タグ

ブックマーク / sasakill.blog.jp (2)

  • 言い訳をしてはいけない、ということについて : アルカンタラの熱い夏

    言い訳をしてはいけない、ということについて カテゴリ: 会った 買った・読んだ これまでの自分の考え あらゆることに対して、言い訳が可能です。また、あらゆることに対して、責任を感じることも可能です。捉え方によってどうにでもなります。 だったら、「自分には責任がない、自分は悪くない」という言い訳をやめて、「どうやったらベターだったのか」を考えるほうが建設的ですよね。 言い訳をすることで、自分の影響力の環を狭めるくらいなら、責任を買って出て、自分の影響力の環を広げるほうがずっといい。と、そういう考えから「言い訳をしてはいけない」思っていました。 でもつい先日、「言い訳をしてはいけない」ということについて自分なりに新しい気づきがありました。 小池龍之介のを読んで 小池龍之介さんは「家出空間」というサイトを運営しているお坊さんです。仏道の考えをやさしく(かなりやさしく)噛み砕いて説明してくれ

    言い訳をしてはいけない、ということについて : アルカンタラの熱い夏
  • 『ぼくばな』の人がきた : アルカンタラの熱い夏

    『ぼくばな』の人がきた カテゴリ: 会った 『ぼくばな』の人(kotorikotoriko)が「あなたの会社に僕がうかがいます」と書いたので、実際に招いてみた。特に深い考えがあったわけじゃないんだけれど、せっかくのネタなのでそれに応えようと思って。 出席したのは、某ベストセラー作家と、「を出せない出版社がを出せるようになるまでのブログ」の中の人と、最速インターフェース研究会の主任研究員と、あと途中から刺身☆ブーメラン。 結果から言うと、ブログ出版ビジネスの企画はダメだった。 そこは人も途中で気づいたと言っていて、京都からわざわざやってきたというのに、企画の説明を最初から放棄していた。おかげで、なぜか私が出席者に企画の説明するというわけのわからない展開。珍しい経験をした。 ダメながらもよかったのは、「高度に発達したアマゾンは10年後のモニタと見分けがつかない」というキャッチコピー。これ

    『ぼくばな』の人がきた : アルカンタラの熱い夏
  • 1