サイトの制作や運営をしてると画面のキャプチャー(スクリーンショット)を取ることがよくあると思います。 しかも、今見えてる範囲だけじゃなくて、上から下まで画面全体のスクロールキャプチャーを取りたいっていう要望も多いですよね。 ChromeやIEだと、画面全体のキャプチャーを取るのにプラグインや拡張機能が必要なんですが、FireFoxは標準で組み込まれていてアドオン不要でキャプチャーが撮れます。 FireFoxで画面全体のキャプチャーの撮り方 FireFoxでキャプチャーを撮りたいページを開いた状態にして、開発ツールを開きます。 開発ツールは、 などで開けます。 開発ツールを開くと下側か右側に開発ツールのウィンドウが開きます。 開発ツールのツールバーのところに、カメラのアイコン(ページ全体のスクリーンショットを撮影します)がありませんか? これをクリックするだけです。 FireFox開発ツール
![FireFoxはアドオン無しで画面全体のキャプチャーが可能](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d184a16a438ebe6a0cfdd33d94efa41272c34bf3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fprimarytext.jp%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F02%2FFireFox.png)