タグ

2017年8月24日のブックマーク (2件)

  • 子供は大人のおもちゃではありません ~DQNネームを付ける馬鹿親へ~

    「子供を愛してるから」 「大事に思っているから」 それっぽい言葉を取ってつけたように平然と語るバカ親が増えましたね。 当に大事で愛しているのであれば、子供の将来をいの一番に考えるはずです。 将来を考えていれば、その名前がおかしいかおかしくないかは簡単に気づくはず。 それをバカのように海外に拘って日語に外人の名前をあてこんだり 流行りモノの名前をわざわざ漢字にしたりと、子供はおもちゃじゃないんです。 まだね、花言葉にちなんで名前を考えた…のような理由ならわかりますよ。 他にも優しい子供になってほしい、だから優子って名前にするね…のような名前なら、微笑ましい命名ですね。 それを紗音瑠と書いてシャネルと読むとか、バカですか?アホですか? 子供は親を選べないんですよ。親は名前を選べますけどね。 ろくでもない親に変な名前を付けられて、まだ小学校は良いですよ。周りも幼いですから。 それほど言われる

    子供は大人のおもちゃではありません ~DQNネームを付ける馬鹿親へ~
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/08/24
    外国の人が読みやすいっていうのは、子の将来のために、考慮すべきだと思います(そこじゃない)
  • 26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今日はヒトデ祭りだぞ!

    どうもヒトデです 皆さんお元気ですか? 僕はというと 仕事を辞めました ドガーーーーーーーーン!!!! 「やっとかよ」と思う人もいれば「あーあ」と思う人もいるかと思います 以前にこんな風に愚痴も書きましたね www.hitode-festival.com 厳密にはまだ退社はしてないんですけど、会社との話もついて、最終出勤日も終わり、有給消化に入ったんで、実質辞めた状態です 折角何でその理由何かもつらつらと書いていきたいと思います 親に話した時の話とか、彼女の親に話したときの話はまた後日! 世の中には楽しい仕事というものが存在している(らしい) 僕は愛知の某自動車メーカーで開発業務をしていました ハード(いわゆる電気回路とか)とソフト(いわゆるプログラミングとか)をどちらも出来るハイブリットな人材に会社は育てたかったようですが これが全然面白くなかった 仕事事態がというか、単純に合う合わない

    26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今日はヒトデ祭りだぞ!
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/08/24
    それだけの準備が出来てて、単純に羨ましい。これで26歳なんだからすごい。