タグ

communicationとloveに関するschillasalのブックマーク (4)

  • 一人称スイッチヒッター - rna fragments

    「圏外からのひとこと(2005-09-06)」より: 文体についてですが、私は、何度かの試行錯誤の末、「文体スイッチヒッター主義」になりました。問題によって右打席に入ったり左打席に入ったりします。現実のスイッチヒッターと同様、なかなかうまくいかないけど。「僕」と「俺」と「私」も使いわけてます。 僕の場合昔は「私」でした。今振り返るとなんか『寄生獣』のミギーみたいな雰囲気。顔がないというか人としてのあたたかみがないというか。今でもないかもしれんけど。 そこの参照先「著名ブログの「最初の記事」を集めてみた」は他人のブログの過去ログを掘り起こしてキャラの固まってない様子を観察したりする記事。曰く: こういう試みは、やられる方からしたらかなり不快かもしれない。というか、自分がコレやられたら死ぬ程恥ずかしい(なんて書くとやぶ蛇なんだが)。 僕が以前つきあってた女性は僕とつきあう前にネットで検索しまく

    一人称スイッチヒッター - rna fragments
  • 口では外見を過小評価し、実際には過大評価していませんか? - 世界のはて

    話題にしたいのはそこじゃないっつーの! 前回の記事への返信。 http://d.hatena.ne.jp/pippi/20050820#1124551892 http://d.hatena.ne.jp/Ivan_Wisky/20050820#p2 http://d.hatena.ne.jp/Kowalski/20050822#1124664292 なんだか、 「外見に内面は反映されるか否か」 「外見以外の部分だってちゃんと見てるYO!」 「外見がダメでも他で努力すればモテる」 「Masaoの生い立ちはキモい」 あたりが話題の主眼になっちゃって、非常に残念。僕が前半で提示した「ファッションで他人は簡単に騙される」や「僕の生い立ち」は、その後の「外見と内面は別モノ」の説得力を上げるための論拠にすぎなくて*1、当に言いたかったのは いちばん重要なのは、自分が外見に振り回されていることを自覚しつ

    口では外見を過小評価し、実際には過大評価していませんか? - 世界のはて
  • 九尾のネコ鞭 - あたしはあんたのママじゃない

    大学生が、レポートをどっかのサイトから拾ってきていてけしからん、という話。 ARTIFACT@ハテナ系 - 大学のレポートのコピペ問題あたり参照。 よく知らないが、どーせ、ネットがなかったころだって学生だってやら先輩の過去レポートやらを写したりしてたんじゃないのか? はてなキーワードの線が残っているとか、「先日書いたように…」などの文章が残るなんてのは、コピペの気軽さから起こるミスなわけで。 さらに、グーグルが出来たために、教授側がモトネタを発見しやすくなったからこういった問題が浮上しているんだろう。 こういうのをとりあげて「最近の若者はけしからん」と言う人が時々いるわけだが、ちょっとズレてるよなぁ。 モテ男性を観察していると、自分との技術差に驚く。 「○○ちゃんって小雪に似てるよねー」とか、どうしてそう的確な嘘が言えるのだ。「小雪」なのは全体の5%くらいなもんで、95%は別物であり、ど

    九尾のネコ鞭 - あたしはあんたのママじゃない
  • 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ : 女性の書き手を分類してみる

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ : 女性の書き手を分類してみる
    schillasal
    schillasal 2005/08/31
    comment欄での分類requestにも丁寧に答えてる。分類されるの嫌がる人もいるけど、されるの楽しむ人もいる。
  • 1