タグ

2008年11月28日のブックマーク (8件)

  • ALTOVISION / タナカカツキ作品集

    全15作品 45min 定価¥5,229(税込) 品番: PCXG. 10004 virtual drug series ご予約はこちらから 天才・映像作家タナカカツキが満を持して発表する未だかつて誰も見たことのない、人類未踏の身体的映像体験『ALTOVISION』は、 1995年にフルCGで制作した「カエルマン」から挑戦し続けて来た映像表現の極地へとたどりついた、タナカカツキのエポック的な作品となる。 ポニーキャニオンの歴代シリーズとして海外でも続々リリースされたvirtual drug シリーズの初のブルーレイ版として今秋発売される『ALTOVISION』は、 ブルーレイの特色を最大限に生かし、タナカカツキの映像美学をハイスペックなテクノロジーと共に生み出されている。3分間の渾身のオリジナル作品は15。 映像のクオリティの高さは、眼球で捉えられる許容量をはるかに超え脳内を魅了する

  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
  • 【コラム】ちょっとシュールに「猫街鉄道放浪記」 (24) ヤバくないですか!? - 厚木基地に続く謎の専用線を探るの巻 | ライフ | マイコミジャーナル

    厚木基地って厚木にあらへん 厚木基地といえば、連合軍最高司令官マッカーサーが降りたところだが、ここに今もなお、基地に入る謎の廃線鉄路があるという。そこで私は謎の鉄路を探りに、厚木基地周辺に飛んだ。 ところで、厚木基地というのはどこにあるのだろうか。神奈川県厚木市だと思った方、答えは「ニエット」である。 厚木基地といっても、神奈川県厚木市にはないのだ。厚木市は神奈川県の中央を流れる相模川の左岸であるのに対し、厚木基地がある綾瀬市と大和市は、相模川の右岸であって、おまけに両市と厚木市の間には、海老名市というのが挟まっている。それなのに、なぜ厚木基地というのかは謎である。厚木・海老名出身の「いきものがかり」に聞いても、おそらくわからないだろう。わたしも「ニズナーヨ」である。 厚木基地の正式名称は、「厚木海軍飛行場」であり、現在、在日米海軍と海上自衛隊が共同で使用している。もともとは、旧日海軍に

  • パックマンみたいにものすごい勢いでバクテリアを食べるために追いつめていくムービー

    白血球の一種である「好中球」は各種病原体や細菌などの外敵を追いつめてむしゃむしゃとべてしまう作用を持っており、その様子を撮影したなかなか興味深いムービーがYouTubeで公開されています。こういうのが自分の体の中にいて健康を守っているのかと思うと感慨深いものがあります。 再生は以下から。 YouTube - Crawling Neutrophil Chasing a Bacterium このムービーは16mmビデオで1950年代に撮影されたもので、撮影者はVanderbilt大学のDavid Rogers氏。この「好中球」についてはオムニ・サイエンスネットが配信している以下のムービーを見るとその動き方が立体的に理解できます。 YouTube - 科学映像館 MEDICAL neutrophil 好中球 写真で見るだけだと平面的な理解しかできませんが、実際にこうやってうにょうにょ動いてい

    パックマンみたいにものすごい勢いでバクテリアを食べるために追いつめていくムービー
  • 道場主雑記

    私は年に数回、発売から1-2年が経過して大幅に安くなっている未購入品や、既に処分価格になっている物をまとめ買いしており、先日も十数を購入してみた。そして到着した物は一応メディアのチェックも兼ねてインストールから起動確認程度を行ってみる事が多いのだが、今回久し振りに問題が発生するゲームに当たってしまった。 そのゲームとはKane & lynch: Dead Men。この雑記でも「レビューを書いたらサヨウナラ」というタイトルで、疑惑の事件について書いた事があるお騒がせだった作品である。PC版については製品のクオリティについても問題が有って、公式掲示板ではパッチのリリース要求が叫ばれていたゲームでもある。しかし発売から約10ヶ月が経過した今でもパッチは出ておらず、その辺のサポートの悪さもあってEidosの期待に反して盛り上がらずに終わってしまっている。 肝心のトラブルの方なのだが、インストー

  • Oblong Industries

    Our flagship Mezzanine series brings multi-share collaboration to rooms of all sizes

    Oblong Industries
    saz_go
    saz_go 2008/11/28
    インターフェース
  • 【レビュー】BOOK REVIEW - 定石を学んで上級プログラマを目指せ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    書には先人プログラマー達の知恵が詰まっている もっとスマートで、もっと速く、もっと改造しやすいソースコードを書くために、先人プログラマ達は試行錯誤を続けてきた。書はそのようにして作り上げられてきたプログラミングの"セオリー(定石)"をまとめたものである。セオリーには、より良いプログラムを書くためにはどうしたらいいかというヒントが含まれており、うまく活用できるようになればプログラミングのスキルは格段に上昇する。 一方で注意しなければならないのは、ひとつのセオリーがどんなプログラムでも有効に働くというわけでもないということだ。どんな場合に使えばどんな効果が期待できるのか。また、なぜそれが良いとされているのか。セオリーの中身だけでなく、それを適用する上でのヒントも学ぶことができるのが書の特徴である。 著者の矢沢氏も冒頭で「納得のできるセオリーだけを活用してください」と書いている。書で紹介

  • 【ハウツー】メーターがあればサイクリングがもっと楽しくなる! (1) 自転車にメーターを付けよう! | ライフ | マイコミジャーナル

    夏に掲載した「この夏、10万円で始めたい!? スポーツサイクルの正しい買い方」では、はじめてのスポーツサイクル選びについて紹介するとともに、これだけは持っておいたほうが良いというグッズ類についても触れた。その際「当はあったほうが良いのだけれど、必須と言うわけではないし……」という理由で掲載しなかったのが、今回紹介する「メーター」だ。一部のメーカーが「サイクロコンピューター」や「サイクルコンピューター」といった商品名を使っているので「サイコン」などと略す人も多い。 スポーツサイクルを買って実際に走りに出かけると誰でも、今自分がどれだけのスピードで走っているのか、そしてどれだけの距離を走ってきたのか気になることだろう。家に帰ってからインターネットの地図サイト等を使って距離を測定し、そこから平均時速を知ることだってできるが、リアルタイムで知ることができれば「○kmも走ってきた!」という達成感を

    saz_go
    saz_go 2008/11/28