Illustratorでは文字/段落スタイルを使っていない方も多いことでしょう。かつてのデファクトスタンダードだったver.5や8にはなかったですもんね。使わなくても仕事できるし。私、別にスタイルの普及活動をしているわけでもないのですが、便利な機能があるのなら使った方がいいと思ってご紹介しております。 ただ、文字/段落スタイルはとっつきにくいのは認めます。前回のバグもそうですが、いろいろなルールがあり、覚えるのも面倒。よくわかります。 以前にもスタイルに関して記事を書いていますが、InDesignとの比較として紹介していたためIllustratorのスタイルとしては分かりにくく、内容も不十分なところがいくつかございましたので、今一度まとめてみました。 ●InDesignとIllustratorは違うもの 私の文字系スタイル遍歴はQX3→QX4→ID→Aiときています。文字系スタイルはQXと
