ブックマーク / www.itmedia.co.jp (70)

  • 任天堂製BluetoothキーボードをiPadで使ってみた

    任天堂製のBluetoothキーボードが付属する「ポケモンタイピングDS」を購入。キーボードをiPadで使ってみた。 任天堂製のBluetoothキーボードが付属するゲームソフト「バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS」(5800円)が4月21日に発売された。キーボードは、任天堂の接続保証はないが、iPhoneAndroid端末にも接続して使えるという。早速購入してiPadで利用してみた。 付属キーボードは264(幅)×113(縦)×20(厚さ)ミリ、重さ約300グラム(単三形乾電池×2含む)。手に持った感じでは軽い印象。折りたたみ式に比べると携帯性は落ちるが、iPadと一緒にかばんに突っ込んでおく分には問題ない。キーボードには任天堂の保証書も付いている。 Bluetooth 2.0 Class 2対応とあるが、「対応機器以外との接続保証はいたしかねます」とある。以下の記事も、接続を保

    任天堂製BluetoothキーボードをiPadで使ってみた
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:(1)アピール不足だったかもしれない──自主規制の現場 (1/5)同人誌と表現を考えるシンポジウム

    警察庁「バーチャル社会のもたらす弊害から子供を守る研究会」(以下、「研究会」)が昨年12月にまとめた最終報告書では、「同人誌等の即売会についても、イベントの主催者に対し、子どもを性行為等の対象とするコミック等を18歳未満の者に売らないための対策の強化を求めていくべきである」と明記された。漫画同人誌の性表現について直ちに法規制を求める内容ではないが、警察の報告書に同人誌が取り上げられること自体が異例とされる。 非常設の即売会に足を運ばなければ入手できなかった同人誌だが、専門書店やネット通販の発達で比較的容易に購入できるようになるなど、同人誌が一般に浸透しつつある現状が報告の背景にあると指摘されている。シンポジウムは、即売会や印刷業者らの団体が主催。同人誌とその表現の現状を見直し、今後も同人誌ならではの自由闊達な表現を守るためにどうすべきか、同人誌の現場の関係者や有識者が集まって話し合った。

    ITmedia News:(1)アピール不足だったかもしれない──自主規制の現場 (1/5)同人誌と表現を考えるシンポジウム
  • 同人誌と表現を考えるシンポ、19日に池袋で

    同人誌と表現を考えるシンポジウム」が5月19日午後1時半から、東京・池袋の「みらい座いけぶくろ」(豊島公会堂)で開かれる。無料で参加できる。 「同人誌と表現を考える会」が主催。警察庁の諮問機関の報告書にまんがの同人誌と即売会が取り上げられ、同人誌が一般マスコミで言及されることも多くなってきた。一方で、比較的閉じられたコミュニティー内で許容されてきた表現が一般に触れ、トラブルを生じる可能性も指摘されるようになってきた。警察当局も何らかの表現規制に関心を持っているとされる。 シンポジウムでは、同人誌の現状と表現を問い直し、自由な表現を守っていくための理論と実践のあり方を議論する。パネラーは精神科医の斎藤環さんや、ライターで「同人誌生活文化総合研究所」主宰の三崎尚人さん、同人誌ショップと印刷会社の代表、コミックマーケット/COMIC1準備会の市川孝一さんら即売会の代表など。 サークル参加者、一

    同人誌と表現を考えるシンポ、19日に池袋で
  • ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)

    ネットコミュニティーには強いつもりだった、「mixi」にハマり、「2ちゃんねる」(2ch)を毎日眺める28歳(♀)の記者。「ネットが分からない」と言う上の世代の気持ちが分からなかった。だが携帯向けSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「モバゲータウン」にトライして、その気持ちが痛いほど分かった―― モバゲータウンは、開始9カ月で200万人のユーザーを集め、10代に圧倒的支持を受けているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)&ゲームサイト(関連記事参照)。日記や掲示板の作成、アバター作成、メッセージ送受信、チャットなどといったSNS的な機能のほか、デコメールを無料ダウンロードでき、30種類以上のゲームが無料でプレイできるのが特徴だ。 mixiよりも速いスピードでユーザーを集めたという点に興味を惹かれ、登録してから約3週間。当初はカルチャーショックの連続で、正直「ドン引き」状態だっ

    ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)
  • ITmedia +D PC USER:50万円の“輪島塗”キーボード

    PFUがプログラマ向けにラインアップする「Happy Hacking Keyboard」(以下、HHKB)に、シリーズ生誕10周年を記念した限定モデルが登場する。「HHKB Professional HG JAPAN」と「HHKB Professional HG」の2モデルで、価格は前者が50万円、後者が25万円(ともに税別)。アルミシャーシベースのファーストロットを100台用意し、すべて受注生産となる。 「HHKB Professional HG JAPAN」は、キートップのコーティングに伝統工芸技術である輪島塗を採用した特別モデルだ。石川県の輪島塗工房「大徹漆器工房」の職人が国産の天日黒目漆を用いて1つ1つ丹精を込めて仕上げる、いわば“工芸品”。珪藻土の下地に10回にわたる塗りのプロセスを繰り返し、最後に金粉をまぶすことで、キートップの角の部分にも漆を定着させているという。 基的なス

    ITmedia +D PC USER:50万円の“輪島塗”キーボード
  • ITmedia +D モバイル:GPS、3Gローミング、WMA、ワンセグ、HSDPA──ドコモの冬モデル14機種

    番号ポータビリティを間近に控えた10月12日、NTTドコモが冬モデル14機種を発表した。903iシリーズ6モデル、HSDPA対応機2モデル、ワンセグ対応機3モデル、SIMPURE 2モデル、ビジネス携帯1モデルを投入して冬商戦を戦う。 →903iで変わるもの――FeliCa、GPS、メール機能 →903iで「攻めるドコモになる」――夏野氏 →発表間近か? ドコモ夏野氏が「703i」シリーズを“チラ見せ” →夏野さんは、ソフトバンクの孫社長を相当意識していると確信するこれだけの根拠 903iシリーズは、「D903i(詳細記事)」「F903i(詳細記事)」「N903i(詳細記事)」「P903i(詳細記事)」「SH903i(詳細記事)」「SO903i(詳細記事)」をラインアップ。全機種がGPS、3Gローミング、着うたフル、メガiアプリ、IC通信に対応し、メールの最大添付容量は2Mバイトに拡張され

    ITmedia +D モバイル:GPS、3Gローミング、WMA、ワンセグ、HSDPA──ドコモの冬モデル14機種
    sayamitsugi
    sayamitsugi 2006/10/13
    P900iVだからそろそろ機種変したい
  • 郵貯ICカードに「Edy」機能を搭載、10月2日から

    ビットワレットは9月15日、日郵政公社とカード事業で提携したと発表した。10月2日以降日郵政公社が発行する生体認証機能付き郵便貯金ICキャッシュカードに、電子マネー「Edy」機能を搭載する。 新しい郵便貯金ICカードは、新規に郵便貯金のキャッシュカードを申し込んだ場合でも、現在の磁気キャッシュカードからの切り替えの場合でも無料で発行される。全国の郵便局の窓口で受けつける。 なお、ビットワレットはEdy付き郵便貯金ICカードの発行を記念して、10月2日から12月31日までキャンペーンを行う。 毎月抽選で50名にチャージ済みオリジナルEdyカードが当たるキャンペーンと、毎月20名にEdyギフト5000円分が当たるキャンペーンの2つ。前者は、Edy付き郵便貯金ICカードを使ってEdyで支払いをしたレシートをハガキに貼って応募する。後者は、Edy付き郵便貯金ICカードの裏にある16桁のEdy番

    郵貯ICカードに「Edy」機能を搭載、10月2日から
  • メガゲーム発表会に登場した覆面端末は「P903i」?

    NTTドコモは9月15日、10月発表と予想されるFOMA 903iシリーズの発表、および22日より行われる東京ゲームショウ2006に先駆け、903iシリーズに搭載する「メガiアプリ」の発表を行った。 同発表会会場にはコンテンツプロバイダー各社が903i向けに開発したメガゲームのタッチ&トライコーナーが用意され、ラバーケースのようなもので覆われた端末で試遊できるようになっていた。 黒いゴムのケースで覆われた覆面端末。P902i・P902iSではメニュー/ICロックキーである部分は隠されている。充電端子は底面にあるようだ(写真=左)。ヒンジ左側に、「P」シリーズでおなじみのワンプッシュオープンボタンを搭載。また十字キーに「AF(オートフォーカス)」の文字も確認できる。P902iSはマクロ切り替えスイッチ付きのパンフォーカスカメラだった(写真=右) 体右側面に角形イヤフォン端子。搭載位置はP9

    メガゲーム発表会に登場した覆面端末は「P903i」?
  • ITmedia Biz.ID:“情報を読まない”情報収集術――「未読RSS恐怖症」対策

    RSSリーダーの未読記事が膨れ上がり、RSSリーダーを開くのがだんだん嫌になってくるという“恐ろしい”病気への対策とは――。 ブログ時代の情報収集ツールとして、いまや必需品のひとつになった印象もあるRSSリーダー。皆さんはすでにRSSリーダーを利用されているでしょうか。 これまでのWebサーフィンは、基的にWebサイトが更新されているだろうという推測を元にそれぞれのサイトを見てまわるというのが常識でしたが、RSSリーダーを使えば、そのサイトが更新されたかどうかが分かるだけでなく、件名や概要も取得することができます。うまく使えば情報収集力を大幅に増やすことができる、非常に有効なツールだといえるでしょう。 ただ、RSSリーダーに慣れてくると、陥りがちな病気があるんです。 その名も「未読RSS恐怖症」です。RSSリーダーに調子に乗って大量のブログやニュースサイトを登録したことで、毎日更新通知さ

    ITmedia Biz.ID:“情報を読まない”情報収集術――「未読RSS恐怖症」対策
  • ITmedia +D モバイル:デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]」 2.8インチVGA液晶搭載

    ウィルコムとシャープ、マイクロソフトの3社は7月4日、Windows Mobile端末新商品「W-ZERO3[es]」(ダブリューゼロスリー エス)を共同で開発し、7月27日に発売すると発表した。携帯電話用テンキーと文字入力用フルキーボードの2つのキーボードを搭載した。2.8インチでVGA(640×480ピクセル)表示の液晶ディスプレイを業界で初めて採用した。 予約は17日から受け付ける。ウィルコムストア価格(税込み)は、W-SIM付きが2万9800円(年間契約なしの場合は3万3800円)、W-SIMなしが3万6800円。 →写真で解説する「W-ZERO3[es]」 →ゲイツ氏も「ZERO3」に期待 異例のメッセージ →「能的に欲しくなる」──[es]が埋める“間” 昨年12月に発売した「W-ZERO3」シリーズ新型機。従来モデルよりも小型化し、携帯電話に近いデザインになった。体をスラ

    ITmedia +D モバイル:デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]」 2.8インチVGA液晶搭載
  • 「空調ベッド」でさらば寝苦しい夜

    スーパースペーサーは厚さ約1センチで、PCキーボードのキートップを中空にしたような形。上からの力に強く、丈夫だがフレキシブル。下に敷いた素材の柔らかさをそのまま伝えるため、ゴツゴツした不快感や違和感もほとんどなく、普通のベッドと同じような感覚で眠れる。 実際に寝てみると、体の下がいつまで経ってもひんやりしていて、暑い夜にありがちな、布団の温まっていない場所を探して何度も寝返りを打つ――ということも必要なくなりそう。ファンの騒音は「扇風機や最新式クーラーと同程度」(同社)といい、それほど気にならない。 周囲の気温が30度以上の場合なら快適に眠れるが、それ以下になると体が冷えすぎる危険性があるため、ファンは寝入りばなの数時間だけオンにすることを勧めている。ファンを切っても、スーパースペーサーが体と布団の間に隙間を保っているため熱がこもりにくく、一般の布団に寝るよりずっと涼しく眠れる。

    「空調ベッド」でさらば寝苦しい夜
    sayamitsugi
    sayamitsugi 2006/06/20
    欲しい…。
  • IT戦士の夏も安心! 空調服がUSBに対応

    列島が梅雨入りし、じめじめと暑い夏は目の前。裸よりも涼しいファン付き服「空調服」が、今年も新作を引っさげてやって来た。クールビズに合わせ、ワイシャツ型やブラウス型、女性用ブルゾンタイプをラインアップ。USBポートから電源を得られるアダプターも新発売で、IT戦士の夏の暑さを吹っ飛ばす。 空調服は、腰に2基のファンを搭載した服。服地と体の間に風を送って汗を気化し、気化熱で体を冷やす仕組みで、お風呂上がりの濡れた体に扇風機が心地よいのと同じ原理だ。見た目は少々不格好だが、実際に着てみると驚くほど涼しく快適に過ごせる(関連記事参照)。 発売2年目の昨年は、男性向け作業着タイプのみの販売だったが(関連記事参照)、今年は女性向けのブルゾンと、半そでワイシャツタイプ(税込み1万2400円)、ブラウスタイプ(同)を新たにラインアップ。クールビズブームに乗り、オフィス向けに格進出する。 ネットユーザー

    IT戦士の夏も安心! 空調服がUSBに対応
  • 2ちゃんねる障害はDDoS攻撃が原因か

    掲示板サイト「2ちゃんねる」で6月19日に起きた大規模な障害が起きた問題で、米国のデータセンター担当者から2ちゃんねるの運営サイドに対し「DDoS攻撃が原因」だと連絡してきたという。 DDoS攻撃(分散型サービス妨害攻撃)は、標的のサイトに対し、複数の攻撃元から大量のアクセスを集中させるなどしてダウンさせる不正アクセス手法の1つ。 2ちゃんねるの運営サイドに入った連絡として明らかにされたところによると、米国のデータセンターが、外部から「1秒間に5億回」という猛烈なアクセスに見舞われ、障害が生じたという。どこからのアクセスなのかなどは明らかにされていない。

    2ちゃんねる障害はDDoS攻撃が原因か
  • YouTubeからアニメが消えた?

    リンクなどをたどってアニメ作品にアクセスすると、「著作権を侵害しているため削除した」などと表示され、視聴できないケースが多発している、という。サンライズやGDHなど、アニメ会社からの要請で削除したことを示すメッセージが現れる作品もある。アップロードしたユーザー自ら削除しているものも多いようだ。 これらは著作権者に無断でアップロードされた動画ファイルだと見られる。YouTubeでは日製アニメ作品が多数アップロードされており、1作品が全話視聴可能になっているものも少なくない。 最近では、NHKの番組内の動画が無断で公開されていたとして、NHKの要請で削除されたことがあった(関連記事参照)。 関連記事 特集:YouTubeの可能性と危うさ 人気の動画共有サイト「YouTube」は、動画コンテンツの新たな可能性を開くのか、著作権違反コンテンツの温床で終わるのか――その動向と波紋を追う。 [WSJ

    YouTubeからアニメが消えた?
  • YouTubeに謎のメンテナンス?画面

    動画共有サイト「YouTube」が、日時間の6月2日昼過ぎごろから午後4時過ぎまで、動画を視聴できない状態になった。その際に表示された画面上のメッセージから、「日からのアクセスで負荷が高まっているのでは」といった憶測を呼んでいる。 メンテナンス中を示すと思われるこの画面には、「ALL YOUR VIDEO ARE BELONG TO US」と表示されていた。直訳すれば「みなさんのビデオはすべてわれわれのものだ」となる。 これは4~5年前にネット上で突然流行した「All your base are belong to us」というフレーズのもじりだという指摘がある。このフレーズは元々は日製のゲームに出てくる会話文を改造したものだが、実際の英会話ではありえない珍妙な表現として面白がられ、Flashなどで大流行した(Wikipediaの解説を参照)。 同フレーズは、日人が時に生み出すおか

    YouTubeに謎のメンテナンス?画面
  • ITmedia +D PCUPdate:これがソニー流“Origami”か!?──新VAIO type Uを分解して、見た! (1/3)

    これがソニー流“Origami”か!?──新VAIO type Uを分解して、見た!(1/3 ページ) 2006年3月、開発コード名OrigamiことUltra Mobile PCがインテルとマイクロソフトから発表されたとき、「何だ、VAIO type Uではないか!」、と思わず心の中でツッコミを入れた読者も多いのではないかと思う。かく言う筆者もその1人だ。 偶然にもUMPCが正式発表になった直後、ソニーの開発陣と話をする機会があり、その旨を伝えたところ「ですよねぇ。まぁ、見ていてください」と意味深なコメントが得られた。このニューVAIO type U VGN-UX50がその成果であり、マイクロソフトへの返答であり、メッセージともいえるだろう。厳密に言えば、マイクロソフトが定義するUMPCはこちらにあるようにOSがWindows XP Tablet PC Edition 2005である必要

    ITmedia +D PCUPdate:これがソニー流“Origami”か!?──新VAIO type Uを分解して、見た! (1/3)
  • ITmedia D モバイル:防水や着うたフル、HSDPA携帯など10機種──ドコモの夏モデル

    NTTドコモは10機種の夏モデルを発表した。うちわけは902iSシリーズ5機種、902i系企画端末が3機種、702iシリーズ2機種の計10モデル。防水携帯やGPS携帯、HSDPA携帯など、多彩なモデルがラインアップされる。またこのほかにも、HSDPA対応のカード型FOMA「M2501 HIGH-SPEED」が発表されている。 左上から「N902iX HIGH-SPEED」「SO902iWP+」「DOLCE SL」「SO702i」「SA702i」。下の段は「P902iS」「D902iS」「SH902iS」「F902iS」「N902iS」

    ITmedia D モバイル:防水や着うたフル、HSDPA携帯など10機種──ドコモの夏モデル
  • ITmedia News:コーヒー1杯でパンと卵食べ放題 珈琲館のモーニング

    喫茶店チェーンの珈琲館は5月1日から、朝の時間帯にコーヒー1杯(380円から)を注文すれば、パンとゆで卵がべ放題になるサービス「Morning Free」を始める。 【このキャンペーンはすでに終了しています】 コーヒーを頼めば、クロワッサンなど事パンとゆでたまごを、ワゴン台から好きなだけ取れる。午前11時までの限定サービス。 渋谷店(東京都渋谷区)や大阪店(大阪市中央区)など10店舗で4月1日から先行導入しているが、これをチェーン全店に広げる。 300円台のドリンクを頼めばパンなどがべ放題になるモーニングは、名古屋では一般的。同社によると、名古屋のモーニングは競争が激化しており、サンドイッチなど6~9種類のパンがべられる店や、おにぎり、みそ汁、サラダなどがべ放題になる店もあるという。

    ITmedia News:コーヒー1杯でパンと卵食べ放題 珈琲館のモーニング
    sayamitsugi
    sayamitsugi 2006/04/28
    380円でパンと卵かぁ…。
  • ヌーブラの次はヌーサン!? ストラップのないサンダル

    a-dexはこのほど、ストラップのないサンダル「ヌードサンダル」を発売した。水をベースにした特殊構造で、足裏にぴったりと張り付く。1足2380円で、デザインは12種類。 走ってもはがれず、外しても接着物が足に残らないという。裸足で歩いているような感覚で、「履き物のオープンカーのような開放感と、爽快な履き心地」(同社)としている。 接着機能は約1年持続する。ソールはゴム製で、石けんで洗える。アンクレットやフットリングなどアクセサリーも別売りでラインアップ。「街中でもリゾートでも“新しい足元ファッション”が楽しめる」(同社)としている。

    ヌーブラの次はヌーサン!? ストラップのないサンダル