タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (89)

  • スマートフォン、いつ買いました? 購入時期・機種でユーザー層に特徴

    iPhone 3G/3GSが最初に購入したスマートフォンという「第1世代」は、男性が8割近くで平均年齢は約40歳、スマートフォンの機能を幅広く使いこなす一方、ファッションや外見はあまり重視しない──博報堂DYグループのスマートフォンユーザー調査で、こんな結果が出た。スマートフォンの購入時期で「世代」を3つに分け、それぞれの特徴を分析している。 ネットによるアンケート調査で2月中旬、全国の10~60代 515人に聞いた結果をまとめた。東日大震災後の4月上旬にも、309人に震災後の利用状況を聞いた。 調査結果では、最初に購入したのがiPhone 3G/3GS(2008年7月~2010年6月ごろ)というユーザーを「第1世代」、iPhone 4(2010年6月ごろ~現在)は「第2世代」、Android端末(2010年10月ごろ~現在)は「第3世代」と分類。それぞれの特徴をまとめた。 第1世代にと

    スマートフォン、いつ買いました? 購入時期・機種でユーザー層に特徴
  • フジテレビ、YouTubeで番組PR動画を無料配信

    フジテレビジョンは、YouTubeで番組PR動画の配信を始めた。視聴者がネットに接触する時間が増えていることから、「今後はネット上での情報流通も重視し、視聴者同士の能動的な“クチコミ環境”を促進していくことが重要」としている。 5月1日から、ドラマ「名前をなくした女神」「BOSS」「ピカルの定理」「マジック革命セロ」と、春のキャンペーン「ミトカナイトフジ」のPR動画の配信を始めた。テレビではあまり見られない番組の宣伝映像のほか、YouTube限定のプロモーション動画、スピンオフ企画などを配信していく。原則として番組開始の2~3週間前から配信し、番組終了後に停止する。 これまで同社の番組宣伝は、自社放送内でのスポットCMのほか、紙媒体や交通広告などを中心に出稿してきた。だが視聴者のネット利用時間の増加に加え、ソーシャルメディアの影響も大きくなってきていることから、YouTubeに開設した公式

    フジテレビ、YouTubeで番組PR動画を無料配信
  • 2016年にはスマートフォンの45%がAndroid搭載へ

    米国の市場調査会社であるABI Researchは、2016年までに世界のスマートフォンの45%が、Googleが開発を主導するスマートフォン向けプラットフォーム「Android」を搭載するという予測を発表した。同社によると、スマートフォン市場全体の2010年の出荷台数は、前年比71%増となる約3億200万台だった。このうち、Android搭載スマートフォンは6900万台に上る。 携帯大手のNokiaは2011年2月11日に、Microsoftとモバイル分野における戦略的提携を結び、同社の主要プラットフォームを「Symbian OS」から「Windows Phone」に移行すると発表した。 同社は今後もSymbian OSを搭載した携帯電話機を開発していくと説明しているが、ABI ResearchのSenior Analystを務めるMichael Morgan氏は、「Symbian OS

    2016年にはスマートフォンの45%がAndroid搭載へ
  • 見えてきたECサイトの人気レイアウト

    ECサイトのレイアウトは、ユーザーに情報を的確に届ける上で重要な役割を果たす。サポタントの調査結果から、ECサイトでトレンドになっている検索窓の設置場所やサイト幅のピクセル数が分かった。 Web・モバイル業界の人材事業を手掛けるサポタントは7月30日、EC(電子商取引)サイトのレイアウトのトレンドに関する調査結果を発表した。楽天市場(100サイト)、Yahoo!ショッピング(50サイト)に出展しているECサイトおよび企業が独自に運営するECサイト(100サイト)を7月に調査した。 70%がページ上部に「検索窓」を設置 Webページの上部に検索窓を設置しているECサイトは全体の70%だった。増加する商品点数に対し、検索性を向上させる目的で検索窓を設置するECサイトが増えているという。

    見えてきたECサイトの人気レイアウト
  • iPhoneアプリからピザ発注、売上1億円を突破――ドミノ・ピザ ジャパン - ITmedia +D モバイル

    ドミノ・ピザ ジャパンは7月8日、iPhone/iPod touchに対応するピザの宅配アプリケーション「Domino's App」からのオーダーによる累計売上が7月7日に1億円を突破したことを発表した。 同社が展開する宅配ピザチェーンのドミノ・ピザでは、3月8日にDomino's Appの提供を開始。アプリはピザやサイドメニューのオーダーに対応し、GPSを使った位置情報サービスを活用すれば、公園などの野外からでも配達を依頼できる。こうした新たな注文スタイルが注目を集め、アプリの公開から122日を迎えた7月7日、同アプリを利用した注文の売上金額が1億円を突破した。なお、アプリのダウンロード数は10万件を超えているという。 同社は7月中旬をめどに、アプリに「注文履歴の表示」機能を追加するほか、マルチタスク対応機能の強化などを予定している。

    iPhoneアプリからピザ発注、売上1億円を突破――ドミノ・ピザ ジャパン - ITmedia +D モバイル
  • 携帯ソーシャルゲーム「恋してキャバ嬢」、300万会員突破

    mixiアプリやモバゲーで人気の携帯電話向けソーシャルゲーム「恋してキャバ嬢」が300万会員を突破した。 ソーシャルアプリ開発のKLabGamesは7月1日、「mixi」「モバゲータウン」「GREE」向けに提供している携帯電話向けソーシャルゲーム「恋してキャバ嬢」の会員数が合計で300万を突破したと発表した。 ナンバーワンの売れっ子キャバクラ嬢を目指す育成ゲーム。店を訪れる“イケメン”を接客して給料を稼ぐと、ドレスなどのアバターアイテムをゲットできる。ほかのプレイヤーが操作するキャバ嬢をヘルプして稼ぐなどソーシャル要素も。イケメン客との恋愛も疑似体験できる。 昨年12月からmixiで、今年4月からはモバゲータウンで提供を始め、今年5月に150万会員を突破。6月29日からGREEでも利用できるようになった。mixiから利用している会員のうち、F1層(20歳から34歳までの女性)が73%を占め

    携帯ソーシャルゲーム「恋してキャバ嬢」、300万会員突破
  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(裁断編)

    「自炊」の目的は、既存の紙の書籍を、iPadKindleなどの電子書籍媒体で読めるようにすることにある。そのためには、スキャナを利用して書籍のページの内容をPCに取り込み、電子書籍としての体裁を整えてやる必要がある。 ここで問題になるのはスキャナの種類だ。もし利用するのがフラットベッドスキャナだと、何百ページもあるをいちいち手でめくってやらなくてはならず、手間を考えると現実的ではない。また、をフラットベッド上にうつぶせにして読み取ると、ページとページの間に影がついてしまう欠点もある。スキャナ付属のユーティリティ、もしくは画像処理ソフトで補正できないわけではないが、書籍まるごと1冊にわたってこうした処理を行うのは、ちょっと考えにくい。 ここで登場するのがドキュメントスキャナである。連続取り込みが可能なフィーダにのページをセットして取り込みを行うことで、いちいちのページをめくる作業か

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(裁断編)
  • iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ

    iPadからの購入が売上の8割を占めている」――5月中旬にiPad対応を果たした雑誌配信プラットフォーム「MAGASTORE(マガストア)」に“異変”が起きた。6月3日にEagleが主催したセミナー「モバイル氷河期のサバイブ計画 第2回:スマートフォンアプリビジネスの攻略法」で、電子書籍事業に関わる電通 雑誌局の文分邦彦氏が、同社の取り組みから見えてきた電子書籍の課題と解決法を話した。 書店型かタイトル型か――電通が考える「電子書籍のジレンマ」 出版業界が販売部数の低下や広告収入の減少に苦しむ中、KindleiPadといったデバイスの登場によって電子書籍に対する注目が高まっている。電通はヤッパと提携して2009年9月にMAGASTOREをオープンし、iPhone向けアプリの提供を開始。講談社や小学館といった大手出版社が雑誌コンテンツの配信に乗り出した。さらに、雑誌の単独アプリを配信する

    iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ
  • 絶対に負けられない戦いが、2ch実況鯖にある W杯前にリプレース作戦

    掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)の実況サーバがこのほどリプレースされた。ハードの故障などで能力がピーク時の半分以下に落ちていた旧サーバ群を、SSDを採用した1台のスペシャルサーバに統合。間もなく開幕するサッカーワールドカップという「絶対に負けられない戦い」に臨む。 実況サーバ(「実況鯖」とも)は、テレビ視聴やスポーツ観戦などと同時にコメントなどを書き込むための「実況」系掲示板を支えている。人気番組やビッグイベントでは短時間に書き込みが集中するという特殊な条件に対し、これまでは「最強」とうたわれた最大11台の通称「雪だるまサーバ群」で対応してきた。 ところがハードの故障・引退が続き、能力は往事の半分以下に落ち込んでいたという。昨年9月の「天空の城ラピュタ」再放送時には肝心の「バルス」前にあえなく陥落し、5月5日のNHK-FM「アニソン三昧」、30日のサッカー・日対イングランド戦とい

    絶対に負けられない戦いが、2ch実況鯖にある W杯前にリプレース作戦
  • 物を売れる“プロフ” ギャルに人気の「ショッピーズ」、30万人が支持する理由

    会員数は30万以上、主なユーザーはギャル。ピンクで彩られたサイトには、きらびやかなプロフィール画像や絵文字、ギャル文字が踊る。 モバイルサイト「ショッピーズ」(PCからもアクセス可能)は、プロフィール画面を兼ねたショップを作り、ユーザー同士で商品を売買できるサイトだ。商品は現金かポイントで購入でき、ポイントを使っていらない服と欲しいものを交換するなど、物々交換感覚で使うユーザーも多い。 今でこそ30万人以上に使われているが、開設から2年間、ユーザー数はほとんど伸びなかった。サイトに転機をもたらしたのは、ファッション好きな若い女性やギャルといった現在のターゲットから拾ったニーズだった。 「自分のお店」でプチ売買 同サイトの主なユーザーは10代後半~20代前半の女性。「ポップティーン」や「小悪魔ageha」などを読むいわゆる“ギャル”層が多い。華やかなサイトデザインでピンクを基調に絵文字や画像

    物を売れる“プロフ” ギャルに人気の「ショッピーズ」、30万人が支持する理由
  • 全編「EOS 5D」で撮影した連続ドラマ、放送前に脚本公開

    フルハイビジョン動画撮影に対応したデジタル一眼レフ「EOS 5D MarkII」で全編撮影したドラマ「東京リトル・ラブ」が、フジテレビ系列局で4月26日深夜(27日未明)から放送される。放送前に脚を無料配信するなど、新たな試みで“ブログ世代”の若者視聴者獲得を目指す。 毎週月曜~木曜の午後12時35分~(翌日午前0時35分)から放送する10分間の帯ドラマ。「週1回のドラマと違い、気になる誰かのブログを毎日チェックするかのようで親近感を持ってもらえる」とフジテレビは期待している。 主演は、台湾で「ブログの女王」として活躍しているという夏宇童(シャー・ユートン)さん。編では字幕も流れ、「携帯メールやブログで文字に慣れている世代に、切ないストレートな恋の言葉を文字でも伝える」という。 「映像に力を入れたい」というフジテレビからの要請を受けたキヤノンが、高画質なフルHD動画を手軽に撮れる「EO

    全編「EOS 5D」で撮影した連続ドラマ、放送前に脚本公開
  • 日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色

    英国出身のジョセフ・テイム(32)さんが来日して驚いたのは、「3G回線の速度が故郷よりも速い」ことだった。日の3G回線を使って何かやりたい――そう考え思いついたのが、iPhoneを使った動画のライブ配信だ。 今年2月の東京マラソンで、自分や周りのランナーが走る様子を、iPhoneからUstreamで配信した。Twitterには応援のコメントが次々に寄せられた。映像を見てテイムさんを知り、カレーパンを差し入れた人も。「これは夢か」と驚いた。 UstreamとTwitterがなければ「ゴールできなかった」と振り返り、日の3G回線とiPhoneで「人生が変わった」とまで話す。テイムさんは、2カ月経ったいまでも、あの日を思い出すと感動がこみ上げてくるようだ。 富士山頂から皆既日をライブ配信したことも 外国人向け日語教材を手がける出版社に勤め、マーケティングを担当している。ワーキングホリデー

    日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色
  • iPhoneの導入事例:緊急時の医用画像をiPhoneで――救急医療の現場で活用する音羽病院 - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    京都 洛和会音羽病院は、救急患者に対応する救急指定病院。24時間365日、昼夜を問わず運ばれてくる急患を受け入れている同病院では、“いつ、患者が来るか予測できない”ことに起因する課題を抱えていた。 例えば頭痛を訴えて倒れた患者が運び込まれると、病院ではまず、CTやMRIによる撮影を行い、脳外科の専門医が画像を見て診断して処置を行う。しかし、医師が帰宅してしまった場合や学会で不在の場合は、医師が知らせを受けてから病院に戻って診断することになる。病院では、(1)医師が戻るまでの間にも最善を尽くしたい(2)当に必要な場合のみ医師が病院に戻れるよう業務を効率化したい という2点を課題としてとらえており、それを解決するためのソリューションを探していた。 そして2009年12月、音羽病院が試験的に導入したのが、iPhoneを活用した医用画像遠隔閲覧システム「ProRad DiVa」だ。このシステムは

    iPhoneの導入事例:緊急時の医用画像をiPhoneで――救急医療の現場で活用する音羽病院 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
  • “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側

    3月22日深夜から早朝にかけて、メディアの世界をひっくり返すネット生放送が行われた。インターネットの生放送サービス・Ustreamとニコニコ生放送を利用し、ネット・メディアの著名人が集結した討論番組だ。ピーク時で1万人以上が視聴し、トータルで14万ビューを突破するなど、今までの常識を打ち破るネット生放送となった。 3月24日16:30追記 初出で「14万人がみた」と表記しておりましたが、これは「トータル14万ビュー」の間違いです。Ustreamでの視聴数が、累計で14万ビューとなったもので、実際のユニーク視聴人数はこれより少なくなります。お詫びして訂正します。 この「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」は、Ustreamでの生放送を1年ほど前から行っている「ケツダンポトフ」のそらのさんによる放送だ。Twitter+Ustreamの世界では日でナンバーワンと言える存在で、裏側を含め

    “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側
  • 「サンシャイン牧場」で「爽健美茶」育てる 日本コカ・コーラ、mixiアプリで新ボトルPR

    サンシャイン牧場で植物由来のペットボトルを育てる――日コカ・コーラは3月19日、mixiアプリを使ったビンゴ大会をスタートした。牧場で農作物などを育てられるmixiアプリ「サンシャイン牧場」とも連携し、同社が新しく導入した「プラントボトル」をPRする。利用者が最多のソーシャルアプリと連携することで、新ボトルの認知度を上げる狙いだ。 プラントボトルは、サトウキビから砂糖を精製する過程で出る糖蜜を材料として5~30%程度使ったペットボトル。従来のペットボトルと強度や重さに違いはなく、100%リサイクルできるという。 日では「爽健美茶」を皮切りに導入する。爽健美茶だけで年間約1380キロリットルの原油使用量削減の効果を見込めるという。燃費が10キロ/リットルの自動車で地球を84周できる計算だ。 ビンゴ大会は、専用のmixiアプリを利用して、3月22~26日、3月29日~4月2日、4月5~9日

    「サンシャイン牧場」で「爽健美茶」育てる 日本コカ・コーラ、mixiアプリで新ボトルPR
  • 走りながらUstream配信 東京マラソンに“実況ランナー”

    2月28日に都内で行われた東京マラソンで、iPhoneを使い、走りながらUstreamなどで映像をライブ配信するランナーが登場し、注目を集めた。テレビ中継とは異なる市民ランナー目線の映像のライブ感にTwitterなどで応援が盛り上がり、「まるで一緒に走っているかのようで感動した」といった感想も寄せられた。 英国出身で、日をテーマにした英語ポッドキャストなどを運用しているジョセフ・テイムさん(@Tamegoeswild)は、3台のiPhoneを装備して出走。1台は頭に取り付けて自らが走る様子や沿道の様子をとらえ、もう1台はGPSで走っている場所をリアルタイムに把握しネット地図に公開、もう1台でTwitterを確認しながら、約5時間で完走した。

    走りながらUstream配信 東京マラソンに“実況ランナー”
    scimonex
    scimonex 2010/03/01
    iPhoneを頭に載せてライブ中継、アプリで位置情報をPCのGoogle Mapに提供。結果同時1500人の視聴。一般ユーザでもここまで面白い見せ方ができるんだね
  • 見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News

    Twitterを企業のマーケティングに利用しようという企業が増えているが、「どう使えばいいか分からない」「炎上が恐い」といった声もある。 UCC上島珈琲は2月18日、自ら行ったTwitterキャンペーンが批判を浴び、2時間で終了に追い込まれた経緯を題材に、識者を集めてTwitterマーケティングについて考えるセミナーを開いた(「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ)。 UCCのキャンペーンでは炎上後の対応の早さに注目が集まったが、背景にはリスク管理体制の整備や、いくつかのラッキーな偶然があったことが浮き彫りに。BOTを使ったキャンペーンのあり方や、人手で更新するアカウントの難しさなどについても議論が行われた。 なぜ失敗したのか 問題になったキャンペーンは5日午前10時にスタート。11のアカウントを使い、ユーザーがつぶやいた「コーヒー

    見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News
  • Business Media 誠:“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(前編) (1/5)

    “よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮茂氏の設計哲学(前編)(1/5 ページ) 電機産業や自動車産業などの日伝統の製造業が世界市場で苦戦を強いられる中、存在感を拡大させているのがゲーム産業の雄、任天堂だ。2009年3月期の売上高は1兆8386億円、株式時価総額は3兆円超と日第9位の企業となっている(2月9日現在)。 京都で花札やトランプを製造する一企業に過ぎなかった任天堂が飛躍を遂げる上で、キーパーソンとなったのがゲームデザイナーの宮茂専務取締役情報開発部長(57)だ。宮氏はマリオシリーズやゼルダの伝説シリーズのほか、『Wii Fit』のような健康管理ソフトも開発、老若男女を問わず、世界中の人々から支持を獲得している。 ゲームデザイナーとしての30年間の業績が評価され、第13回文化庁メディア芸術祭(主催:文化庁、国立新美術館、CG-ARTS協会)で

    Business Media 誠:“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(前編) (1/5)
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
  • 「さっぽろ雪まつり」でAR宝探し KDDI「実空間透視ケータイ」で

    KDDIと北海道放送(HBC)、博報堂DYメディアパートナーズは1月29日、札幌市で2月5~11日に開かれる「第61回さっぽろ雪まつり」で、携帯電話向けAR(拡張現実)アプリケーション「お宝!グルメレーダー」を利用した宝探しイベントを実施する。 KDDIのAR技術「実空間透視ケータイ」を使った携帯アプリ「MAWARIPO」をカスタマイズした。6軸センサーとGPSの位置測定機能を利用し、携帯をかざした位置と方向を把握。現実の位置情報と連動した仮想空間上に、レストランや雪像などを表すアイコンを表示する。ユーザーの位置に応じて、付近の飲店や観光名所などをHBC提供の動画などで紹介する。 ゲームイベントはさっぽろ雪まつりのメイン会場となる大通会場で実施。ユーザーは画面上のアイコンの中から、お宝の位置を示す「お宝アイコン」を探す。お宝アイコンには位置情報を付加した“お宝動画”が添付されており、アプ

    「さっぽろ雪まつり」でAR宝探し KDDI「実空間透視ケータイ」で