言い続けよう、もと鳥笑、現五郎八という名の中華料理屋兼飲み屋かな 拉麺となれば食べに行く、またまた旨い ほんと最初から中華料理屋をしていたほうが良かったんじゃないかってレベル 愛子近郊にまたまた新しいラーメン屋が出来て愛子ラーメン街道も賑わいますな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
今まで、(1)、と(2)を取り組みました。 megumimtan.hatenablog.com megumimtan.hatenablog.com 最後は、これです。 (3)愛する人が死んでしまうのではないか?という恐怖。 4年間の闘病の末、主人はガンで亡くなりました。 この間、主人が「死ぬかもしれない」という恐怖、を強く長く持っていました。 これも、双極性障害を発症してからなので、健康な時より、恐怖の度合いが何倍も強かったのではないかと思います。 悶だえ苦しんでいましたから。 このことについて、振り返ってみました。 (2)でも書きましたが、 「主人は素晴らしい人で、とても優しく、能力もあり、人間性も高い人だ。」 努力して愛する心を作り、努力して尊崇の念を作って、努力して信じ込みました。 いつか「本来の素晴らしい夫」が出現するはずだ、 いつか「幸せな状態になる」、と心の底から信じるように努
ずっと放置してたUFOを食べようと 賞味期限を見たら3月28日… カップ麺だからと油断してましたね ただ調べてみたところ1ヶ月程度なら余裕とあったので 食べちゃいますよね UFO自体滅多に食べないのでよくわかりませんが あまり美味しくはなかったね… そもそも何故こんな事になったのか すべては先々週の、月曜日…… 銭湯に行ったらやっておらず 仕事の忙しさもあって 結局2週間風呂に入らなかったため 流石に限界を感じ、いつもなら昼過ぎに銭湯いって帰りに買い物をするところを 朝から銭湯にいって買い物にいきました すると賞味期限ギリギリの焼きそば麺しか売っておらず いつもなら一週間分の焼きそば麺を買うところ 4日分しか購入できず よって家にあったカップ麺に手を出した次第です まぁある意味早めに賞味期限に気付けてよかったかな 今日は世間的にはGW最終日らしいですが 自分にとっては初日にして最終日ですね
・ある日、私は母を連れてドラッグストアへ向かいました。 ・母が膝が痛いというので、グルコサミンとかコンドロイチンとかを買うのが目的です。 ・私としては、そもそもグルコサミンとかコンドロイチンとか、そんなもの実際に効くのか? という疑問があるのですが、それで母が精神的に落ち着くのなら、ありなのかな? という感じです。 ・信じていれば実際に効くこともありますし。 ・そんなことを考えていたら、ドラッグストアにつきました。 ・駐車場には、そこそこの台数の車が止まっていました。 ・込み具合は70%くらいでしょうか。 ・え~っと・・・どこに車を止めようかな? ・そんなことを考えていたら、母が、「そこに車いすの人とか高齢者の人が車を止める所が空いてるでしょ。私は足が痛いからそこに止めて」と言いました。 ・私は、そこで思いました。「ここに止めても・・・いいのかな? 母は足が痛いと言ってるけど普通に歩けるし
・なんだか今年の冬は異常に寒い!!!! ・ここ数週間、ずっとそう思っていました。 ・ストーブをつけてもエアコンをつけてもなんだか寒い。 ・そして、朝が特に寒い!!ほんとに寒い!! ・でもストーブをつければ、なんとかギリギリ耐えることができる!! ・そんなことを毎日考えていました。 ・しかし・・・今日は特に寒い!! ストーブを何時間つけても部屋の温度が上がらない!! ・よ~し!! こうなったらエアコンとダブルだ!! ・しかし、寒すぎてエアコンが止まってしまいました。 ・やっぱりストーブに頼るしかない。でも寒い。 ・そこで、今まで一度もやったことがなかったのですが、ドアの下の隙間をスポンジで埋めてみました。 ・しかし、まったく意味なし。 ・それどころか逆に温度が下がってきた。(どうゆうこと?) ・ここ最近異常気象だし、こんなものなのかな。 ・私は窓際へ行って外の景色を見てみました。 ・外は雪が
・私はツイッターをやっています。 ・とはいっても使い方は、ブログを更新した時に自動で更新されるだけ。 ・自分でつぶやいたりはしません。 ・自主的には、ほとんど使ってないのですが、暇だったので遊びで50人くらいフォローしてみました。(フォローというのは簡単に言うと、お友達を増やす感じかな?) ・あまりに一度に、たくさんの人数をフォローすると注意を受けるのですが、久しぶりだし大丈夫だろと思ってやってみました。 ・ポチポチポチポチポチポチポチポチ・・・ ・そして、しばらくしてからツイッターを使おうと思ったら、このような感じの知らせがありました。 ・「あなたのアカウントは永久凍結されました」 ・ええ~! 永久凍結? 永久に使えない? ・今までも何回かは注意を受けたのですが、永久凍結は初めてです。 ・あちゃ~・・・やめとけばよかった。調子に乗りすぎた。 ・永久凍結・・・新しいアカウントを作る事もでき
Tweets by ponsan78 ・私には、おじいちゃんがいました。 (もう、亡くなっていませんが) ・ある日、おじいちゃんと、おばあちゃんと、私3人で台所で食事をしていました。 ・そして、おばあちゃんと喋っているうちに、話が盛り上がってきました。 ・そこで私は、何かギャグを言いました。 ・どんなギャグかは忘れましたが。 ・すると、それを聞いていたおじいちゃんが、急に笑い出しました。 ・でも、なんか、おじいちゃんの様子が変です。 ・どうしたのかな? ・小刻みに揺れて、顔が真っ赤です。 ・苦しそうなんです。 ・どうやら、食べ物を飲み込む途中で笑ったので、器官に入ってしまった(?)ようなのです。 ・おじいちゃんは咳が止まりません。 ・やばい! ・めっちゃ苦しそう!! ・背中をさすってあげましたが、ダメです!! ・うわ!! どうすればいいんだ!! ・顔が真っ赤です!! 苦しそう!! ・やばい
思い出しながら書いているので、時系列とか間違っているかもしれませんが、とりあえず書いてみます。 2022年9月13日、夜10時30分。 ・私は、座椅子に座ってゲームをやっていました。 こんなやつ。 ・すると・・・座椅子が熱い! ・なんだこれ! ・座椅子がめちゃくちゃ熱いんです。 ・エアコンをつけて部屋を涼しくして、私はもう一度座椅子に座りました。 ・しかし・・・やっぱり熱い! ・あれ?もしかして自分の体が熱いのかな? 熱があるのかな? なんか体の感覚がおかしいぞ。私は体温を測ってみました。 ・37.5度・・・熱がある。 ・その瞬間、私の中にある思いが頭をよぎりました。 ・それは、「これはコロナじゃない・・・単なる風邪だ」ということでした。 ・おそらく、コロナになったすべての人が最初に思うことだと思います(笑) ・ちなみにワクチン接種はしていません。 ・もう一度、熱を測ってみました。 ・38
・みなさんはエ〇DVD屋さんに行ったことはありますか? ・最近でこそ、ネットで動画が簡単に見れちゃうので、 それほど行かないと思いますけど。 ・私もネットない頃は、よくお世話になりました。 (今でこそ鬼のように貧乏ですが、以前は景気が良くて、 そこそこお金があったので、よく買ってました) ・あの陰湿な雰囲気がたまらないんですよね。 ・あのジメジメしたマニアックな空間。 ・なんとなく男の秘密基地的な気分を味わえる。 ・基本的に女性のお客さんはいません。 ごくまれにいたとしても男と一緒とかです。 単独では見たことがない。 ・入口付近には、エ〇でもなんでもなく普通のフィギュアとか、 ゲームソフトとか100円の古本のマンガなどが売ってたりします。 ・店内へ行くと、お客さんがポツリポツリ・・・ 満員ということはまずありません。 ・それでいつも思うことがあるんですけど、 店内にあれがあるじゃないですか
・松田聖子さんの娘の神田沙也加さんが亡くなりましたが、 今日の朝、私はそのことを母に知らせました。 ・「松田聖子の娘の神田沙也加が・・・」 ・すると母は、「あー松田聖子の娘の・・・」と言った後、すぐに、 ・「それより、ともちゃん(華原朋美)凄く太ったね!ビックリした!」 と一瞬で話を変えてきました。 ・いやいやいや、何かあるやろ? ・うわー悲しいね・・・みたいな流れはないのか? ・ほんの1秒で華原朋美のデブ話に切り替えられました。 ・なんやこのギャップ・・・何とも言えない気持ちになりました。 ・松田聖子のことも、神田沙也加のことも、ある程度わかってるのに・・・ええええええ!! それだけ? こちらの記事もよろしく。 ◆久しぶりのブログ更新の理由。そして久しぶりのホモ被害ですw ◆ありえないクレーム集 ◆話きくって言いましたよね? ◆クモさんにドッキリを仕掛けられる ◆1円のおつり ◆1リット
・ブログは久しぶりの更新です。 ・なぜ、更新していなかったのか? ・コロナで死んだわけではありません。 ・まさに、ありえない理由なんですが・・・ ・それは・・・ ・このブログの存在を忘れていたんですwww ・そんなことある?wって思うでしょ。でも、いろいろやりたいことがありすぎて、マジでこのブログの存在を忘れていましたw ・そういえば、こんなブログあったなwって急に思い出しました。 ・では、なぜ急に思い出したのか? ・それは、久しぶりにホモ被害にあったからですw ・ホモ被害にあった時は、ブログに書こうと思っていたのでw ・というわけで、久しぶりであれなんですが。ホモの話です。 ・それでは、お話しします。 ・といっても短い話だし、大した内容ではないのですが。 ・あー知らない人のために先に言っておきますが、私はホモにめちゃくちゃ好かれます。(知らない人のために・・・って、誰も知らんわw) ・私
・私の住んでいる場所は、コロナ感染者が少ない地域です。 ・だから、コロナにかかる確率はかなり低いです。 ・しかし! ・ある日を境に、空咳が出るようになりました。 ・「ゴホッ! ゴホッ!」 ・でも空咳が出ることなんで誰でもあることだし、最初のうちはそれほど気にしていませんでした。 ・そして2日目。 ・「ゴホッ! ゴホッ!」 ・まだ、空咳が出ます。頻繁にというわけではないのですが、たまに出る感じ。 ・あれ?もしかしてコロナかな? まさか。 ・そんなことを考えながら、その日は眠りにつきました。 ・すると夜中に急に苦しさで、バッ!!っと目が覚めました! ・「うっ!!!・・・息ができない・・・」 ・というか息はできるけど、低酸素状態という感じ。 ・でも、しばらくしたら落ち着きました。 ・なんかヤバイなと思いましたが、これは10年以上前からよくある症状なので、コロナとは関係ないと思いました。(いやいや
こんにちは。中土佐町のキャンプ場から出発します。 テント泊をするとだいたい朝早く目覚めるのですが、テントを畳んで、乾かして、荷物を収納してってしていると結局出発が遅くなってしまうんですよね。野宿に向いていないのかもしれません(居酒屋も行けないし)。 9時ごろ出発します。おいしいと聞いた中土佐町の大正町市場で朝食を食べます。 定食を食べられるところは10時オープンみたいですね。 話しかけていただいた方達と談笑しながら、オープンを待ちます。 ひどい写真です。芋けんぴをいただきました。 鰹のたたき何回目だって感じですが、今回が1番美味しいかもです😋 伝わりにくいと思いますので、機会があれば行ってみてください。 その後は四国最南端を目指します。先日立てた目標は忘れてません🙆♂️ 辿り着きました。これで四国は最西端を残すのみとなりました。 林の中のような遊歩道を歩いていくと。 絶景でした。その
本日5月14日の購入品ですが NieR Re[in]carnation Original Soundtrack NieR Replicant ver.1.22474487139... Original Soundtrack プラネット・ウィズ 6巻 一度きりの大泉の話 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 COLLECTOR'S EDITION となっています。 NieR Replicant ver.1.22474487139... Original Soundtrack NieR Re[in]carnation Original Soundtrack シリーズが一緒なので同時に紹介します。まずレプリカントのバージョンアップ版のサントラについては、無印とは全く違うサウンドになっています。聴けば一発で分かりますし、ライナーノーツに岡部さんが書いてありますがバージョンアップ版に
みなさんこんにちは! 今日はほぼ職場に待機していればよいので、楽勝モードの三十路女、あじフライです。 しかしなにをするのも億劫なときってあるよね。 今朝は顔を洗うのも億劫だったけど、えいっ!と頑張ってシャワー浴びて朝ごはんも食べてメイクもしてきました!えらい!! 調べものをしようかとも思ったんだけど、やる気がでない。。 そこで、最近入ったNetflixをみまくってやろうとおもっております。 まずは、山田孝之の「全裸監督」。思った以上に面白くて、激ハマりしています。 エロ描写つよめだけど、キャラクターがみんなよくて面白いです。 2話分みたけど、一日中エロはきついので、ちょっと気分を変えてみます。 お次は「Breaking Bad」です。 これ。 ずっと見たかったの。シーズン1は昔見たことあったけど、Netflixで全部見れそうなのでこの機会に。。 エロの次はグロですか。しかもブリーフつながり
最近はまっているテレビドラマの一つに、「珈琲いかがでしょう?」という番組があります。 やくざな人生を過ごしていた青年が、ある日、ホームレスの暮らしをしているおじさんと出会い、彼が入れてくれた珈琲の美味しさに衝撃を受ける。 珈琲の美味しさと共に人生で初めて人の温かみを感じることが出来、自らも珈琲の修行を志し、それまでの生き方を捨てて「珈琲はいかがでしょう?」という人生を歩き始める、というお話です。 私にも同じような体験があります。 10年近く前のことですが、インターネットで、あるガス会社が企画する「インドカレーはいかがでしょう?」の情報を見つけました。 早速申し込みましたが、幸い抽選に当たりました。 私は、その料理教室で衝撃の体験をすることになりました。 バターチキンカレーの調理が進み、ガラムマサラという調合スパイスのパウダーを入れた瞬間、その前とはまるで違う味の奥深さ、香りの豊かさに衝撃を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く