ブックマーク / www.saiusaruzzz.com (5)

  • 【映画感想】「すずめの戸締まり」に色々と疑問や不満を感じたので語りたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    すずめの戸締まり」を観てきた。 リアルで知人から「面白かったか?」と聞かれたら、「けっこう面白かった」と答えると思う。 これはこれで素直な感想だ。 ただリアルではたぶん話さない、クソ面倒臭い疑問や不満もあるので、聞いてもいいという人は良かったらお読みください。 ※前振り。 www.saiusaruzzz.com ※以下ネタバレ注意。 ミミズは歴史を貫いて、この地に流れ続けるものである。 自分は「すずめの戸締まり」は、その場所に住む人、生きてきた人の「集合的記憶」をどう扱うべきか、という話として観た。 人の記憶(歴史)というのは、その地で育ってその地そのものになる。 その記憶の集合体が方向性を誤ると、より巨大な災厄(という名前の力)になる。だからその記憶を正しく積み上げ、その地と共存していく。 自分も自然と歴史とその地に住まう人間の関係はこういうものだと思う。(この話を具体的な事例に落とし

    【映画感想】「すずめの戸締まり」に色々と疑問や不満を感じたので語りたい。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 新海誠監督作品「天気の子」で一番衝撃を受けたシーンと作品に感じるモヤモヤについて。 - うさるの厨二病な読書日記

    *内容のネタバレを前提にして書いています。未視聴のかたはご注意ください。 www.saiusaruzzz.com 前回、観終わった直後に感想を書いたが、まだモヤモヤしている。ずっとそのモヤモヤについて考えている。 前の感想記事では「自分の望みのために、その望み以外のものをすべて代償として捧げたのに、予定調和的に生ぬるいラストになったことにモヤモヤしたが、その発想自体が何も捧げていない自分の狭い世界観だったのかしれない」というような感想を書いた。 「天気の子」はテーマとして取り上げられていることが、自分に最もフィットしていることだが考え方がずれているのでモヤモヤが半端ないのだ。何を「ずれている」と感じているのか、もう少し掘り下げたくなった。 「天気の子」で自分が一番衝撃を受けたシーンは、帆高がパトカーの中で「陽菜が実は15歳だった」という事実を知るシーンである。 「俺が一番年上だったのかよ」

    新海誠監督作品「天気の子」で一番衝撃を受けたシーンと作品に感じるモヤモヤについて。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 「30年以上、小説家であり続けるための超個人的な方法論」 村上春樹「職業としての小説家」感想 - うさるの厨二病な読書日記

    このに書かれていることの中で、自分が一番共感したのはこの言葉だ。 僕は生きて成長していく過程の中で、試行錯誤を重ねつつ、僕自身のやり方をなんとか見つけていきました。トロロープさんはトロロープさんのやり方を見つけ、カフカさんはカフカさんのやり方を見つけました。あなたはあなたのやり方を見つけてください。身体的な面においても精神的な面においても、人それぞれに事情は違っているはずです。人それぞれに、それぞれのセオリーがあるでしょう。 (引用元:「職業としての小説家」村上春樹/新潮社/P207) 続けて「その中で自分のやり方がいくばくかの普遍性があって、誰かの参考になればそれはそれで嬉しい」と続く。 このは「30年以上小説家としてあり続けるための」村上春樹個人の方法論が書かれただ。 人が書いている通り、村上春樹でない人にとってその方法論がどこまで役に立つのかは分からない。ただ役に立つかどうか

    「30年以上、小説家であり続けるための超個人的な方法論」 村上春樹「職業としての小説家」感想 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【箱根駅伝の魅力】「ただ他人が走っているところを見ていて、何が面白いの?」という疑問に全力で答えたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    記事は2017年箱根駅伝の記事です。最新の2019年の記事はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com 今年も箱根駅伝が終わった 今年も箱根駅伝が終わってしまいました。 青山学院大学三連覇おめでとうございます(・∀・) 子供のころは、「青山学院?? えっ? 出ているの?」くらいの感覚だったのですが、時代は変わるものですね。 お正月の二日間地上波で放送され、毎年高視聴率を記録している箱根駅伝ですが、存在くらいしか知らない人もいると思います。 「関東人以外は興味がないのかな?」と思いきや、札幌から飛行機で来て午前二時から場所とりをして往路スタートを待っている、なんていう強者がテレビで紹介されていましたので、住まいも関係ないのかもしれません。 箱根駅伝にほとんど興味がない人からよく聞かれるのが、 「他人がただ走っているだけのところを見ていて、何が面白いの?」 という質問です。 この質問

    【箱根駅伝の魅力】「ただ他人が走っているところを見ていて、何が面白いの?」という疑問に全力で答えたい。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 「鯉ガール」「カープ女子」は、いったい、何のファンなのか?? - うさるの厨二病な読書日記

    今年も日シリーズが終わりました。 自分は広島のファンでも日ハムのファンでもないので、日シリーズが始まる前から「今シーズンはもう終わりだな」と思っていたのですが、余りに白熱した勝負だったので、ほとんどの試合を見てしまいました。 とても見ごたえがありました。 両チームともお疲れ様でした。 ところで、今、ちまたで大ブームらしい「カープ女子」「鯉ガール」。 女性の広島ファンが最近急増しているので、こういう愛称がついたらしいですね。 そうすると、あの問題が勃発しますよね。 そうです、皆さんも一度は熱くなったことがあるだろう、あの問題。 「昔からのファンVSにわかファン」 ネットでは、昔からの広島の女性ファンから「一緒にされたくない」などの声も聞こえてきます。 自分は昔から、こういう問題には割と「にわか」よりの意見です。 自分がそれほどはまっていない分野だから……というわけでもなく、 自分の好きな

    「鯉ガール」「カープ女子」は、いったい、何のファンなのか?? - うさるの厨二病な読書日記
  • 1