2010年8月7日のブックマーク (3件)

  • 思考を行動に直結、「脳とICT懇」が基本方針―総務省 - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン

    総務省は8月6日、第4回「脳とICTに関する懇談会」を開催した。意思表示が困難な高齢者や障害者を、脳科学とITを融合させて人が脳で考えたことを行動に直結させる技術で支援するなどの基方針を固めた。 【関連記事】 QRコード軸に医療IT基盤を提案―内閣府 認知症予防にIT活用で高齢者に生きがいを 「国民ID」13年までに導入、20年には医療・介護のIT基盤を確立 「ITなしに孤独死は防げない」 “ネット世代”の現場が介護の未来を開く  近く公表する中間取りまとめは、脳科学の発展とインターネット上の情報量が飛躍的に増えたことなどで、脳科学とITの融合の重要性が高まっていると指摘。具体的な重点研究分野を、▽人が脳で考えたことを行動に直結させる技術「BMI(Brain Machine Interface)」▽伝達したい真意を先回りして提示し、コミュニケーションを支援する「HHS(Heart-to-

    scicom
    scicom 2010/08/07
    思考を行動に直結、「脳とICT懇」が基本方針―総務省
  • 理科好き大人必見! 夏こそ楽しいデジタル顕微鏡 (1/5)

    ミクロの世界をのぞき見る顕微鏡は、科学少年あこがれの観察道具だ。ところが学術専門分野での顕微鏡はデジタル化が進む一方で、アマチュアというか一般向けの製品はあまり出回っておらず、現状でその姿を見かけるのは学校の理科室だけとなっている。しかも多くは旧式だ……。 毎年、夏休み前に発売される安価な顕微鏡は、心臓部といえる光学系が玩具の域を出ないものがほとんどで、購入者を失望させるものが多かった。しかし、この夏は違う! ついに「理化学機器は高価」という常識を覆すデジタル顕微鏡の時代が到来したのだ。 今回は、エグゼモードが中国aigo(愛国者)社と提携して国内展開を始めた「aigo EV5610」と「aigo GE-5」の2機種を徹底紹介する。昔、科学少年だった大人のホビーはもちろん、お子さんの夏休みの自由研究にも役立つこと間違いなし! 生物顕微鏡タイプのスタンドアロン型・デジタル顕微鏡「EV5610

    理科好き大人必見! 夏こそ楽しいデジタル顕微鏡 (1/5)
    scicom
    scicom 2010/08/07
    職業柄マイ顕微鏡は持ってますが、欲しいな…理科好き大人必見! 夏こそ楽しいデジタル顕微鏡
  • お知らせ : 京都新聞

    scicom
    scicom 2010/08/07
    専門分野生かし市民講座 京大若手研究者ら開講