タグ

育児に関するsbtqeのブックマーク (10)

  • 「分厚い育児本よりリアル」「産後の辛さは知られていない」里帰り・手伝いなしで出産する友達に宛てた手紙

    大事な情報がギュッと詰まったお手紙に愛を感じます。多くの人に知ってもらって少しでも楽になる人が増えますように。

    「分厚い育児本よりリアル」「産後の辛さは知られていない」里帰り・手伝いなしで出産する友達に宛てた手紙
    sbtqe
    sbtqe 2021/07/21
  • 手強いイヤイヤ期、日々の疲れで限界の体……。子育てに悩む私を救ってくれた5冊【1〜3歳を育児中の方へ】 #ソレドコ - ソレドコ

    東大卒ママの会/小学館、青月社/斎藤充博 ヨシタケシンスケ/赤ちゃんとママ社 かこさとし/偕成社、大竹文雄/岩波書店 はじめまして、おたまと申します。 普段は2人の男の子を育てながらフルタイムで働いており、育児を通して考えたことなどをブログやTwitterで発信しています。 現在、うちの子は3歳と2歳。もちろん楽しいこともたくさんありますが、息子たちのイヤイヤ期にともなう自己主張やこだわりに振り回されることも多く、仕事や家事に追われながらの育児は、それはもう、悩みが尽きません……。 「はい、歯磨きするよー」「しない!」 「はい、保育園行くよー」「だっこじゃないといかない!」 「はい、お風呂入るよー」「はいらない!」 「はい、お風呂出るよー」「まだでない!」 「はい、寝るよー」「ねむくない!」 これが我が家の日常です。 もちろん0歳児のころもたくさん悩みはありましたが、子どもが「自分の意思」

    手強いイヤイヤ期、日々の疲れで限界の体……。子育てに悩む私を救ってくれた5冊【1〜3歳を育児中の方へ】 #ソレドコ - ソレドコ
  • 全国民が知っておくべき「育児休業給付金」の基礎知識 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、ウェブミーティングで部会を行っていたら、育児休業中の先輩が参加してくれました。久々にお顔を拝見すると、めっちゃヒゲを伸ばしていてびっくり。他の育児休業を取ったひともヒゲを伸ばしていたのですが、お客さんとの打ち合わせも無いので伸ばしやすいのかなあ? さて世間では少子化の波が押し寄せているようですが、私の近辺では年代的にもベビーブームが来ています。 www3.nhk.or.jp 共働きが当たり前で、近くに頼れる親族もいなければ、保育園の空きもない。子供を産み育てるのが当に厳しい時代ですが、父親の育児休業の取得者が続出という一筋の光が見えてくるようになりました。 わたしの身の回りでも同期が3ヶ月、先輩は9ヶ月、協力会社の社員はまるっと1年間ほどの育児休業を取得しました。 会社全体としても「父親の育児休業取得は当然の権利」といった機運も高まり始めており、私が

    全国民が知っておくべき「育児休業給付金」の基礎知識 - ゆとりずむ
  • 子供が保育園から小学校に上がり、働き方、家族の役割はどう変わった? わが家の11年を振り返る - りっすん by イーアイデム

    文 shokola 初めましてこんにちは、shokolaと申します。現在夫と3人の子供と暮らす、お母さん歴11年のデザイナ(とエンジニアの中間)です。 将来親になることを考えている方や、現在小さいお子さんを抱えている親御さんにとって、子育てしながら働くことに関する情報が少なく具体的なイメージができないというのは、不安なものだと思います。 そこで今回は、わが家において子供が保育園から小学校に進む中で、私の働き方や家族の関わり方がどんなふうに変化していったのか、私の1日のタイムスケジュールの変遷をもとにお話したいと思います(主に長女の年齢によって変わっていきます)。 あくまで一個人の例ですが、働くお母さんとして11年をどう過ごしてきたかを紹介するので、お役に立てればうれしいです。 1.子供3人を保育園に通わせながら、夫婦間の分担を試行錯誤 私はこれまでに2回転職をし、現在3社目の会社で働いてい

    子供が保育園から小学校に上がり、働き方、家族の役割はどう変わった? わが家の11年を振り返る - りっすん by イーアイデム
    sbtqe
    sbtqe 2020/02/05
  • 「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは? | AERA dot. (アエラドット)

    「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは? ちょっとだけ医見手帖(森田麻里子医師) 森田麻里子(もりた・まりこ)/1987年生まれ。東京都出身。医師。2012年東京大学医学部医学科卒業。12年亀田総合病院にて初期研修を経て14年仙台厚生病院麻酔科。16年南相馬市立総合病院麻酔科に勤務。17年3月に第一子を出産し、19年9月より昭和大学病院附属東病院睡眠医療センターにて非常勤勤務。小児睡眠コンサルタント。Child Health Laboratory代表(撮影/小山幸佑・写真部) ※写真はイメージ(Getty Images) 今年は子育てでイライラしないようにしようなんて、年の初めに誓った方もいるだろう。その誓いを打ち破るほどなかなか手ごわいのは夜泣きや寝かしつけ。「6時間抱っこしっぱなしで寝なかった子が、寝かしつけを実践したら3日目には泣かずに5分で寝たんです

    「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは? | AERA dot. (アエラドット)
    sbtqe
    sbtqe 2020/01/24
  • 出産に関する手続きが面倒くさすぎる件 - 自由に生きるために考える場所

    こんにちは Ansanです。 まずこの話題に触れないわけにはいかないでしょう・・・。 ラグビー日本代表 W杯決勝トーナメント進出おめでとうございます!!! 今回のW杯が始まるまでラグビーのルールもわかっていなかったですが、初戦のロシア戦を見てからすっかりファンになってしまい、全試合観戦してます。(テレビですが) ノーーーーーーサイド!!! 日本代表決勝トーナメント進出おめでとうございます!!!!🌹💐🐲— ansan (@EeiL07wEl7FLbGQ) October 13, 2019 と一緒に観戦しており、夫婦ともに熱中してます。笑 次の南アフリカにも勝ってほしい・・・! 頑張れニッポン!! さて、前置きが長くなってしまいましたが題です。 先日の記事でお伝えしたとおり、近々が出産を控えております。 赤ちゃんの受け入れ準備は着々と進めているのですが、それ以外に出産育児に関する区

    出産に関する手続きが面倒くさすぎる件 - 自由に生きるために考える場所
  • 男性エンジニアが育児休暇をとってみて思ったことわかったこと – 夜間考察報

    2018年の後半に娘が産まれたとき、育児休暇を2ヶ月間取得しました。 正確には、予定日のある月と翌月を完全にお休みにして、産まれるまでは有給休暇(+会社の制度にある配偶者出産休)、産まれた日から翌月最終日までを法律に基づいて取得する「育児休暇」として取りました。 育児休暇から仕事に復帰してしばらく経ったので、育児休暇を取るまで・取っている間・取ったあとの やったこと よかったこと/困ったこと 周囲の反応 これから取ろうとしている人、悩んでいる人に伝えたいこと などを書こうと思います。 前提事項&わたしについて 参考のため、私の状況について説明しておきます。 IT系の東証一部上場企業に勤務 こう言ったらアレですが、東証一部なんだから育休断ったりしたら今どき問題になるだろうし、OKしてくれるだろう、と思っていました 客先常駐仕事をしていた 新卒で入社して7年め 自分もも実家は遠い(新幹線に

    男性エンジニアが育児休暇をとってみて思ったことわかったこと – 夜間考察報
    sbtqe
    sbtqe 2019/02/27
  • 手を振りほどいて走って行ってしまう子どもがいるお母さんに朗報! by きのかんち - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    「手をつなぐ」と聞くとこういう形を想像するのではないでしょうか。 私もそうでした。 そう、ひと昔前までは・・・(笑) 「手をつなぐ」で検索しても、大体こういう画像が出てきます。 興味のあることに、一目散に駆け寄りたい!それが子ども。 標準的な手つなぎでは、いとも簡単に手をほどかれてしまうのです。 危険なのでぜひとも手を繋いで歩いてほしいのですが、子どもの手をほどく能力の高さに惨敗する日々。 関連記事:幼児用ハーネスを使っていた私に、あるおばあちゃんがかけてくれた意外な言葉 by イシゲスズコ ならば、子どもの手首を親がつかめば手をふりほどきにくいのでは?と私も考えました。 しかし子ども側からすると、ただ手首を持たれていて、「手を繋いでいる」感じがしないのか、我が子には嫌がられてしまいました。 毎日子どもと手をつなぎながら、どうしたらいいかなー?と思っていたところ、発見しました!! これ、全

    手を振りほどいて走って行ってしまう子どもがいるお母さんに朗報! by きのかんち - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    sbtqe
    sbtqe 2018/11/01
  • 今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 わが家は、私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 私がまだ育休中だったある日、始まりは1通の封筒でした…… 夫はもともと、育児に協力的です。私の育休中は、必然的に子供と接している時間は私の方が長くなるため、わが家では「母親はプロジェクトマネージャー、父親は信頼できる外注さん」という役割で育児を分担していました。(現在は私の育休も終わって共働きなので、育児に関しては大体5:5の割合で対応しています。) 子供の成長に伴い、ご飯の量や対応方法は日々変化していきます。私の記憶力がイマイチというのもありますが、子供と接する時間が限られる中で、それらを全て記憶し、日々アップデートしていくのはなかなか大変です。そして、もしこれが仕事だったら? メインの担当者1人しか知らない仕様

    今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ
    sbtqe
    sbtqe 2018/09/05
  • 「子どもの絵の飾り方」を変えたら、愛娘の成長が“見える”ようになった(寄稿:ちょろげ) - ソレドコ

    はてなブログで子育て中心の雑記「ちょろげ日記」を書いている、ちょろげと申します。 今回は「娘の成長にもっと気づきたい!」という気持ちから、「子どもの絵の飾り方」を変えてみたわが家の話をしたいと思います。 いろいろ試したらこんな感じの壁になりました ドタバタの子育て1年目、2年目が過ぎ、早いもので娘が3歳になりました。少し余裕が出てきて、娘の成長をじっくりみられるようになってきたなぁ、と実感していました。 しかし、ある日のこと、そんな私の鼻っ柱をへし折る出来事が……。 娘の成長に気づけていない 娘が保育園の空き時間に描いて、持ち帰ってくる絵。いつも「線」のみ。 「黒とピンクが好きなのかぁ」とササッと回収していましたが、ある日、ふと線に丸が加わっていることに気づきました。なんだか人のようにみえなくもない。 ここでやっと娘に質問。 私「これ、なに描いてるの?」 娘「おとうさんとおかあさん」 私「

    「子どもの絵の飾り方」を変えたら、愛娘の成長が“見える”ようになった(寄稿:ちょろげ) - ソレドコ
  • 1