タグ

iPhoneアプリ開発に関するsawaken55のブックマーク (4)

  • Apple Developer: iPhone アプリ開発での証明書関連の作業手順 | siro:chro

    証明書〜プロビジョニングプロファイル関連の作業は、慣れていないと準備〜アプリの開発期間中に何度かやり直しが発生し、コストを浪費してしまいます。また、開発マシンや環境を変更した際にも、必ずこの工程は通らなければいけません。 何度もやりたくない作業だけに、いざやるとなったときは素早く作業を完了させられるように、余計な情報を入れず、シンプルにメモとしてまとめました。 [2015.04.28 コンテンツの内容を最新の情報に更新しました] [2013.12.20 コンテンツの内容とタグを修正しました] アプリの実機転送やアプリ申請等、アプリ自体に問題がないのに問題が起これば、たいてい証明書関連〜プロビジョニングプロファイルが原因です。 この問題であれば、一度関連データをすべて削除して、最初からやり直すほうが近道です。 環境 MacOSX 10.10.3 Xcode 6.3.1 作業の概要 iOS D

    Apple Developer: iPhone アプリ開発での証明書関連の作業手順 | siro:chro
  • iPhoneアプリのアイコン、画像に関するまとめ - A Day In My Life

    iPhoneアプリ内で使用する画像やアプリアイコンなどについて調べた内容をまとめておく。 ソースは、↓のドキュメント。 >> iPhone Human Interface Guidelines:Creating Custom Icons and Images まず、iPhoneアプリで使用できる画像ファイルについて。 フォーマットは、JPEG,PNG。 PNGはαチャネル(透明、半透明)が使用可能。 以下は、アプリ内で使用される各アイコンの仕様です。 アプリアイコン フォーマット:PNG サイズ:57 x 57 (px) その他: 形状は、正方形(ラウンドではない。) 光沢、αチャネルの使用は不可。 なお、iPhone OS はアイコンを表示する際、以下の処理を自動的に行う。 正方形から丸角にする ドロップシャドウを付加 光沢を付加 App Storeのページ用アイコン フォーマット:JP

    iPhoneアプリのアイコン、画像に関するまとめ - A Day In My Life
  • TestFlightテスター登録の手順を解説

    iOS向けBetaテストアプリ配布サイト「TestFlight」テスター登録の手順を解説します。 大まかな流れは次のようになります。 TestFlight Recruitment URLを入手する。 TestFlightアカウントを作成する。 手持ちのiPhoneをTestFlightに登録する。 TestFlightのプロファイルをiPhoneへインストールする。 アプリケーションをインストールする。 TestFlight Recruitment URLにアクセスします。URLは開発者から教えてもらいましょう。「http://testflightapp.com/join/**/」のような形式です。 First Name(名)、Last Name(姓)、Email Address(メールアドレス)、Password(パスワード)、Confirm(パスワード2回目)を入力します。「I am

    TestFlightテスター登録の手順を解説
  • ワイヤレスでAdHocアプリ配布&インストール [iOS] « Protein

    AdHocビルドしたiOSアプリを、Wireless(Over The Air) で配布してインストールしてもらう方法をまとめたよ。 クライアントとかお友達にAdHocアプリを送って、iTunesでインストールしてもらうのは結構手間がかかります。 説明とかするのが結構たいへん。。 AdHocアプリをブラウザ経由でiPhoneから直接インストールしてもらうようにするとかなり楽になります。 説明とかの手間が省けて色んなことに悩まされたりしないのでみんなハッピーになれるよ! てことで、下記が手順です。 AdHocアプリのOTA配布手順 1. がんばってアプリケーションをつくる。 2. 配布するアプリができたら、Xcode: Build > Build and Archive を選択、ビルドします。 3. ビルドが終わったら、Xcode: Window > Organizer を選択、オーガ

  • 1