2017年10月22日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    satosuke-428125
    satosuke-428125 2017/10/22
    「若者は大人が啓蒙してやらねばならないのだが、今は大人も馬鹿だからしょうがない。 わしは若者に媚びを売る大人には絶対ならない&
  • インターネット時代の取材のヒント/石戸諭

    對馬達雄『ヒトラーに抵抗した人々 反ナチ市民の勇気とは何か』 佐藤卓己『言論統制 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』 服部正也『ルワンダ中央銀行総裁日記 増補版』 インターネットには、読者に響きやすい「わかりやすい物語」や「強い言葉」があふれています。それは感情に働きかける言葉、とも言えます。私は、ネットメディアで記者をしていますが、こんな時代だからこそ、「流されずに思考する力」が記者に求められていると思うのです。 『ヒトラーに抵抗した人々』は、ヒトラー政権下のドイツにあって、その時代に抵抗した人々の姿を描いたもの。軸になっているのは、日ではほとんど無名のアドルフ・ライヒヴァインという教育者です。極限状態に近い「暗い時代」であっても、人は良心を貫くことができるのか?事実を淡々と記述しながら、著者が問い続けたことは国や時代を超えて、現代社会への問いかけへと転化していきます。真摯に問い、人間

    インターネット時代の取材のヒント/石戸諭
  • 改憲派にも護憲派にも声を大にして言いたい。憲法9条よりも25条が大事だ――オレの争点 #8 | 文春オンライン

    私は困窮者支援の現場で、年間500件ほどの相談を受けるNPOを運営している。そこで聞こえてくるのは「年金が低すぎて生活ができない」「保険料が毎年上がっており、これ以上は負担が重たすぎる」「病気があってもお金がないから受診できない」「時給が安いので子どもを育てるのに仕事を掛け持ちしなければならない」といった声である。 非正規雇用の増加とワーキングプア、そして「下流老人」など、若者から高齢者まで貧困と格差が深刻さを増している。その猛威は、すでに普通に働いている中間層にも襲いかかっている。「中間層崩壊」と指摘される現実が私たちの目の前に現れている。現場の実感としては、どこに憲法25条で掲げる「健康で文化的な最低限度の生活」を享受している国民がいるのか、と思うほどの凄惨な生活実態が広がっている。 望まれているのは常に「雇用」と「社会保障」の充実 このままでは、日は少子高齢化がさらに進展し、人口減

    改憲派にも護憲派にも声を大にして言いたい。憲法9条よりも25条が大事だ――オレの争点 #8 | 文春オンライン
    satosuke-428125
    satosuke-428125 2017/10/22
    「生活に困っている人々を日常で助けていく活動や労働条件を具体的に改善する活動、社会保障をよくしていく活動など、やれる範囲で参加してほしい」
  • 源氏と平家の新訳、なぜ今 平家物語×古川日出男さん 源氏物語×角田光代さん:朝日新聞デジタル

    作家の古川日出男さんが「平家物語」の新訳を昨年末に出したのに続いて、角田光代さんによる「源氏物語」の新訳も、まもなく刊行が始まる。原文で読める文庫のシリーズも、「源氏」「平家」ともに新版が店頭に並ぶ。なぜいま源氏? なぜいま平家? ■鎮魂・反戦の書だとわかった 平家物語×古川日出男さん 「祇…

    源氏と平家の新訳、なぜ今 平家物語×古川日出男さん 源氏物語×角田光代さん:朝日新聞デジタル
    satosuke-428125
    satosuke-428125 2017/10/22
    今だからこそ、読みたい
  • ひふみんがクラシック音楽にハマったワケ | クラシック音楽最前線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ひふみんがクラシック音楽にハマったワケ | クラシック音楽最前線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 立憲民主党、「野党第一党」迫る大躍進の理由は?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    報道各社の世論調査でも、野党第一党に躍り出ようとしているなど、勢いに乗る立憲民主党。同党が、今月19日に秋葉原で行った街頭演説には、冷たい雨の中、約3000人(同党発表)の聴衆が集まった。代表の枝野氏が、「人々が政治離れしていると言われてますが、違うんです。政治が人々から離れてしまったんです。だから、まっとうな政治が必要です」と訴えると、聴衆から「枝野!枝野!枝野!」と枝野コールが沸き上がる。なぜ、立憲民主党に支持が集まっているのか。支持するという人々に意見を聞いてみた。 〇立憲民主党を評価する人々の声 宮崎県在住の40代シングルマザーの女性は改憲の動きに危機感を抱いていたという。「憲法を改悪されようとしているのに、国民が当事者意識が低すぎて他人事のようだ。じわじわと憲法自体の存在が変えられようとしている(中略)最初からこの国は立憲主義も民主主義もなかったのか?と改めて感じ、悲しい思いだっ

    立憲民主党、「野党第一党」迫る大躍進の理由は?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース