Evernoteを活用しているMacユーザーが「あぁ〜、本当にMac使っててよかったよ!」と、思わず悦に浸ってしまう小ネタを2回にわけてご紹介します。Mac OS Xの『フォルダアクション』という機能を使い、ドキュメントを放り込むだけで自動的に書類をEvernoteに登録してくれる便利なフォルダをつくります。 第1回目は【PDFを自動的にEvernoteに登録するフォルダ】 第2回目は【Office書類をPDF化してEvernoteに登録するフォルダ】 を設置する方法をお伝えしたいと思います。 とくに2回目の方法は、他ではあまりまとめられてないマニアックな記事になりそうです。 フォルダアクション×Evernoteが便利な理由 フォルダアクション=自動○○マシーン フォルダアクションというのは、Mac OS Xの便利機能のひとつで、フォルダを『自動○○処理マシーン』にしてくれるというもの。フ
