2023年4月16日のブックマーク (2件)

  • 少子化対策で社会保険料を引き上げ 72%が反対 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は15、16の両日、全国世論調査を実施した。政府が3月に発表した少子化対策の案を評価するか尋ねたところ、「評価する」は26%にとどまり、「評価しない」の53%を下回った。 岸田政権は「異次元の少子化対策」を打ち出し、3月末に発表したたたき台には、児童手当の所得制限撤廃や男性育休の取得率向上策などを盛り込んだ。 少子化対策の財源を確保するために、社会保険料を引き上げることについては、「賛成」が18%で、「反対」の72%を大幅に下回った。また、財源確保で増税することについては、「賛成」が24%、「反対」が67%だった。 岸田文雄首相は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」までに、子ども予算倍増に向けた大枠を示すと表明している。政府は少子化対策の財源について、社会保険料に上乗せして集める案を検討しているが、増税よりも反対の割合が多い結果となった。 岸田内閣の支持率は36%で、3月

    少子化対策で社会保険料を引き上げ 72%が反対 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    sawasho
    sawasho 2023/04/16
    まさに将来世代のための投資なんだから、財源は国債でいいでしょ。今を生きる人の負担を増やしてなぜ将来世代が増えると思うの?
  • ドイツで「脱原発」が実現 稼働していた最後の原発3基が停止 | NHK

    国内すべての原子力発電所の停止を目指してきたドイツでは、15日、稼働していた最後の3基の原発が送電網から切り離され「脱原発」が実現しました。今後、再生可能エネルギーを柱に電力の安定供給を続けられるかなどが課題となります。 ドイツは2011年の東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて当時のメルケル政権が「脱原発」の方針を打ち出し、17基の原発を段階的に停止してきました。 「脱原発」の期限は去年末まででしたが、ウクライナに侵攻したロシアドイツへの天然ガスの供給を大幅に削減したことで、エネルギー危機への懸念が強まり政府は稼働が続いていた最後の3基の原発について停止させる期限を4月15日まで延期していました。 3基のそれぞれの事業者がいずれの原発も15日に発電のための稼働を終え、送電網から切り離されたことを明らかにし、「脱原発」が実現しました。 南部のネッカーウェストハイム原発の近くでは「脱原

    ドイツで「脱原発」が実現 稼働していた最後の原発3基が停止 | NHK
    sawasho
    sawasho 2023/04/16
    国際連系線があるドイツは、フランスの原子力をはじめとする他国の電源から電力を輸入できる。国内のみで需給バランスをとる必要がある日本とは違う。 ドイツができるなら日本も、というのは安易な発想。