タグ

考え方に関するsavage2のブックマーク (19)

  • 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。

    いろいろと窮屈そうに生きているあの人のために、 今は少し気楽に生きている自分のロジックを思いつくままにアウトプットしてみようと思った。 偉そうに見えても、笑って許して。 「ちょっと」を毎日。 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 毎日努力している人にはどんな天才も絶対に及ばない。断言していいです。 大事なのは毎日(毎日じゃなくてもいいんだけど、常日頃)続けること。 とにかく結果を焦らない。落ち着けって。 今日の努力が実を結ぶのは、だいたい1年後。のんびり行くしかないですよ。 ちょっとだけやる。「ちょっと」が超大事。 ダイエットしようと思って、いきなり5キロ走るから辛くなる。初日は着替えて玄関出るところで終了。 だけど、やろうと思ったらその日のうちにやる。絶対やる。

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。
  • だぶるばいせっぷす 新館

    目次 目次 注意 ▼▼Apple Podcast▼▼ ▼▼Spotify▼▼ note ▼▼youtubeチャンネル登録はこちら▼▼ 前回はこちら 金利の決まり方 金利の需要と供給 国の借金と金利 国債価格と利率の関係 注意この投稿は、私が配信している Podcast番組『カミバコラジオ』で使用した原稿です。 放送内容は、私が理解した事を元に行っています。ご了承ください。 ▼▼Apple Podcast▼▼カミバコラジオ ~ゼロから学ぶ経営知識 木村ゆうビジネス¥0podcasts.apple.com ▼▼Spotify▼▼open.spotify.com notenoteにて、番組のサポートを受け付けています。応援してくださる方は、よろしくお願いします。 note.com ▼▼youtubeチャンネル登録はこちら▼▼https://www.youtube.com/channel/UCqx

    だぶるばいせっぷす 新館
  • 「ネットで調べられるから」というけど

    「ネットで調べりゃ済むから」という理由で知識を脳に入れとくことを軽視する風潮が見られるけれど、脳の中に無いと他の知識と結びつけて考えるのは困難。 — let's skeptic (@lets_skeptic) 2018年7月24日 インターネットを使って情報を探り手元に引き寄せ収集することが容易になると、まるで自分の知識の引き出しが無限に広がったような錯覚に陥る。どんなことでもインターネットでさくりと調べられるから、勉強なんて必要ないんじゃないか、自分が欲しいと思った知識以外はまったく不必要だ、なんて主張する人もいる。 そういうものの見方もありだろうけど、実際にそれを突き通してしまうと、色々と困ったことになる。その一つが、今件で指摘されている、他の知識との結び付け。要は欲しい、手に入った、のプロセスで終わってしまい、そこから他の情報との連動性が無くなってしまうので、物事の創造やら発達的な考

    「ネットで調べられるから」というけど
  • ぐる速 : スタンドアローンコンプレックスの意味がよく分からない

    1 選民 ◆7gXXvvS1Kw (江戸城) 2011/10/15(土) 19:32:58.87 ID:+WiqUu3P0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif ローランド、48トラック・スタンドアローン HDDレコーダー「R-1000」発売 ローランドは、REAC機器と接続して、高音質かつフレキシブルな録音を行える48トラック・スタンドアローン HDDレコーダー「R-1000」を発売した。価格は39万9,000円。 製品は、タッチパネル・ディスプレイによる直感的な操作で、最大48トラックを高音質録音・再生可能。録音データは、専用のカートリッジ式ハードディスク・ドライブに記録し、500GBの容量で最大約20時間の48トラック同時録音に対応する。さらに、専用カートリッジにはUSB端子が標準装備されており、単体でリムーバブルHD

  • もっと早くに気付けば人生上手くいったこと : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年02月08日 もっと早くに気付けば人生上手くいったこと Tweet 132コメント |2015年02月08日 22:00|人生|Editタグ :教訓 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土) 11:33:16.17 ID:JY0uRe5xr.net 宅浪は詰む 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土) 11:33:40.77 ID:o/anpCSa0.net 自分はハゲの家系 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土) 11:33:58.72 ID:+/wwOhDt0.net 借金はすればするほど得 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土) 11:34:48.90 ID:mM

    もっと早くに気付けば人生上手くいったこと : ライフハックちゃんねる弐式
  • 「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、『勝っちゃダメ』な理由」 - 渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム

    渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、 『勝っちゃダメ』な理由」 さてあなたは、週刊少年ジャンプにて絶賛休載中の、 「HUNTER×HUNTER」(ハンターハンター)というマンガをご存じでしょうか? 登場人物たちが、念といわれる超能力を駆使し、さまざまなものを「HUNT」(狩り)するマンガなんですが。 その中に、パリストンという敵キャラが出てきます。 (c)集英社/冨樫義博(以下同じ) フルネームは「パリストン・ヒル」で、間違いなく、どこかのホテルセレブが名前の元ネタなんですが。 この人物が、個人的にすごく面白いと思いのです。 彼は決して、「戦いが強い」キャラではありません。 しかしながら、悪として、そして人間として、最大の強さを持っているキャラではないかと思います。 では具体的に、どんな強さなのか? 一言で言うと、「勝とうとしない」と

    「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、『勝っちゃダメ』な理由」 - 渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム
  • 思わぬ言葉が面接官につき刺さり、その場で内定が出た話。 | みんなの転職

    こんにちは、はてなブログ「プロジェクトマネジメントの話とか」管理人のwiz7です。 今日は、僕が転職活動の採用面接で経験した「思わぬ形で面接官を突き動かした」話をお伝えしようと思います。 僕はIT業界で働いているのですが、プログラム開発などの作業よりも企画やマネジメント寄りの仕事に携わりたいと思い、転職活動を開始したのでした。 企業側は即戦力を求めているため、面接では当然、マネジメントの経験や実績などについての質問が飛んでくるわけです。 しかし、転職して格的にマネジメントできる環境を手に入れたいと考えていた僕は、それまで小規模のチーム・プロジェクトのリーダー経験はあったものの、決して豊富な経験があるとは言えず、マネジメントについても深い造詣を持ち合わせていたわけではありませんでした。 そんな中、偶発的に発生した珍事でした。 思わぬ形で刺さった言葉 細かい言葉のやりとりは忘れてしまいました

    思わぬ言葉が面接官につき刺さり、その場で内定が出た話。 | みんなの転職
  • www.さとなお.com(さなメモ): 続・日本のパスポートは最強らしい

    ボクの20日のさなメモ(「いい国に生まれたのだ」ということ)と昨日のさなメモ(日のパスポートは最強らしい)を受けて、パスポートの話が次々入るので、今日もご紹介。 というか、「パスポート=国の信用」って意識、普段忘れているよね。 先人が各国できちんと信用を築いてくれたこと、外交官がきちんと外交してきてくれたこと、開発援助などの貢献を地道に続けてきたこと、国自体がこうして平和である続けていること、などをきちんと感謝したいし、誇りに思いたい。 ということで、以下、ツイッターやメールから引用。 日のパスポート、ホントに最強です。毎週アメリカに通っていたころ、イミグレは「また来たのね~」って感じで優しかった。他の国なら「頻繁に来るって何者?」って訝しがられるはずなのに。 最初に作ったパスポートは北朝鮮だけアウトでした。今はそれもなくなり、イミグレーションの扱いもいいし、最強なのを実感してます。

  • 大経営者たちがプログラミング教育の必要性を唱えることに対して全然喜べない理由【連載:村上福之】 - エンジニアtype | 転職type

    日々流れてゆく膨大な情報量の中からおいしいネタを敏感に察知し、ネット界隈を賑わせてくれるWeb業界の異端児・村上福之氏。同氏独自の経験と価値観から、「キャラ立ちエンジニア」の思考回路を紐解いていく。 株式会社クレイジーワークス 代表取締役 総裁 村上福之(@fukuyuki) ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。歯に衣着せぬ物言いで、インターネットというバーチャル空間で注目を集める。時々、マジなのかネタなのかが紙一重な発言でネットの住民たちを驚かせてくれるプログラマーだ >> 「日史なんかより、プログラミングを教えるべき」三木谷浩史氏と夏野剛氏が日技術者不足を嘆く こういう考え方、今っぽいし、悪くないとは思うんですけど。個人的に、プログラム教育とか論じてる人が「プログラマーとして飯をったことがある経営者」じゃないとちょっとゲンナリするよね。 僕は三木谷さんや

    大経営者たちがプログラミング教育の必要性を唱えることに対して全然喜べない理由【連載:村上福之】 - エンジニアtype | 転職type
  • 東大2年生(経済学部内定)の者です。周囲の優秀な友人と何もできない自分を比べ、惨めになってしまうことがよくあります。こんな自分を克服したいのですが、どのような処方箋が考えられますか。 | ask.fmhttps://ask.fm/windfall_j

    「ミスターサタンとセルが同じ教室で勉強してるような大学でコンプレックスとか気にしてたら病気になるに決まってる」とは優秀な先輩の至言です。ドラゴンボールを知らない人に説明すると、ミスターサタンは世界トップクラスの男性格闘家です。瓦割りしたり電話帳引き千切ったりといったパフォーマンスが出来るほどの実力があり、自信に満ちた態度で敵なしと言った安定感のある人物像には女性ファンも多いです。一方でセルは最新鋭のバイオテクノロジーを駆使して生み出された人造人間です。作中に出てくる強い格闘家たち(悟空、ベジータ、ピッコロ)の細胞をこっそり採取培養して作られた生命体であり、彼らの強力な技を同じように使うことができます。誕生時点で強い格闘家数人分の実力がある訳です。チートですね。セルはミスターサタンと同じく自分の強さに圧倒的な自信を持っていますが、ミスター・サタンと違うのは新しい戦闘スタイルを持つ相手と対峙し

    東大2年生(経済学部内定)の者です。周囲の優秀な友人と何もできない自分を比べ、惨めになってしまうことがよくあります。こんな自分を克服したいのですが、どのような処方箋が考えられますか。 | ask.fmhttps://ask.fm/windfall_j
  • 「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」 | Kousyoublog

    twitterで見掛けた脚家小林雄次さんのツイート。 ラノベ編集者から聞いた話。「最近の傾向として、主人公は初めから最強であることが挙げられます。負けたり、悩んだり、葛藤したりしてはいけないんです。だから特訓なんて以ての外です」。うーん、難儀な時代になってきたなぁ(・_・; — 小林雄次 (@kobayuji) 2014, 5月 4 実は「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」の物語は昔からある。この場合のポイントは、真の主人公(語り手)は別にいて、最強の主人公を見つめながら展開すること。例えば、シャーロック・ホームズの主人公は、ホームズではなくワトソン。厳密には、ホームズも負けるし悩むし葛藤するんだけど。 — 小林雄次 (@kobayuji) 2014, 5月 4 全体的な傾向などはわかりませんけど、最近やっていたアニメで面白かったのが「ウィッチクラフトワークス」の登場人物の関係性だな

    「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」 | Kousyoublog
    savage2
    savage2 2014/08/20
    呼んでたらアクセル・ワールドを見たくなった。
  • 人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建
  • リヴァイアサンに斬鉄剣 | quipped

    NO科学者の茂木健一郎さんが、日教育システム、特にペーパーテスト偏重の入試のシステムを批判している記事を読んだ。有名人の嘯くデタラメなど黙ってやり過ごすべきなんだろうが、いくつか僕の心に近いところで支離滅裂なことを言われて腹が立ったので、なるだけ冷静に説明したい。 ちなみにこのエッセーのタイトルだが、彼が引き合いに出しているリヴァイアサンが、Thomas Hobbesのものだとは考えられないので(だって説明が無茶苦茶なんだもん)、多分ファイナルファンタジーの召喚獣の方だと空気を読んだからだ。グングニルで刺してもいいけれど。 まず、茂木さんは、まつもとゆきひろさんに謝るべきだと思う。ご人も仰っているように、まつもとさんは、入学試験を受け、一定の点数を取り、筑波大学情報学群へと進学されたはずだ。それがモギイズムにかかると、こう曲解される。 ここで茂木氏は、オブジェクト指向スクリプト言語「

  • 地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log

    都会に住む人間は、その価値を過小評価している。というのが僕の持論だ。そしてそれは東京に6年住んでより強固になった。 都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 この記事の感想としては、およそ渋谷に特徴的な衛生問題が多いという事実には同情するとしても、常になにかしらの機会が与えられていることを無自覚だ、という点が地方の人間を刺激するだろう。 子供用の自転車が買えなかったとしても、買える距離に生きているのだ。さすがに子供用の自転車ぐらいは田舎でもみつかるが、嗜好品の類はそもそも手に入るかが怪しい。 今ではインターネットで緩和されたとはいえ、それを実際に目にする機会があるかという点において、それを好きになる機会すら与えられないかもしれない。 表題は、地方出身者を最も怒らせる一言である。 僕は、18歳

    地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log
  • 漫画家になるために大学や専門学校は必要か? | 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 未だにぐぐることすら出来ない人って結構いるじゃない。

    未だにぐぐることすら出来ない人って結構いるじゃない。 まぁそういう人は「ぐぐれる人に聞こう」ってなるじゃない。 そこそこ的を得た検索結果をまんべんなく出してたら、「あいつに聞けばいいや」ってなるじゃない。 その結果、いつもメールとか電話が着信しっぱなしになるじゃない。 ちょっとデザインかじってたりweb作れたりすると、「簡単でいいから作ってよ」って人が寄ってくるじゃない。 「今時web作るのってタダでできることばっかりなんだから、全部無料で作ってよ。メシおごるから」とか言うじゃない。 「結婚式のウエルカムボード作って〜」「そういうの得意なんだよね?」とか言うじゃない。 もちろんめでたいことだからタダでって圧力かけるじゃない。 さらにPCを自分の興味範囲で自作してたり、不具合の対応に慣れたりしてると、 「なんもしてないのに壊れたからなおして」っていう人が出てくるじゃない。 1日かけて普通に動

    未だにぐぐることすら出来ない人って結構いるじゃない。
  • [悩みのるつぼ]漫画家になりたい孫 - FREEexなう。

    漫画家になりたい孫 2011/05/07 朝日新聞 朝刊 ○相談者 60代 既婚 60代の女性です。 県立の進学校に通う高校1年の男子の孫は将来漫画家になりたいと、この1年、授業もうわの空らしいのです。入学時は350人中20番台の成績がどんどん下がりました。 教師の両親は高校時代は勉強させ、大学に入れて社会に送り出すのが親の勤めといい、孫は卒業したら大学へ行かずにアシスタントになり、漫画家の道に進みたい、帰宅後は描かせてほしいといいます。 スポーツ部から帰り、夜に漫画を書けば勉強はおろそかになりますが、大学に行かないからテストで良い点を取る必要がないといい、両親が自分の漫画家の夢を認めてくれないと、バトルをくり返しています。 祖母としては、孫の夢をかなえてあげたいが漫画家でべていけるなどとうてい無理だと思います。貧乏でもいいから自分の思う道を進みたいという孫は何を言っても聞く耳を持たず、

  • トルストイが18歳で書いた「人生のルール」が眩しすぎる

    [ その後の彼の人生を知っている我々だからこそ、この若書きといってもいい「人生のルール」がまばゆいですね。 このルールを紹介している The Happiness Project の元記事でも、「彼は幸せについてあまりにたくさんのことを書き、そして自分で立てた誓いを自分であまりにも破った人物だからこそ、その人生には魅せられる」と書かれています。 早く目覚めること(朝の5時) 早く床につくこと(夜の9時から10時) 飽を避け、甘い物も避けること 目標をもつこと。人生全体の、人生のある段階の、そしてさらに短い段階と、一年、一ヶ月、一週間、一日の、毎時間の、毎分のそれを。そして程度の低い目標をより高い目標のために犠牲にする 女性を避ける 欲望は仕事で打ち消す 善良であれ。できれば誰にもそれを悟らせないように。 身の丈に対して倹約して生活するようにする たとえ十倍裕福になったとしても、生活のスタイ

    トルストイが18歳で書いた「人生のルール」が眩しすぎる
  • 「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき

    自分への問いかけ。 と解答。 「基礎は無意識に落としこむほど反復してこそ、当の土台となる。」 「基礎は常に更新、あるいは再構築されるものである。」 以下文。 高校生を応援するNHKの番組「テストの花道」みて 早稲田先進理工学部で、 その他いろんな薬学部にも合格もらった人の 勉強法が面白かったです。 問題集への取り組み方 学校で配られた問題集で、 「例題」→「練習問題」→「演習問題」 と普通は順番に理解し解いていくところ、 「例題」のみひたすら繰り返す! 「練習問題」「演習問題」には手をつけない。 え? それだけ? というか、例題だけ覚えても練習やら応用やら、 やらないとダメなんじゃないの? と、思ったんですが、 どうも受験対策に買った物も「基礎英文法」と「単語帳」だけで、 後は授業の復習や、学校のプリント、問題集のみ。 結局応用問題には最期まで手を付けなかったそうです。 (そんなんで薬

    「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき
  • 1