2021年9月8日のブックマーク (6件)

  • 人を見抜く技術 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    面接ではすべてはわからない 社会人としてキャリアを積んでくると〈 人を観る目 〉はそれなりに養われてきます 子供のころから〈 人を見抜く目 〉が長けた子は ちょっと人と距離を置いて周りを観察している子が多いようです 私の会社では使っていませんが 選考中の人物のSNS発信等をつぶさに調べ上げて 分析結果を報告してくれる会社などもあります 〈Facebook〉から〈Twitter〉〈インスタグラム〉〈ブログ〉などを調べ上げます 売り込みに来た時に「このような報告書を作成いたします」と見せてくれました 真面目そうな女子大生が 金髪で合コンしている写真・・・ バイト先の店長をなじってる投稿・・・ 「面接では見られない 真実の姿が見られますよ!」と言いますが じゃあ自分の学生時代はどうだったか・・・ やはり就活中は 髪型変えて 髭剃って 普段読まない新聞読んで 誰もがモデルチェンジをします 「若気の

    人を見抜く技術 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    sbtym
    sbtym 2021/09/08
  • https://www.mom3msh.cloud/entry/2021/9/8/zeropasta

    https://www.mom3msh.cloud/entry/2021/9/8/zeropasta
    sbtym
    sbtym 2021/09/08
  • 【サッカー日本代表】カタール・ワールドカップアジア最終予選初白星!W杯出場に向けて巻き返しなるか!? - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 昨晩未明に、カタールワールドカップアジア最終予選第2節の中国戦が行われました。 いろいろ散々言われた日本代表。 僕も散々言ってますが(笑)、結果はどうだったでしょうか? それでは試合を振り返っていきましょう! 崖っぷちの中国戦!結果は… youtu.be 結果は日が1-0で勝ちました! 最低限の目標は達成できたので、まずはよかったなって思います。 しかし内容はと言われると… まぁ見せ場と言えば、大迫が決めたゴールシーンと、久保のポストに当たったシュートくらいかなぁ(^^; 結果は1点だけだから、決定力不足と言われがちだけど、そのゴールに迫る回数というか、点が入るかも〜って期待値が上がるチャンスの回数が前述の場面くらいしかない方が問題かなって思う。 要は中国ディフェンスを崩し切れていないってこと。 そんな中でも、久保がトップ下で起用され、好プレイを披露

    【サッカー日本代表】カタール・ワールドカップアジア最終予選初白星!W杯出場に向けて巻き返しなるか!? - 北の大地の南側から
    sbtym
    sbtym 2021/09/08
    けっこう辛口(笑)だけど、ごもっとも😊
  • ダイワロイヤルホテル金沢の朝食 - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 こちらの天気は雨が降ったり止んだりです。 今朝の第一稿ということで、石川県金沢市にある、ダイワロイヤルホテルD-PREMIUM金沢の朝を掲載します。 ノドグロがご飯にも、お味噌汁にも入っていました。 プロテニスプレイヤーの錦織圭さんが「ノドグロがべたい」と発したことで有名になりましたが、アカムツとも呼ばれます。 このホテルは、JR金沢駅に近く、宿泊料もリーズナブルで、駐車場もあり、金沢観光をするには良かったと思います。朝、金沢駅周辺散策もできました。 今日は、こちらの天候のように、がんばったり、がんばらなかったりと、ボチボチいきましょう。

    ダイワロイヤルホテル金沢の朝食 - fwssのえっさんブログ
    sbtym
    sbtym 2021/09/08
    友達が北陸に行き、のどぐろ食べて感動して帰ってきました。高級ですよね。なかなか食べられません。
  • 玉翠会(高松高校の同窓会)のクラウドファンディングと総会の話。 - sun_ek2の雑記。

    目次。 目次。 はじめに。 高松高校。 玉翠会。 関西玉翠会(2018年)。 東京玉翠会(2019年)。 東京玉翠会(2021年)。 クラウドファンディング。 オンライン総会。 この文章を読んで、面白い!役に立った!...と思った分だけ、投げ銭していただけると嬉しいです。 ofuse.me 【宣伝】ギターも歌も下手だけど、弾き語りをやっているので、よければ聴いてください。 www.youtube.com はじめに。 最近、新型コロナの変異株(デルタ株とかラムダ株とか)が話題になっているので、それに関する学術論文を細かく解説した文章を書いて、ブログに載せようと思っていたが、全く文章が終わらないので、とりあえず別の文章を書くことにした。今のところ、新型コロナの変異株の文章は3万字くらい書いている。多分、最終的に4万字くらいになると思う。文庫の文字数は10万字くらいらしいので、その半分くらい。

    玉翠会(高松高校の同窓会)のクラウドファンディングと総会の話。 - sun_ek2の雑記。
    sbtym
    sbtym 2021/09/08
    コロナ、他県の話しは興味深いです。
  • クロスバイクを買って片道10 kmの自転車通勤・通学を始めた話。 - sun_ek2の雑記。

    目次。 目次。 はじめに。 ツイキャス。 自転車通勤・通学歴。 高校・補習科時代。 学部時代。 (旧)箕面キャンパス―吹田キャンパス。 大学院時代(大阪)。 歴代のクロスバイク(スポーツバイク)。 大阪時代-WEEKENDBIKES あさひ。 東京時代-LGS-TR LITE EA LOUIS GARNEAU(ルイガノ)×あさひ。 他に買ったもの。 ライト。 ワイヤー錠。 キックスタンド。 テールライト。 雨がっぱ。 錆止め・潤滑剤。 東京で電車通勤・通学を選んだ理由。 片道10 km以上はしんどそう。 電車通勤・通学なら車内で・論文が読める。 混雑した通勤電車、「東京にやってきた感」を体感してみたかった。 東京の副都心(池袋・新宿・渋谷)を毎日通ったら面白そうなことがあるかも。 東京で電車通勤・通学を止めた理由。 時間がかかる。 最寄駅から寮・研究室が遠い。 家から研究室まで、最短ルー

    クロスバイクを買って片道10 kmの自転車通勤・通学を始めた話。 - sun_ek2の雑記。
    sbtym
    sbtym 2021/09/08
    大学生の息子が、クロスバイク買う予定。あさひですか。参考にさせていただきます。