2015年5月26日のブックマーク (3件)

  • 青銅器時代の若い女性のグローバルな生き方が判明

    「エクトヴィズ・ガール」と呼ばれる青銅器時代の若い上流階級の女性の遺体から、この時代のデンマークの暮らしや旅の手がかりが得られた。彼女が身につけていた羊毛製の衣服は保存状態がよく、ベルトには太陽をデザインした青銅製の円盤がついていた。(PHOTOGRAPH BY ROBERTO FORTUNA, NATIONAL MUSEUM OF DENMARK) 1921年、デンマークのエクトヴィズ付近で、非常に保存状態のよい青銅器時代の女性の遺体が発掘された。3500年前に16歳から18歳で亡くなったとされるその女性は、「エクトヴィズ・ガール」という名で知られている。新たな分析により、彼女は遠く離れた場所で生まれ、長距離を旅していたことが明らかになった。エクトヴィズ・ガールは、家でじっとしているタイプではなく、世界をわたり歩くコスモポリタンだったようだ。 この研究は、『Scientific Repo

    青銅器時代の若い女性のグローバルな生き方が判明
    satoshique
    satoshique 2015/05/26
    ファッションとしても意外にかわいい件。
  • 「アニメ業界はもってあと数年」と庵野監督が発言したことにMBSが更に斬り込んだ解説

    椿屋 @ITsubakiya 「アニメ業界はもってあと数年」と庵野監督が発言したことにMBSが更に斬り込んだ解説をしてた。 MBSが業界の闇をぶっちゃけたのは何だか… ちなみに庵野監督や宮崎監督クラスはまだこの上。 →→続くよ。 pic.twitter.com/l9ngN9HlDP 2015-05-25 16:44:15

    「アニメ業界はもってあと数年」と庵野監督が発言したことにMBSが更に斬り込んだ解説
    satoshique
    satoshique 2015/05/26
    チョコレート業界とかとそっくりだよな…。/ちちんぷいぷいの石田さんは、風営法問題とか、ニッチだけどよく考えたら大事な話をよく取り上げてる。
  • #生物の多様な生殖 まとめ

    婚姻や子育て・女性の就労などの話題で「生物として正しい・間違っている」などと簡単に発言する人がときどきいます。しかし生物と一口に言っても多種多様、生殖の方法も多種多様です。まずは生物界の豊穣な多様性をお楽しみください。

    #生物の多様な生殖 まとめ
    satoshique
    satoshique 2015/05/26
    面白い。「生物としての正しいあり方」を決めるのは、少なくとも人間ではないな。