2016年12月6日のブックマーク (2件)

  • 大根の葉っぱ

    野菜を育てはじめて約1年。根菜の葉(最初の頃はニンジンの葉)をべるようになった。 冬になり大根を収穫する季節になった。大根1には大量の葉がついている。葉はちょっと刺々しくチクっとすることがあり、ちょっと痛痒いと思いながら傷んでいる葉を取り除く。それでも葉はまだ大量で健康な葉にはびっくりするほどアブラムシが付いている。 畑で大根から葉っぱを切ってしまう。そして、畑にある水道で水を流しながらタワシでゴシゴシと大根の泥汚れを落とす。葉っぱは大量についたアブラムシを強めに水を出して洗い落とす。帰り際は葉っぱだけで青菜を何株か収穫したかのようなボリュームになる。大根は1それ自体がとても重い。重いなーと思いながら自宅まで持ち帰る。 家に帰ってからは足の速い大根の葉っぱからべ始める。大根の葉っぱは炒めても茹でておひたしにしても、鍋に入れてもおいしい。青菜のように使えるのでアレンジがしやすくべ飽

    sayuremix
    sayuremix 2016/12/06
  • カラスは食べられるのか!? – 私がカラス食を研究する理由

    カラスは私たちにとって最も身近な野鳥のひとつです。彼らは人間の社会にうまく入り込んで生きているのですが、近すぎるがゆえに、人間とカラスの間にはたびたび摩擦が起きています。カラスにとっては、生きるための餌がそこにあるからべているだけなのですが……。 ごみ収集車に群がるカラス そんなカラスを減らそうと、日各地では箱罠による捕獲が行われています。しかし、箱罠に捕まるカラスは、放っておいても自然淘汰されてしまうものがほとんどです。実際、捕獲されたカラスは、自分で十分な餌を確保できない1歳未満の個体ばかりで、彼らは餌の少ない冬に死んでしまうことでしょう。したがって、捕獲によりカラスの数が減るとは一概には言えません。 とはいえ、カラスに悩まされている人たちからすると、自分の生活が脅かされていることもあるため、とにかくカラスの数を減らしたいのです。ある畜産農家さんは、子供のように可愛がっているウシの

    カラスは食べられるのか!? – 私がカラス食を研究する理由
    sayuremix
    sayuremix 2016/12/06