タグ

iOSとXcodeに関するsatoshieのブックマーク (3)

  • 爆速でiOS13に対応するためにやったこと - Qiita

    個人開発アプリでiOS13対応をしたので、やったことや躓いたことをメモしておきます。 小規模アプリなのもあり、対応自体は1時間もかからず終わりました(macOS、Xcodeのアプデ含めても2時間くらい)。 これから対応される方のお役に立てば幸いです。 Anilog - アニメ記録はアニログ 事前準備 Xcodeを最新にしておく(Xcode 11 GM Seed) macOSを最新にしておく(macOS Catalina 10.15 beta 8) ※2019/09/15時点の最新 ※ダウンロードはこちらから:https://developer.apple.com/download/ ※後述の通り、最新にしていなかったことが原因でハマったこともあったので、先に最新版を入れておくことをおすすめします。 ※ macOSについては、Catalinaのbetaを既に入れている場合のみ。 追記(201

    爆速でiOS13に対応するためにやったこと - Qiita
  • H2O Blog., iOS 4以前の iOS Simulatorをインストールするには

    ※先にご注意:この方法は、途中でインストーラーがクラッシュしますので、XCodeの体やMac OS Xに何らか影響を与えてしまっている可能性があります。試される場合は、十分ご注意ください。 Mac OS X Lionにして、iOS Simulatorをインストールしようと App Storeから XCodeをインストールすると、なんと最新版のシミュレータには「iOS 5」のものしか収録されていません。 仕方がないとあきらめていたのですが、to-Rのブログにこんな記事が。 Xcode4.2インストール後にiPhone4以下のiOSシミュレータを利用する[to-R] もしやと思って、みてみたのですが残念ながら私の環境には、そのフォルダはありませんでした。どうやら、アップデートをした場合にはバックアップが保持されるもよう? しかし、複数バージョンを同居できるということが分かったので、後からイン

  • Objective-Cのライブラリ管理ツールCocoaPodsを導入してみた - present

    CocoaPodsって何? CocoaPods/CocoaPods · GitHub CocoaPods は Objective-C のライブラリ管理ツール。RubyBundler みたいなもの。 開発中の iPhone アプリでカレンダーが使いたくなって TapkuLibrary を README を見ながら導入したんだけど、プロジェクトにファイルを追加したり設定を変更したりと苦労した。 ライブラリを追加するたびに毎回同じような思いをするのは嫌だと思っていたところに、CocoaPods の存在を知ったんで飛びついてみる。 CocoaPods のインストール CocoaPods は Ruby の gem として提供されている。以前は MacRuby が必要だったみたいだけど、今ではシステムの Ruby でもインストールできるようになった。 gem install cocoapods

    Objective-Cのライブラリ管理ツールCocoaPodsを導入してみた - present
  • 1