タグ

2007年6月29日のブックマーク (4件)

  • Smashing Mag / Interview with あふりらんぽ (19th May '05)

    見世物小屋だと思っていた。「ハタチそこそこの女の子がやってるバンドらしいよー」「ドラムとギターだけで、じゃれ合ったりギャーギャー叫んだり大変らしい」「名前はあふらりんぽだったかな、あふりらんぽだったかな」と、まぁまぁ飛び出す噂の数々。「女子高生らしいよ」という非常にエスカレートした情報まで流れていたくらいで、なんかこう、ズバッとキたわけです、「それ、めっちゃ観たいスよ!!」と。そんな美味そうなエサ撒かれたらいつくしかないでしょう! 意気奮闘する自分。 膨らませ過ぎた期待を背負って、はじめてライヴに足を運んだ。凄いあふりらんぽ。「見世物どころじゃねー!」「だれだ! このバンドのこと黙ってたの」と、ひとまず他人を責めて、ライヴ終了直後ボクは楽屋へ滑り込んだ。見ず知らずのオトナ達に囲まれ勢いを失いかけていたが、見覚えのある方がひとり。Guitar Wolfのマネージャー、通称はっちゃくさんがそ

    sawaccio
    sawaccio 2007/06/29
    赤い!
  • 佐藤信夫『レトリック感覚』

    目次 序章1  レトリックが受けもっていた二重の役わり 序章2  レトリック、修辞、ことばのあや 第1章   直喩 第2章   隠喩 第3章   換喩 第4章   提喩 第5章   誇張法 第6章   列叙法 第7章   緩叙法 書のなかのおもなレトリック用語 おもな引用文献 あとがき 佐藤信夫 または言葉への信頼 -佐々木健一 序章1 レトリックが受けもっていた二重の役わり レトリックまたは修辞はことばの表現に特別な効果を発揮させる技巧という意味でつかわれている。文章に強弱のついたことばの模様が生まれる。たとえことばの模様が意識的に読まれることがなくとも、読者に快不快、退屈や反感を抱かせたり、あっけに取られることがあれば、白けもさせる。 レトリックのはたらきには弁論のための説得と魅力的な表現がある。修辞学は古代ギリシャ以来討論に勝つための弁論術として注目されてきた。そして多くの人々によ

    sawaccio
    sawaccio 2007/06/29
    著書の内容。直喩/隠喩/換喩/提喩/誇張法/列叙法/緩叙法のさわり
  • Passion For The Future: レトリック感覚

    « 超人類へ! バイオとサイボーグ技術がひらく衝撃の近未来社会 | Main | 絞り、シャッター速度、ISO値、焦点距離で写真を整理する ExposurePlot » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは?

    sawaccio
    sawaccio 2007/06/29
    くらっとくる言葉・文章が持つ構造の一つには、この「複数の意味が互いに呼びかけ合う緊張関係」があるのだろう。非常に興味深い
  • メディア・パブ: ヤフーはなぜ行動ターゲティング広告に熱心か

    ヤフーが行動ターゲティング広告に注力している。 日のヤフーは,2006年1月から行動ターゲティング広告のテストマーケティングを始め,06年7月から格導入していた。そして,07年7月からそのサービスを拡充することになった。 今回のサービス拡充の詳細については,リリースに任せるとして,概略は次の通り。 ・これまでの「行動ターゲティング広告」では,ユーザーのネット上の行動履歴に基づいて興味・関心別に広告を配信していた。7月からはターゲティングをさらに細分化した拡充サービス2種類を用意することになった。 ・ひとつは,行動履歴に属性情報(年齢・性別)を掛け合わせた「デモグラフィック行動ターゲティング」。例えば,美容コスメに関心のある20代女性向け広告を打ち出せる。 ・もう一つは,行動履歴に地域情報を掛け合わせた「エリア行動ターゲティング」。例えば,新築マンションに購入意欲のある大阪在住者向け広告

    sawaccio
    sawaccio 2007/06/29
    不真面目な(あるいはユーモアに溢れた)ターゲティング広告があったらいいなぁ