2020年2月3日のブックマーク (2件)

  • 宮崎のばあちゃんがうまい物をお届け!宮崎名物ショップ【ばあちゃん本舗】をご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    宮崎のうまい物ここにアリッ!宮崎ばあちゃんの店【ばあちゃん舗】をご紹介 タブチマンの身体は新型コロコロウイルス! こんにちはっ! タブチマンです。 今回は飯テログルメ記事! 宮崎良いトコ一度はおいでっ!ちょちょいのちょい! 皆様、一度はこのフレーズ聞いたことがあるでしょう(有名ですねHAHAHA) そうです宮崎は有名なグルメが盛り沢山! でもとてもじゃないけど遠くて行けない・・・ そんな方に!優しい宮崎のどこかのばあちゃんがうまい物をお届け! その名も【ばあちゃん舗】 そのまんま! 今回は【ばあちゃん舗】さんで取り扱っているうまい物をご紹介したいと思います。 ばあちゃんの公式サイトはこちら⇒ばあちゃん舗 ばあちゃん舗とはこんな会社 ばあちゃん舗のぽの字が間違っているのはご愛敬♡ ばあちゃん舗の商品をご紹介 まずは!宮崎牛! 宮崎牛ビーフカレー&宮崎牛ビーフシチュー10セット

    宮崎のばあちゃんがうまい物をお届け!宮崎名物ショップ【ばあちゃん本舗】をご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    scene45
    scene45 2020/02/03
    宮崎は一回行ったことがありますが、鶏肉がめっちゃ美味しかった。見ていたらお腹空きますw
  • 消費税導入から31年 大きく歪んでしまった公平性 - そして男は時計を捨てた・・・

    1989年に初めて消費税が導入されて以降、税制の公平性は大きく歪められてきました。 消費税は1989年に税率3%でスタ-トして以来、1997年に5%、2014年に8%、そして記憶に新しい2019年に10%に引き上げられました。 消費税増税の一方で、大企業や富裕層に向けての減税が繰り返されてきました。国の法人税の税率は消費税導入前は42%でしたが、消費税導入をきっかけにして何度も税率が引き下げられ、現在では約半分の23%になっています。 その結果、消費税の税収は消費税導入の1990年の4.6兆円から2019年には19.9兆円と4倍以上に増加しました。 消費税増税による経済の悪化も法人税などの税収を減らす原因を作りました。大企業と富裕層は減税の恩恵を受けた反面、一般庶民と中小企業には増税と先の見えない不況だけが残されたのです。 そして消費税が増えた分ほど大企業などの法人税などの減収分の穴埋めと

    消費税導入から31年 大きく歪んでしまった公平性 - そして男は時計を捨てた・・・
    scene45
    scene45 2020/02/03