ブックマーク / www.donga.com (9)

  • 博士号取得者の1500人が失業者

    国内の博士号取得者数は急増している中、博士号取得者の就職率は58%に止まっている厳しい現実が浮き彫りになった。 韓国職業能力開発院が14日に発表した資料によると、今年度に国内の博士号を取得した人は1万29806人。これは6141人だった2000年の約2倍に当たる規模だ。このうち、純粋な博士号取得者(職業を持たずに学位を取った人)は3744人で、就職率は男性が59.4%で、女性は55.8%に過ぎなかった。 就職者のうち、正社員で就職したのは主に民間企業(64.3%)で、非正規職の就職先はほとんどが大学(81.1%)だった。非正規職で就職した人は、ポストドクターの研究員が50.8%で最も多かった。 正社員の平均年俸は5498万6000ウォンで、非正規職(2642万5000ウォン)の約2倍だった。非正規職の中でも、ポストドクターの研究員は平均3142万ウォンで非常勤講師は平均1772万5000ウ

    博士号取得者の1500人が失業者
    scicom
    scicom 2014/10/20
    韓国 博士号取得者の1500人が失業者
  • 理工系人材の韓国離れが深刻、急がれる研究環境の改善

    韓国はスイスの国際経営開発研究所(IMD)がまとめた頭脳流出指数によると、最も早いテンポで高級人材が海外へ出て行く国家グループに属している。とくに理工系の修士・博士級人材の海外流出が深刻な水準だ。 理工系の高級人材は、大半が米国留学を好んでおり、一旦海外へ出てしまうと、韓国に帰ろうとしない。韓国の研究環境が遅れているだけでなく、高級人材に対する経済、社会的な待遇が先進国に比べて大きく遅れているからだ。 米国の科学財団(NSF)が2008年に米国で博士号を取得した人の国際流動性を調べたところによると、米国で科学・技術・保健分野で博士号を取得した韓国人の中で、半数以上(54%)が米国に残り、44%だけが韓国へ戻ってきた。 科学技術政策研究院が2006年から3年毎に調査している「理工系人材の流出入実態調査」によると、理工系大学院生の場合、2006年に1万866人が海外へ出たが、2011年には1万

    理工系人材の韓国離れが深刻、急がれる研究環境の改善
    scicom
    scicom 2014/01/10
    理工系人材の韓国離れが深刻、急がれる研究環境の改善 米国で科学・技術・保健分野で博士号を取得した韓国人の中で、半数以上(54%)が米国に残り、44%だけが韓国へ戻ってきた。
  • [オピニオン]科学者の祖国

    「科学には国境がないが、科学者には祖国があります」。幹細胞論文捏造スキャンダルの前、黄禹錫(ファン・ウソク)博士は05年に寛勲(クァンフン)討論会でこのように述べ、「感動」を与えた。この言葉を初めて言ったのは、「細菌学の父」であるルイ・パスツール(1822〜1895)だった。彼は、祖国フランスがドイツ(プロイセン)との普仏戦争で敗北したことを憤り、科学者の祖国について述べた。科学の知識自体は普遍妥当な真理だが、科学者はこれを活用し、祖国に貢献する責務があるという意味だ。 ◆ハンガリー出身のユダヤ人、ジョン・フォン・ノイマン(1903〜1957)は、ドイツとスイスで活動し、ヒットラー政権が近づくと、米国に亡命した。量子力学の最高峰だったノイマンは、第2次世界大戦の時、原子爆弾を開発するマンハッタン・プロジェクトに参加した。ノイマンは、ユダヤ人虐殺を行ったナチスに原爆を投下したかっただろうが、

    [オピニオン]科学者の祖国
    scicom
    scicom 2011/01/19
    [オピニオン]科学者の祖国
  • [社説]「法人ソウル大学」世界最高レベルの大学に挑戦せよ

    ソウル大学法人化法が紆余曲折の末8日、国会で成立した。ソウル大学は12年から私立大学のように、理事会を設けて学校を運営することになる。官僚組織の統制下に置かれる国立大学の体制では、責任経営、人事と会計制度の改革に根的な限界が生じるのは明らかだ。ソウル大学は教授や教職員はもちろん、清掃と警備員の人事まで、教育科学技術部長官が行う構造にメスを入れ、名実共に世界超一流大学へ跳躍できる法的・物的土台を築くことになった。 法人ソウル大学の理事会には、2分の1以上の外部人員が参加し、社会的要求と急変する対外環境に、弾力的に対応できるようになる。ソウル大学の発展の足かせと指摘されてきた直選制の総長選出方法も、理事会で選任する間選制に変わる。教職員の身分も、公務員から法人の職員に転換される。ハーバード大学やオックスフォード大学の総長のように、ソウル大学の総長も、教授らの機嫌を伺わずに必要な改革を推進でき

    [社説]「法人ソウル大学」世界最高レベルの大学に挑戦せよ
    scicom
    scicom 2010/12/10
    [社説]「法人ソウル大学」世界最高レベルの大学に挑戦せよ
  • 教育の質の低い50大学、学資金融資制限

    来年から、教育の質が低い大学の新入生らは、学資金の融資金額が、現在より最高70%まで減る。 教育科学技術部(教科部)は最近、学資金融資制度審議委員会を開き、大学の教育の質により、学資金の融資限度金額に制限を設けることを決めたことを25日、発表した。教科部は、学資金融資で制約を受ける学校リストを、来週にも公開することを明らかにした。教科部によると、全国345大学のうち、下位15%の50校程度がリストに含まれる見込みだ。 審議委員会は、就職率(20%)や在学生補充率(35%)、専任教員の確保率(5%)、学事管理(5%)の教育の質を図る4つの指標や低所得層の学生への支援実績(15%)、貸出金返済率を始め、財政健全性(20%)を評価し、大学をA、B、Cの3つのグループに分けた。 審議委員会には、企画財政部や国税庁、金融委員会など、政府関連機関の担当者や各大学の代表者、各界の専門家など15人が参加し

    教育の質の低い50大学、学資金融資制限
    scicom
    scicom 2010/08/26
    韓国 教育の質の低い50大学、学資金融資制限
  • [社説]高級頭脳の誘致に腰を折る中国の習近平副主席

    一時、医科大学と匹敵するほど人気を博したソフトウェア専攻は、情報通信(IT)強国という名に相応しくなく、学生募集も難しくなった。ソウル大学コンピューター工学部は、05年以後、09年の1度だけ除いて、5度連続定員を満たせなかった。ソフトウェアへの人材投資が足りないため、経済協力開発機構(OECD)の06〜07年ソフトウェア開発力量評価で、韓国は3つのグループの中で最下位の「ビギナー」に分類される恥をかいた。中国、メキシコ、ポルトガルと同レベルだ。ソフトウェア専攻が3D業種に認識される雰囲気では、アイホンやアンドロイド運営体制(OS)のようなソフトウェアが出ることができない。 世界市場はハードウェアからソフトウェア中心へ発展しつつある。アップルはアイホン、アイパッドなど、設計だけ提供して製品は中国台湾で作る。ハーバード大学に通っていた時代、フェイス・ブックを作って20代に億万長者になったマー

    [社説]高級頭脳の誘致に腰を折る中国の習近平副主席
    scicom
    scicom 2010/07/31
    [社説]高級頭脳の誘致に腰を折る中国の習近平副主席
  • 就業率低い大学、政府の学資金融資枠を縮小へ

    卒業生の就業率が低く、教授能力で低い評価を受ける大学の学生たちに対する政府の学資金融資限度枠を制限する方向で検討が進められている。 教育科学技術部(教科部)は18日、「卒業生の就業率などが低い大学の場合、学生たちが政府から受けている学資金を返済できなくなる可能性が高いため、学生1人当たりの学資金融資限度額を登録金の60〜70%未満に縮小する案が検討されている」と明らかにした。 教科部は、来月末まで学資金融資限度額が制限される30〜45校を選定して発表する予定だ。融資限度額が制限される大学は、卒業生の就業率と教授能力、就業支援の実態などを考慮して選定されるが、選定された大学は、就業後学資金償還制(ICL)や一般償還学資金融資制による学資金の融資額がすべて制限されることになる。 政府は、昨年に学資金の融資方式を政府保証の銀行融資から韓国奨学財団による債券発行を通じた直接融資に切り替えてから、6

    就業率低い大学、政府の学資金融資枠を縮小へ
    scicom
    scicom 2010/07/19
    韓国 就業率低い大学、政府の学資金融資枠を縮小へ
  • 農作業の代わりに英語・科学教室、農村奉仕の新あり方「ヴ・ナロード運動」

    「寧越(ヨンウォル)の蓬萊(ポンレ)中学校で開催されるキャンプ名は『ネバーエンディング・ストーリー』です。昨年、訪れた寧越・蓬萊中学校の生徒らに、私たちが一度だけ立ち寄っただけではないことを見せます」 5日午後2時、ソウル城北区安岩洞(ソンブック・アナムドン)の高麗(コリョ)大学4・18記念館大講堂。高麗大学のシンボル、緋色のベストを着た約200人の学生が、夏休みにも関わらず、大講堂をいっぱいにした。彼らは皆、高麗大学社会奉仕団の団員ら。高麗大学と農協は、農村で英語や科学、読書キャンプを開く「農村希望育成」奉仕団の発隊式を行った。 東亜(トンア)日報社が後援する奉仕団行事に参加した学生らの顔は、希望に満ちた笑顔だった。仁川市甕津郡(インチョンシ・オンジングン)の徳積島(トクチョクド)に行くオム・ヒョンアさん(23=体育教育学科4年)は、宣誓で「これまで、農業活動は『農村に行って遊んでくるこ

    農作業の代わりに英語・科学教室、農村奉仕の新あり方「ヴ・ナロード運動」
    scicom
    scicom 2010/07/06
    韓国 農作業の代わりに英語・科学教室、農村奉仕の新あり方「ヴ・ナロード運動」
  • 「教授ポストを買う1億ウォンがないので、命を絶ちます」

    27日午前10時、光州北区(クァンジュ・ブクグ)のヨンラク霊園。10年間、大学で非常勤講師として働いた末、自ら命を絶ったソ某さん(45)の(45)は、一握りの灰と化した夫の遺骨箱を抱きしめ、嗚咽した。は、「誰があなたをこのようにしたのでしょうか」と泣きじゃくった。ソさんの遺骨を納骨堂に安置した兄(52)は、「弟は、上納する金がなくて教授になれなかった。弟が余りにもかわいそうだ」と涙声で話した。ソさんは25日、教授になるために1億ウォンを払うような提案を受けたという内容の遺書を残し、光州西区花亭洞(ソグ・ファジョンドン)の自宅の部屋で、練炭を燃やして自ら命を絶った。ソさんは、教授ポストを巡る金の連鎖を、死を持って告発した。 ●「教授になるためには1億ウォンを払えと言われた」 光州・朝鮮(チョソン)大学の非常勤講師だったソさんは、教授採用の過程で金が手渡しされ、論文の代筆も広範囲に渡って行

    「教授ポストを買う1億ウォンがないので、命を絶ちます」
    scicom
    scicom 2010/05/29
    韓国…「教授ポストを買う1億ウォンがないので、命を絶ちます」
  • 1