タグ

curlに関するsatoshieのブックマーク (6)

  • curlコマンドでapiを叩く - Qiita

    はじめに curlコマンドを使ってapiを叩いたりするのですが、curlコマンドってただapiを叩くためのコマンドなの?みたいなレベル感でした。 業務で使ったコマンドを簡略化すると下記になるのですが、オプションの意味とかよくわからなかったので勉強がてらまとめてメモしました。 参考にしたサイトは下記のマニュアル https://curl.haxx.se/docs/manpage.html curlコマンドとは curlコマンドとはサーバから、もしくはサーバへデータ転送を行うコマンドです。 curlコマンド自体はapiを叩くためだけに存在しているわけではないです。 httpリクエストができるコマンドなのかなーって思ってたのですが、実際には HTTPやHTTPSといったプロトコルに対応しているため、GETでAPIを叩いたりすることができるというだけで、 curlコマンド自体はFTP,SFTP,L

    curlコマンドでapiを叩く - Qiita
  • よく使うcurlコマンドのオプション - Qiita

    ブログやってます。更新などはこちら。地方エンジニアの学習日記 背景 curlコマンドを使う際に毎回調べて実行しているのですがさすがに面倒なのでまとめてみました。 自分のevernoteからの転載なので誤記などあったら教えてください。 curl(カール)コマンドとは サーバから、もしくはサーバへデータ転送を行うコマンド。 FTP,SFTP,LDAP,TELNETなど多くのプロトコルに対応している。 F5アタックなんかもワンライナーでさくっとできる。(悪用禁止) 一番基的な使い方はHTTPリクエストを実施し、 その内容を標準出力するといった使い方でしょうか。 jsonをパースしてくれるjqは必須なので入れておきましょう。 書式は下記 # HTTPリクエストを実施し結果を標準出力へ $ curl http://対象のURL #コンマや[]を使って範囲指定も出来る $ curl 'http://

    よく使うcurlコマンドのオプション - Qiita
  • PHP: curl で PUT リクエストを行う

    PHP: POST リクエストで JSON を投稿するPHP: curl で PUT リクエストを行うPHP: curl で PATCH リクエストを行う stackoverflow の回答によると POST はリソースの修正と更新に使われるのに対して、PUT はリソースの作成および書き換えに使われる。PUT は完全にリソースを書き換える場合に使うという説明もある・PATCH リクエストも合わせて書くと JSON Patch の仕様作成者のブログ記事によれば PATCH リクエストはリソースの一部の更新に特化したものである。 PHP のコードは最近 PHP のオライリを出版した Lorna さんのブログ記事を少し修正したもの。データについて http_build_query 関数を適用する。PHP 5.4.0 で PHP_QUERY_RFC3986 を指定できるようになった。 $url

    PHP: curl で PUT リクエストを行う
  • PHP cURLの色々な使い方 - Qiita

    phpで外部のサイトにアクセスして様々な情報を取ってきたいときに有効なのがcURL関数。 HTTPリクエストで情報を取るのには、file_get_contentsという関数もあります。以下のようにすることでHTMLを簡単に取得することができます、しかし、リクエストヘッダーを変えたりするなど、リクエスト方法をカスタマイズするには限界があります、そういったカスタマイズを行いたい場合に有用なのがcURLです。しかし、しっかりした情報が少なくて自分が使うの時に苦労したので、様々な使い方をまとめておきます。

    PHP cURLの色々な使い方 - Qiita
  • curlコマンドによるデータ送信あれこれ - wagavulin's blog

    最近Webアプリを作ることがあって、動作チェックのためにcurlコマンドを色々使った。オプションが色々あって、データ送信の方法に分かりにくいのところもあったので、使い方をまとめてみる。 なぜ分かりにくいか 理由1: 送信方法が色々ある 単にデータ送信と言っても、やり方がいくつかある。Webアプリに対してデータを送る方法は大きく4つあると思う。それぞれの場合に応じたオプションを使わなければ成らない。また、そもそも作られたサービスがどの形式を期待しているかを知っていなければならない。 URLエンコードによるPOST マルチパートによるPOST REST APIでのPOST クエリ文字列 理由2: データの渡し方も色々ある 送るデータを指定する方法もいくつかあり、やはりオプションを使い分けなければならない。 データをコマンド中で指定する データを含むをファイルを指定する name=content

    curlコマンドによるデータ送信あれこれ - wagavulin's blog
  • curlでファイルアップロードする方法と注意点 - Qiita

    以下のように-Fオプションを使った上(ファイルのところだけでなく、全パラメータ-F)、 @/path..でファイル指定するだけ。ラクラク。curl++ curl -X PUT http://hoge.com/path -F hoge=fuga -F foo=bar -F "file=@/path/to/file.ext;type=image/jpg" ただし、以下を注意。 -dと-Fを混在させない。混在するとWarning: You can only select one HTTP request! という謎エラーになる。 -Fのときは -dみたいに"hoge=fuga&foo=bar"とは書けない。おとなしくパラメータ一個ずつ書く。 content-typeを指定する。指定しないと application/octet-stream になる。そのときは""でくくるのを忘れずに。 Regis

    curlでファイルアップロードする方法と注意点 - Qiita
  • 1