2019年6月30日のブックマーク (2件)

  • 松尾千鶴を救っていたら国家的プロジェクトに捕捉されてしまったアイマスP達

    海の現状を伝え未来へ繋いでいくことを目的とした真面目かつ大きなプロジェクトである海と日プロジェクト(旗振り役は日財団、国土交通省、総合海洋政策部)が突如としてアイドルマスターシンデレラガールズの「松尾千鶴」に言及 日財団 海と日PROJECT【公式】 @Umitonippon 生垣に隠されるように捨てられたごみをも精力的に拾う男性二人組。聞けば、最近ごみ拾いにハマっているとのこと。 ある日、推しのキャラ・松尾千鶴ちゃんの衣装に似たデザインのペットボトルごみが捨てられていて悲しくなったことがキッカケと教えてくれました。 #海と日 #日財団 #umigomi pic.twitter.com/fyhDq6CBkq 2019-06-25 20:27:19

    松尾千鶴を救っていたら国家的プロジェクトに捕捉されてしまったアイマスP達
    savoy_truffle
    savoy_truffle 2019/06/30
    途中のツイートで言及のある「エストニア」とは…?
  • 保育士には二度と戻らない

    23歳 保育士3年目。 知人に仕事のことを聞かれ、残業だらけだし給料も少ない、生きていくのがやっとだと愚痴をこぼしたら、 「でも保育士の給料が少ないなんて、もう何年も前から言われてたでしょ?」 「それでも、自分で選んだんでしょう?」 と言われた。 その通りなんだよ。働く前から、保育士を目指した頃から、知ってたよ。 でもね、 毎日6時半には出勤。 タイムカード打刻出来るのは早番の人でも7時半から。中番は8時半からだし、遅番だと9時半とか10時にならなきゃダメ。 休憩時間は子どもたちの午睡の時間。それも呼吸の確認や寝ている子どもの見守りをしながら、書類仕事や制作物。 退勤打刻は全員定時に押される。 残業時間も残業代も、明細のどこを見てもゼロ。 そんな中で20時に退勤出来たらなんて良い日なんだ!、スーパーに寄れる!と大喜び。 だけど行事前だと23時、酷いと午前様は普通。 それでも人手不足なおかげ

    保育士には二度と戻らない
    savoy_truffle
    savoy_truffle 2019/06/30
    同僚のことは気にせず、早めに辞めて、気持ち回復してから転職だね。保育園がというより、そこは普通にブラック企業だよ。