2012年5月30日のブックマーク (5件)

  • 男はなぜ、女におごらなくてはいけないのか? 恋愛の“固定観念”に対する割り切れない男心 なんか憑かれた速報 

    脳の進化学―男女の脳はなぜ違うのか (中公新書ラクレ) 1:名無しさん@涙目です。(岡山県):2012/05/28(月) 01:18:27.62 ID:fNkwCCeq0 ■男性が女性におごるのは当然なのか?ネットで火が付いた「カネ払い」論議 デートの際に頭を悩ますのが、男性は女性に必ずおごらなければいけないのか、という問題だ。不況で 懐事情に余裕がない昨今、できれば割り勘で済ませたいのが男性の音だろうが、世間には「デートの 際に、男性が全額、もしくは多めに負担するべき」という考え方が、いまだに根強く残っているように思える。 それは、婚活でも同様である。結婚相談所でマッチングされた男女が、結婚まで漕ぎつけられなかった 原因として多く報告されているのが、「初めてのデートで男性の金払いが悪かった」という、女性側の不満に よるものだ。 普通の恋愛にせよ、結婚を前提とした交際に

    sayoli
    sayoli 2012/05/30
    面白いテーマです。(´・_・`)
  • 国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソン、その成功事例と手法がとても参考になりました(セミナーレポート)-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    TOP > 国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソン、その成功事例と手法がとても参考になりました(セミナーレポート) こんにちは。マーケティング担当の高橋です。 先月、日経デジタルマーケティング主催のセミナー「ソーシャルメディアを売上貢献に結びつける成功の秘訣」に参加してきました。 (1ヶ月以上前の話で大変恐縮ですが)国内で最もソーシャルメディアを使いこなしている企業であろうローソンのソーシャルメディア活用事例の話(ローソンの広告販促企画部兼CRM推進部アシスタントマネジャーの白井明子氏による講演)がとても参考になったので簡単にまとめてみようと思います。 ローソンで利用しているソーシャルメディアはなんと21媒体! Twitter Facebook Google + mixi ページ Youtube ニコニコ動画 NAVER まとめ(初の企業クライアントに) Pinterest T

    国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソン、その成功事例と手法がとても参考になりました(セミナーレポート)-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    sayoli
    sayoli 2012/05/30
    ソーシャルメディアを広告に?
  • 人型ロボットがぴったりそろった振り付けで「スリラー」をダンス

    小さな人型ロボットがマイケル・ジャクソンの「スリラー」を一糸乱れぬ振り付けで踊る動画が面白い。 踊っているロボットはAldebaran Roboticsという企業の「Nao」。7体が互いに同期しながら、同じ動きで踊っている。動画では途中で1体だけダンスを中断させ、踊りの輪に戻しているが、途中からでもぴったりと振り付けを合わせてダンスを再開している。 戻されたロボットはほかのロボットに開始位置を聞いて、ダンスを再開。最初動きが少し遅れるため、そのロボットは動きを少し早くし、ほかのロボットは動きを少し遅くして振りを合わせるという。 Aldebaran Roboticsの「Nao」 同期のシステムはマサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した。細菌が化学物質を放出してコミュニケーションする「クオラムセンシング」を参考にしたシステムで、ロボットが互いにデータを送り合って同期するという。 関連キーワ

    人型ロボットがぴったりそろった振り付けで「スリラー」をダンス
    sayoli
    sayoli 2012/05/30
    ロボットが社会に入ってくる日は、近いかも?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sayoli
    sayoli 2012/05/30
    なかなか、為になった。(^_^)
  • 時給1000円1日8時間のバイトを週5でやるよりも生活保護なのか!?『生活保護3兆円の衝撃』 - エキサイトニュース

    「今の生活保護制度は、いったん受給してしまうと、そこから抜け出すインセンティブ(動機)がまったくない制度となっている。そこが一番の問題です」 社会保障論を専門とする鈴木亘教授からこの言葉を聞いて、NHK取材班は共感したという。 それまでの取材で彼らも繰り返しそれを感じていたからだ。 近年受給者が急増し、不正受給も多いとされ、問題視されている生活保護。それについてNHK取材班はずっと、取材してきた成果をまとめ、何度も番組にしてきた。2012年現在その集大成番組ともなった『生活保護3兆円の衝撃』が、書籍化された。 生活保護は年間3兆3000億円支給され、増加中。大阪では18人に1人が受給しているなど、その多さも問題になっている。受給者は医療費や年金も免除される。受給者の医療費は3兆円の中の半分くらいを占めている。運営の厳しい病院が、受給者に当は必要ない薬を処方しまくって儲けるような問題も多い

    時給1000円1日8時間のバイトを週5でやるよりも生活保護なのか!?『生活保護3兆円の衝撃』 - エキサイトニュース
    sayoli
    sayoli 2012/05/30
    この問題は、根が深いんだろうな?