タグ

ブックマーク / www.bloglifer.net (9)

  • イケダハヤトさんはとても攻撃的で誹謗中傷を繰り返すだけの人でした

    少ない収入で生きてる人へ、主に新しいお金の稼ぎ方を提示し、踊りながら(楽しみながら)生き抜くための知恵を紹介するブログ。 www.flickr.com サロンの宗教性とnoteの集金マシーン化 宗教とは? noteの集金マシーン化 イケダハヤト信者は教祖を利用している、教祖に利用されている? イケダハヤトと信者のこれから 先日投稿した下記記事が発端となり、イケダハヤトから「攻撃」を受けました。 事実に基づく分析をしたつもりだったのですが、彼からは「妄想でストーリーを作っている」と言われました。 しかし、この「妄想でストーリーを作っていく」様子はすごいなw これがアフィリエイター()の文章力か…。https://t.co/INZcfXL4NE — イケダハヤト (@IHayato) 2016, 2月 13 しかも上のツイートのように これがアフィリエイター()の文章力か と発言しています。

    イケダハヤトさんはとても攻撃的で誹謗中傷を繰り返すだけの人でした
  • 専業アフィリエイターが月30万円を稼げるようになるまでの活動記録

    アフィリエイトには学歴や経歴も不要であり、情報の価値についても流動的で意外な経験や情報発信がお金になったりする。こうした性質から、アフィリエイトで敗者復活を果たした人も多い。 しかし、アフィリエイトは手段であって、目的にしてはならない。アフィリエイトで「安定を得ることは難しい」からだ。アフィリエイトがもたらしてくれるお金と時間を使って何をするかが重要である。これからアフィリエイターを目指す人ほど、この点については意識しておいた方が良いだろう。 この記事では ▶ 手段としてのアフィリエイト の有益性についてから ▶ アフィリエイトがもたらしてくれるもの そして、 ▶ これからアフィリエイトで飯をおうと思っている人へ アドバイスも述べていきたいと思う。 手段としてのアフィリエイト アフィリエイトがもたらしてくれるもの アフィリエイトで飯をおうと思っている人へ 手段としてのアフィリエイト

    専業アフィリエイターが月30万円を稼げるようになるまでの活動記録
  • ブログサロンを運営する八木仁平の「危険性」と、彼に言いたいこと

    上記記事についた、はてなブックマークのコメントを見てみると、ブログから収入100万円以上を稼いでいることに疑問を思っている人が多い。果たして、どれぐらいの額を稼いでいるのか?外部から解析サイトやツールを使って予想してみたいと思う。 ブログ単体における収入予想 アフィリエイト 20-50万円 Google AdSense 10-15万円 計 30-65万円 ブログ以外からの売上 note 5-10万円 サロン 35-40万円 計 40-50万円 総計 70-115万円 よって、ブログとそれ以外の媒体からの収入を合わせれば、100万円を超えていてもおかしくはないかと思う。 初めに述べておくと、彼が収入構造を公開している有料noteは購入していない。また、Google AdSenseは彼の申告しているPVを元に計算している。したがって、アクセス報告が間違っていればAdSenseの報酬額は変わって

    ブログサロンを運営する八木仁平の「危険性」と、彼に言いたいこと
  • 検索順位チェックツールというSEO対策で必須のツールはどれが良いか?

    www.flickr.com Googleの検索結果でキーワードの順位を追い続ける事は有効なSEO対策を調べる上で最も重要な事である。どういった施策がSEO対策上有効なのかは検索順位を見ることでしか、表面上わからないからだ。 自身の所有するサイトならGoogleのサーチコンソール等でもキーワードの検索順位を追うことは可能だ。しかし、検索順位が相対評価(他と比較した評価)である以上、検索結果が動いた際には、自身で保有するサイトの動きだけでは判断できない。他のサイトの動きもチェックしなければならないだろう。 こういった他者の所有するサイトの登録も可能な検索順位チェックツールは国内外にいくつかある。日ではGRCは以前から有名だった。ただ最近は無料で使う事が出来るSerposcope利用者が最も増えているかと思う。 どの検索順位チェックツールを選ぶかは登録キーワード数による部分が大きいと思うが、

    検索順位チェックツールというSEO対策で必須のツールはどれが良いか?
    satoshie
    satoshie 2017/01/15
  • 起業家志望・石田祐希がチャンスを掴むために進むべきレール

    石田祐希(https://twitter.com/yuki1y1mより) 起業家志望の石田祐希くんが話題になっている。 大学を中退して起業だけならここまで話題になることはなかった。彼が話題になったのは、普通の人が進む会社員のレールを「つまらない」と批判した事が大きいだろう。 世間の多くはそんな彼に反論した。しかし、18歳という若さもあってか、勘違いとは言え支持する声もあるし、多くのツッコミを貰うことで「オイシイ」思いも経験している。 注目度の高い今はある意味チャンスであるが、お金を稼ぐ事よりも、起業が目的となっている状態では 上手く行かないだろう。今の彼に必要なのは起業という看板を掲げるよりも、労務の提供によって自らお金を生み出す行為である。 この記事では ▶ 起業家志望の石田祐希が話題になるまでのレール から ▶ 石田祐希肯定派の勘違い ▶ 石田祐希がチャンスを掴むためには進むべきレール

    起業家志望・石田祐希がチャンスを掴むために進むべきレール
  • イケダハヤトのビジネスが上手くいっていない理由を分析する

    少ない収入で生きてる人へ、主に新しいお金の稼ぎ方を提示し、踊りながら(楽しみながら)生き抜くための知恵を紹介するブログ。 tinybuddha.com 日更新されたイケダハヤトのブログにて「イケハヤ書生、3人ほど卒業予定です。みんなやるね!」という記事が投稿されていた。この記事の中では3名の卒業生がそれぞれ紹介されている。 ▶ 矢野大地⇒NPO法人代表。 国からの助成金が得られ、イケダハヤトからのお小遣いを必要としなくなったと思われる。ただ、助成が切られれば終わりなので、ここ数年が勝負になるだろう。 今まではブログで月数万円の収入、10万円の高額セミナーでカモからの集金ぐらいの実績しか無い。NPOでどこまで活躍出来るかは未知数である。 ▶ サトモトヒロノリ⇒無職? イケダハヤトの記事ではサトモトヒロノリ氏について、 なんだか次の仕事を見つけることができたそうです!あんまり詳しく聞いてない

    イケダハヤトのビジネスが上手くいっていない理由を分析する
    satoshie
    satoshie 2016/09/14
  • 最近の実名・顔出しブロガーが馬鹿だと思う理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦

    www.wikihow.com 最近イケダハヤト界隈を中心に実名・顔出しをしてブログを始めている人が多いように思う。実名・顔出しするかしないかは人の自由である。しかし、こうした実名・顔出しからリアルへとリンクすることで得られるメリットを享受しない場合、マイナスの影響の方が大きくなるだろう。 企業の人事は採用時に実名で検索をかけて、ソーシャルはもちろん、ブログをやっているかどうかを確認する所がほとんどである。企業側からすれば、ソーシャルやブログほど、就活生の人間性を探ることが出来る良いツールは無い。 大企業においては、社員がブログやソーシャルをやっているということはリスクの観点でしか見られていない。個人のプロモーションによる直接的な利益は少ないからである。 確かに、電通など社員によるソーシャルでの発信を推奨しているところもある。ただ、現状は相当な人気ブロガー、インフルエンサーでない限り、や

    最近の実名・顔出しブロガーが馬鹿だと思う理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦
    satoshie
    satoshie 2016/07/11
  • イケダハヤトをはじめとする新型プロブロガーがアフィリエイターよりもやばい理由

    www.reallibertymedia.com 従来のプロブロガーはアクセスを増やす事によりクリック型報酬を増やしたり、スポンサー広告をサイト内に貼ることで十分な収入を得てきた。多くがアメリカ型とも呼ばれる記事を量産するブロガーであり、トレンドや作業量でアクセスをカバーしている。 これに対して新型プロブロガーはアフィリエイト記事で売上を伸ばし、「このぐらい儲かるんだよ」と売上を強調する事で希望を与え、サロンや有料コンテンツへ人を集める事で安定収入を得ている。イケダハヤト氏がその典型だろう。 ある程度この業界を知っている人は、新型プロブロガーの胡散臭さは理解できているかと思う。しかし、新規参入者達の多くは新型プロブロガーに対してアフィリエイターよりも良いイメージを持っている。アフィリエイターにはネガティブなイメージも強いが、サイト内収入を同じアフィリエイトに依存する形を取っても、新型プロブ

    イケダハヤトをはじめとする新型プロブロガーがアフィリエイターよりもやばい理由
    satoshie
    satoshie 2016/05/25
  • ホアヒンで全裸になったDYM社はタイでどのように扱われているのか?悪評をネットから消すために今本当になすべき事とは?

    prcm.jp DYM社による自社の悪評隠蔽工作がSEOマーケターの辻氏に暴露された事で大きな話題となっている。 辻氏はこの記事以前にもDYM社の悪評消しをツイートで実況していた。 「プレスリリースを無断引用」という変なDMCA申請( https://t.co/WPPSluw3Iu )を使ってまで隠蔽したかったページその2>タイのビーチで日人男性が集団で全裸になった事件、ネット炎上対策企業「DYM」が謝罪 https://t.co/Gqoic0qT0D — 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2016年4月16日 NAVERまとめの某社記事、全滅!https://t.co/IlSr6mnea5 — 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2016年4月21日 検索結果から自社の悪評を消し、NAVERまとめのDYMに関する記事はコンテンツごと削除させ

    ホアヒンで全裸になったDYM社はタイでどのように扱われているのか?悪評をネットから消すために今本当になすべき事とは?
  • 1