タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

busaemonさんpostに関するscene-no-mottainai-blogのブックマーク (30)

  • 強すぎる正義感は自分を苦しめる

    みなさまお疲れ様です。 今日の話は発達障害当事者の中でも、超が付くほど真面目な人が陥りがちなパターンについて。 真面目過ぎる発達障害人は、過去の怒りに苦しみ続ける 世間ではまだ誤解されがちですが、発達障害に悩んでいる人の多くは真面目です。 サボっているように見えても実は慢性的な体調不良で体が上手く動かなかったり、 ボーっとしているように見えて、実は過去のトラウマを急に思い出していて頭の中で壮絶なパニックを引き起こしていることが多々あります。周囲にバレまいとして必死で平静を装っていても、実は周りの音も聞こえなくなるほど激しい怒りをなんとか抑え込んでいるんです。 重度の人だと、仕事中とかまったく関係のない状況で「今までイジメてきた相手をどうやって復讐してやろうか」とか「朝電車でぶつかってきた奴、次見つけたらぶっ飛ばしてやる」「こんな人生になった原因は親だ、いつか後悔させてやる」… などと、周り

    強すぎる正義感は自分を苦しめる
  • 美味いぞ!!エクスプロージョン!!

    数日前から届いていたのですが、飲みかけのマイプロテインが残っていたのでレビューまで時間がかかってしまいました(;´・ω・) 結論からいいますわ、 これ、現行最強かもしれない。いや、すくなくとも僕は最強と断じます。 理由はシンプルです。 ①1あたりのたんぱく質含有量 個人的な基準ですが、プロテインは1あたり最低18gぐらいはたんぱく質が含まれていて欲しいです。 海外製のマイプロテインやコンバットホエイなどは、当たり前のように20gを超えています。国産で、なおかつ1当たり20gを超えていてしかも美味しいとなると、かなり選択肢は狭まります。DNSさんはずば抜けて美味しいし、たんぱく質の含有量も24g前後あるなど非常に優秀ですが、めちゃくちゃ高い(1㎏で6000円近くなります(;´Д`))です。 そういった中で、このエクスプロージョンさんのプロテインはしっかり20g含まれているので、余裕の合

    美味いぞ!!エクスプロージョン!!
  • 続けたい習慣と止めたい癖

    みなさまお疲れ様です。 今回は習慣について。 筋トレとか、何かの習い事、勉強などはぜひ続けたい「良い習慣」ですが、今回は止めなければならない悪い習慣についてお話していこうと思います。 悪い習慣とは、たとえば喫煙、過度の飲酒など代表的なもの以外に 爪を噛む、髪や皮膚をむしり取ってしまう など、個人の体癖のようなものまで多岐に渡ります。 こういったものを全部すっぱり自分の意志のみで簡単に止められるならば、だれも苦労しませんよね。 僕も飲酒や喫煙はしませんが、中学受験時の筆舌に尽くしがたいストレス反応が後を引きずって10年以上経ってもフラッシュバックが収まらず、爪の周りの肉を噛みちぎってしまう癖がなかなか治りませんでした。 頭皮をシャーペンや裁縫用の針などでえぐる癖はハゲてしまう恐怖心から早い段階で治ったのですが、爪だけはかなり時間がかかりました。 中二病コミュ障陰キャの「なんとかモテたい」とい

    続けたい習慣と止めたい癖
  • 自分で経験したものが一番強い

    みなさまお疲れ様です。 収益が復活したのかよくわかりませんが、アナリティクスの広告収益欄がしばらくゼロ(!)だったのですが数字がもどっていました。 グーグル先生のご機嫌が直って何よりです。 急に暑くなりましたが、例年のような明るいレジャーニュースはないですね。 世間ではショッキングなニュースが沢山流れていますし、コロナ、天候も相まってメンタル的に夏らしい明るさはほとんどない状態ですから、気持ちが落ち込むのも無理はありません。 Twitterを見ていても、いつもより明らかにテンションが低めというか、気持ちが落ちている方が多いですよね。 アカウント開設時から僕のDMに発達障害のことや、精神疾患のことで相談をくださる方がいらっしゃるんですが今年はいつもより多い気がします。 ただ・・・ちょっとお願いがあるのですが、僕に個別でアドバイスを求めるなら、無理なことは言わないので、できればまず否定せずに実

    自分で経験したものが一番強い
  • 休業給付金詐取をそそのかす奴がいる

    みなさまお疲れ様です。 今日は少しだけ注意喚起を。 僕のブログの読者の方のほとんどには関係ないと思いますが、若い女性で夜の仕事をしている方に向けてです。 以前から何度か話していますが、僕は数年前名古屋の錦という飲み屋街でおっぱいパブとキャバクラの店長をしていました。その時のつながりが今もあり、コロナ騒動の最新状況が耳に入ってきます。 昨日ニュースで出ていましたが、コロナの給付金詐取でとあるキャバクラ店の代表とその関係者が逮捕されたという報道がありました。要は休業要請中にこっそり営業していたのに営業していないと虚偽の申告をして助成金を得ていたわけです。 その男は僕が昔いたグループの大元に近い人間です。僕はそのグループの中でもかなり小さい分派の店舗だったのであまり絡みはありませんでしたが、ラインに連絡先が残っています。逮捕されたという報道に非常に驚きました。 供述によれば、「女子給の支払いに充

    休業給付金詐取をそそのかす奴がいる
  • 予測力は上がるのか?

    みなさまお疲れ様です。 前回の記事で放送禁止用語を使いすぎたせいか、 グーグル先生から裁きの雷をらいました(´;ω;`)ブワッ とりあえず再審査してもらって記事そのものはOKになりましたが、今度は無効なトラフィックが検出されたらしく、まだ広告は回復しません💦まぁ、人生いろいろありますよね・・・ それはそうと、コロナが再び感染拡大していて嫌な状態になってきていますね。 まだすぐには発令しないと思いますが、菅さんによれば二度目の緊急事態宣言もありうるとのこと。 今回はコロナそのものに関しての考察ではなく、ちょっと気になる動画を見つけたのでそこからお話を広げていきたいと思います。 あまり詳しく聞き取る必要はないですが、いくつか非常に気になる発言をしています。 この少年の動画は2019年8月22日にアップされたものです。 この動画の中で彼は 「2019年11月から2020年4月に、世界に深刻

    予測力は上がるのか?
  • 異常なほど怒りが収まらないときは?

    みなさまお疲れ様です。 ぶさえもんです。生きてます!(笑) 緊急事態が解除されてから急に仕事が再開して、メチャクチャ忙しくなってしまったのでなかなか更新できず(;´Д`) ランキングのお礼周りだけはなるべくしっかりやるようにしていたのですが、自分の記事を書く余裕がありませんでした💦 もともと乏しい文章力がさらに落ちていないことを祈りますw 今日の題。 今回は自分で試してみたシリーズ。 程度の差こそあれ、誰にでも感情をコントロールできない時はありますよね。 僕も接客業ですし普通にあります。 忙しい時にあちこちから緊急の用件を頼まれたり、理不尽なクレームを言われたりとかね。 この前はうちの会社にいたずらで放火未遂した奴がいたので、とっ捕まえてガチでキレました。 みなさまも日々いろんなストレスにさらされて、時には感情を解放するべきでないときに爆発させてしまうこと、あると思います。 問題は怒っ

    異常なほど怒りが収まらないときは?
  • 必須アミノ酸(EAA)について

    みなさまお疲れ様です。 今までは基的に、発達障害の療育で使用されるオーソドックスなサプリメントを紹介してきました。 例えば亜鉛や、ビタミンB群、マグネシウムなどなど。 今回は、発達障害と直接は関係ないものの、健康維持のために非常に重要なサプリメントをご紹介します。 みなさまは必須アミノ酸という言葉を聞いたことがあるでしょうか? アミノ酸とは、ざっくり言えばたんぱく質を構成しているものです。髪の毛や肌、爪、筋肉など全身いたるところの材料となります。 そしてアミノ酸は「必須アミノ酸」と「非必須アミノ酸」の2種類に分類されます。 非必須アミノ酸は「非」がついてるから必要ないという意味ではなく、他のアミノ酸を使って体の中で産生できるもの、という意味です。誤解されやすい名前なので変えた方がいいと思うのですが・・・(;´・ω・) そして、必須アミノ酸は体の中で勝手に産生できない、つまり物から摂取し

    必須アミノ酸(EAA)について
  • 唐突な推しゲーム紹介 - ガチアスペ克服までの道のり

    みなさまお疲れ様です。 緊急事態宣言の延長により、僕の職場の再開も延期になってしまいました。 自粛中筋トレと資格の勉強、ブログ以外全くやることがありませんでした。以前からアームレスリングをやっていると言っていましたが、コロナのせいで少なくとも6月までは休会になってしまいました。 まぁ仕方ないですよね。アームレスリングは3密の極みなので、しばらくは我慢です。 練習仲間のイケメンS氏とも、しばらく合同トレーニングができていない状態です。 実はS氏に以前から、あるゲームを借りていました。僕と趣味が合うので、おそらく気に入るだろうとプレステ2体ごと貸してくれたんです。今回はそのゲームについて。 ※このゲームは人を廃人にします。 少し前僕のTwitterでつぶやいたのですが、 「年を取ったからかゲームに熱中できない」 と言いました。その時は格的な自粛が始まった前後だったので、仕事から帰って、ご飯

    唐突な推しゲーム紹介 - ガチアスペ克服までの道のり
  • 自粛と営業再開のジレンマ

    みなさまお疲れ様です。 緊急事態宣言から2週間ほど経ち、経済がどんどん苦しくなってきていますね。特に飲業をされてる方はマジで苦しいと思います。 休業してても家賃などの支払いはずっと続けないといけないから、一人当たり10万円では全然足りないでしょう。 従業員への休業補償が難しい個人商店とかは、今後どうするんでしょうか。 国の融資制度を活用することになるのでしょうが、来できたはずの商売の穴を埋めるために借金をするのって当に嫌ですよね。店舗展開をするとか、設備の拡充のために借りるなら前向きでいい話なのですが… 以前の記事にも書きましたが、 日の場合、コロナ対策はずっと前から手遅れの状態でした。 どうしてもオリンピックを開催したいという強い圧力との調整でなかなか海外渡航の封鎖を始められず、他国からの感染者の流入を防ぐことができませんでした。早い段階で強制的な外出自粛命令と、3密を扱う特定業

    自粛と営業再開のジレンマ