タグ

2013年10月2日のブックマーク (4件)

  • 「世界一美しい本を作る男」と「クロニクル」2本立て感想―コミュニケーションの大切さと難しさについて - ときどき休みます

    2013-10-01 「世界一美しいを作る男」と「クロニクル」2立て感想―コミュニケーションの大切さと難しさについて 日常 映画 渋谷イメージフォーラムのチケット販売の行列に並んで『世界一美しいを作る男〜シュタイデルとの旅〜』を見た。 上映予定時間を若干オーバーして、立ち見(通路では座り見)まで出るほどの盛況ぶりだった。まあ都内ではここだけなのでそれもむべなるかなだ。 僕は映画の中で登場人物がを読んでいるシーンを見るのが大好きなのですが、これはそのを作る人を追ったドキュメンタリー。なぜか映画の親和性を感じる実にしあわせなひとときだった。 シュタイデルさんが言う、紙を繰る音、手触り、紙そのものやインクの香りがスクリーン越しに伝わってくるようだった。3Dならぬ、こういうの4Dとか5D映画とでもいうのだろうか。(笑)旅の映像がところどころハンディカメラの映像風にぶれたり荒くな

    sbtqe
    sbtqe 2013/10/02
  • 最近の図鑑がすごい件 - 本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog

    最近、屋の児童書コーナーに行くと、ものすごいラインナップで豊富にそろっているジャンルがある。子ども向けの図鑑だ。動物や昆虫といった定番のものから、世界地図や生活にまつわるもの、「くらべる」や「一番」といった切り口で勝負したものと様々だ。実際、出版不況の昨今にあって、いま子ども向けの図鑑は大ブームにあるようだ。 2011年の図鑑新刊発行部数は195万部と、前年比6割増。2012年以降も順調に伸ばしているもよう。定番は小学館のNEOシリーズ。写真やイラストが豊富で、シリーズがたくさん発刊されているところがいい。なんと創刊10年でシリーズ累計500万部という。 小学館の図鑑NEO 動物 小学館Amazon そして、うちの子がはまっていて、私のイチオシは講談社の「動く図鑑MOVE」。何が動くかというと、紙の図鑑だけでなく60分ほどの格的なDVDがセットになっているのだ。このDVD、NHKの映像

    最近の図鑑がすごい件 - 本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog
    sbtqe
    sbtqe 2013/10/02
  • 一軒家をそのままマンガ喫茶に 畳の上でゴロゴロ読めるマンガ喫茶「横浜へそまがり」はまるで友達の家だった

    子供のころ、友達の家でゴロゴロとマンガを読んでいる時間はなんであんなに楽しかったのだろう。一軒家をそのまま改造してしまったというアットホームすぎるマンガ喫茶「横浜へそまがり」は、そんなノスタルジックな気持ちを思い出すにはぴったりの空間だ。 店内は思いっきり民家風 「へそまがり」のバス停が目印 横浜駅西口から徒歩10分。大通りから一つ路地裏に入ったところに、バス停を模した「横浜へそまがり」の看板が出ている。懐かしい引き戸を開けると、店主のへそまがりさんが作務衣姿でにこやかに出迎えてくれた。「虫が入るんで網戸閉めますね」という一言に生活感が溢れている。 思いっきり普通の和室な店内 階段までマンガがずらり 2階建ての店内は階段からテーブルの下まで、まさに所狭しと漫画で埋め尽くされている。蔵書は約1万1千冊。へそまがりさんが元々収集していた2千冊に、閉店する知り合いのマンガ喫茶から買い取った9千冊

    一軒家をそのままマンガ喫茶に 畳の上でゴロゴロ読めるマンガ喫茶「横浜へそまがり」はまるで友達の家だった
    sbtqe
    sbtqe 2013/10/02
  • 子供も大人も喜ぶ!バスタオルやハンドタオルを折り畳んでかわいい動物をつくる方法

    バスタオルやハンドタオル、手ぬぐいなどを折り畳んで、かわいい動物をつくる方法を紹介します。 切ったり縫ったりはせず、折り畳むだけでできます。 海外のホテルに泊まった時に見たことあるけど、かわいく畳んであるともったいなくて使えないですよねw

    sbtqe
    sbtqe 2013/10/02