タグ

2010年8月31日のブックマーク (6件)

  • 紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ? - 日経ものづくり - Tech-On!

    初っぱなから第1問。高度約400kmの軌道を周回する宇宙ステーションから地球へ向けて紙飛行機を飛ばしたら,紙飛行機はどうなるか。次の三つから選んでほしい。 (1) 大気圏突入時に燃え尽きる (2) 宇宙のかなたに消えていく (3) 紙飛行機のまま地球に帰還する この答えが(3)であることを証明する日が近づいている。日折り紙ヒコーキ協会,東京大学,宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは共同で「折り紙ヒコーキによる宇宙からの帰還プロジェクト」を推進中だ。目的はズバリ,宇宙から飛ばしても燃えずに地球にたどり着く“スーパー紙飛行機”の作成である。このほど,そのスーパー紙飛行機が完成した。2009年秋以降,この紙飛行機を物のスペースシャトルに乗せ,日人宇宙飛行士の手から地球に向けて飛び立たせてもらおうと,現在,関連機関に交渉しているところだ。 ここで,第2問。スーパー紙飛行機の設計には,燃えず

    紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ? - 日経ものづくり - Tech-On!
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/31
    「また日本人か」とか言われるんだろうがキニシナイ。 §紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ?
  • オリ「ウルトラC」補強策 引退の赤星氏を獲得へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    オリ「ウルトラC」補強策 引退の赤星氏を獲得へ オリックスが昨年限りで現役を引退した前阪神の赤星憲広氏(34=スポニチ紙評論家)の獲得へ、格調査を開始することが30日、分かった。一度ユニホームを脱いだ選手が、他球団で復帰するとなれば異例。球団幹部は「いい選手ですから。コーチ?違います。選手として。球界の宝でもあり、関西の宝でもある。情報を集めたい」とした。 赤星氏は昨オフ、「中心性脊髄(せきずい)損傷」を理由に現役引退を余儀なくされた。同幹部は「プレーできるのであれば…。医師の許可が必要」としたが、赤星氏人は治療と同時にトレーニングも継続。これまでも「まだあきらめていません」と話すなど、現役復帰に強い意欲を示している。30日は「名前が出るのは光栄ですが、直接言われたことではないので、何とコメントしたらいいか分かりません」と語るにとどまったが、岡田監督は同氏にとっても阪神時代の恩師。引

    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/31
    赤星をオリックスが取得とな!?hahaha、冗談は辞めていただこうか §
  • 夫はタネなし人でなし

    タイトルに不適切な表現がありますが、あえて使わせてもらいます。不愉快な人はごめんなさい。 私は結婚6年目の主婦で、先週末30歳になった。 3年前の今頃、夫が重度の男性不妊だと分かり、現在まで子供なし。今年中に体外受精をしようと夫婦で決めていたので先週の私の誕生日(土曜で夫の仕事が休み)に不妊専門の病院へ行ってきた。 当はもう少し早くに不妊外来へ行く予定だったんだけど、婦人検診の乳がん検査にひっかかってしまい、精密検査に時間がかかってしまった。 エコーで腫瘍が左胸に1つと右胸に2つみつかり、そのうち1つは問題なし、残り2つは「異型細胞」で癌ではないが正常でもなく、今後癌化する可能性もあるので半年毎の経過観察ということに。体外受精をする予定だとあらかじめ伝えていたので、主治医は今後はホルモンの影響等も考えて経過観察する予定だと言ってくれた。 エコー、マンモグラフィー、MRI、針生検と、癌の可

    夫はタネなし人でなし
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/31
    女性の感情の機微を察する男性は、イリオモテヤマネコぐらい稀です。「おおらかな人」とポジティブシンキングで行くといいかも。 § 夫はタネなし人でなし
  • ホメオパスの成功体験が悪性リンパ腫を見落とさせた - NATROMのブログ

    リスクの大きさの感じ方は、代替医療に親和性のある人との間に大きな隔たりがあるようだ。新生児にビタミンKを投与しなければ、頭蓋内出血等で死亡する確率は2000〜4000分の1である。私を含めて、ほとんどの医師は、無視できないリスクと考えるだろう。だけど、そうでもないと考える人もいるようだ。 看護師敗訴だと仮定する。支払うべき損害賠償額は請求5640万円の1/4000すなわち1万4100円が妥当だろう。*1 医師のほとんどは、大学病院などの大きな病院で研修をはじめる。入院が必要な病気、生きるか死ぬかという病気、大学病院に集まるような稀な病気から診る。風邪や下痢といった「簡単」な病気からはじめて、だんだんと難しい病気を診ていくのではない。確かに、風邪や単なる下痢は「簡単」な病気である。特に治療しなくても、いや、間違った治療をしてすら、自然に治る。しかし、「簡単」な病気の中から、「稀な」病気を見つ

    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/31
    人間を「診断」できるのは医者と歯医者。限定しているのは理由があるから。その理由はエントリーの通り。 §
  • 壁でもなんでも塗るだけでホワイトボードになる「IdeaPaint(アイデアペイント)」

    でこぼこのない面であれば、壁であろうが柱であろうが机であろうがドアであろうが、とにかくなんでもかんでも塗るだけでホワイトボード化することができるという画期的な塗料がこの「IdeaPaint(アイデアペイント)」です。 実際にどういう場面で利用されているのか、価格はどれぐらいなのか、日で入手するにはどうすればいいのか、などの詳細は以下から。 IdeaPaint | Dry Erase Whiteboard Paint for Home, School, and Work http://www.ideapaint.com/ 使用するシーンとしては、職場・学校・家庭の3つ。それぞれについて以下のような感じの使用を想定しています。 ・職場の場合 よくある会議室ですが、壁一面がホワイトボードに。 これは壁2面がホワイトボード化 目の前の壁自体がホワイトボード、電話のメモも簡単 背後の壁がホワイトボ

    壁でもなんでも塗るだけでホワイトボードになる「IdeaPaint(アイデアペイント)」
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/31
    画期的。人気の無い貸しオフィスの起死回生策で全面この塗料とかインパクトあってよくね?§
  • ここまでは、手で描いてますよ。 - BLOG

    最近ヤングジャンプ編集部にも僕が顔しか描いていないと思ってる人がいるらしくガンツスーツも3Dデータがあると思っているらしいので、ここまでは自分で描いているってことを証明しようと思います。 これらは、僕が鉛筆で描きペン入れしたものです。メカや仏像も僕が手で描いた ものです。 僕は決して楽をするためにCGを使ってはいません。 週刊ペースでいかにクオリティを上げるか考えた結果です。

    ここまでは、手で描いてますよ。 - BLOG
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/31
    オタク向け回覧。「ガンツ」の奥浩哉氏の生原稿。§ここまでは、手で描いてますよ。