旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com
旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com
・STAEDTLER ルモカラーペン 極細書きF ブラック 318-9 (油性) このペンは自衛隊が大量購入しているそうだ。調べてみたら確かに公示の文書の購入明細にもちゃんとでている。作戦マップを作成する際にこのペンを使っているらしい。独自開発のドライセーフインクがペン先に薄い皮膜を作り、2日間ペン先の乾燥を防ぐ。キャップをはめわすれて放置してもOKということ。 油性ペンなので紙だけではなく、ガラス・金属・DVDなどいろいろなものに書ける。耐水性・耐光性・速乾性を備えている。ペットボトルの表面に書いてみたが、数秒後にはもう乾いていて、指でこすっても消えない。 ルモカラーには太さとカラーのバリエーションがあるが、私はビジネスユースで、 ルモカラー スペシャル 超極細書きS(線幅 0.4mm) ルモカラー スペシャル 極細書きF(線幅 0.6mm) を使っている。ブレインストーミングでポストイ
恐らく誰もが知っているであろうポテトチップス『プリングルズ』。フタの付いた円筒状の容器でおなじみですが、最近米ケロッグがP&Gから買収することでも話題になりました。 なんでも、インターネットニュースサイト「ロケットニュース24」によると、容器にフタがついている理由について、米メーカーの返答は「容器に別のものを入れる目的でお使いになられるお客様がいらっしゃるから」というものでした(ちなみに日本のメーカーの返答は、「もし手が止まってしまった場合にお使いいただければと思います」だったそうです)。 本来の用途ではなく別の用途で使われているというのはよくあること。では、アメリカの人はプリングルスを食べ終わった後、あの細長い筒をどう再活用しているのでしょうか? その一例として、密閉式であることやその形状を活かした空容器の再利用がライフハック系サイト「How To Life Guide」に紹介されていま
「機能性」や「使いやすさ」といった実用性を重視したデスクは悪くありませんが、なんだか味気ないですよね。毎日の仕事に使うデスク環境だからこそ、快適でより集中しやすく整えることが大切。仕事がはかどるように、ちょっと遊び心を効かせてみませんか? 心をくすぐる楽しい驚きを与えてくれますし、机に向かって作業する時間が長くてもデスクで癒してくれます。 無駄を省く「シンプル」で「ミニマム」志向のFlickrユーザーnevermindtheendさんの仕事部屋は、淡い青のペールカラーと白を基調にしており、クールでスッキリとしたインテリアが魅力です。スタイリッシュさと機能性を兼ね備えていますが、「実用性」一辺倒というわけではありません。 北欧デザインブランド「DESIGN HOUSE STOCKHOLM(デザインハウスストックホルム)」のハンガーとブックスタンドがデスクまわりにあります。これらは、働く自分の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く