タグ

2006年11月23日のブックマーク (3件)

  • 違う惑星のようにファンタスティックなボリビアの塩の湖「ウユニ湖」

    白いのはみんな塩の固まりだそうです。短期間に海中から隆起した高原なので大量の海水がそのまま山に残り、隆起した後の地形や気候もあってこのような湖が完成した模様。真っ白な砂漠があったらこんな感じでしょうか。 写真は以下から。 雨季になると水が薄くたまり鏡のようになります。 ウユニ湖の近くにある岩の木。 夕暮れも幻想的。 削りだした塩の山 削りだした塩のブロック。 塩のブロックは家の建材や家具としても使う。 水がない状態だとこんな感じになります。 塩湖の中央付近にある島はサボテンだらけ。 他の写真は以下のリンクから。 Uyuni Photos | TrekEarth Damn Funny Pictures - Cool Pictures - Lake of Salt 動画で見るとこんな感じ。 YouTube - El Salar de Uyuni

    違う惑星のようにファンタスティックなボリビアの塩の湖「ウユニ湖」
  • Rails の htmlhelp - 2nd life (移転しました)

    http://rails2u.com/htmlhelp/rails/ 今まで Rails のマニュアル引きには http://api.rails2u.com/ を使ってたのですが、ネットワークに繋がらない時などにいちいちローカルで動かすのもめんどくさい、と思えてきたので最新の svn head なドキュメントをみんなだいすき*1な htmlhelp にしてみました。 また ActionController や ActiveRecord などを全部入力するのはめんどくさいので AC や AR で引けるようにしています。あとクラスメソッド / インスタンスメソッドの違いがなく、全部 #メソッド名で引けるのは仕様です。 *1:一部の人だけとも言う

    Rails の htmlhelp - 2nd life (移転しました)
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - デュープロセスと2ちゃんねるは限りなく頼りなくても絶対必要なもの

    人のための憲法原論 このに面白いことが書いてありました。 「刑事裁判とは、検察、すなわり行政権力を裁く場である」というのは近代裁判の大前提なのですが、これもまた日人のよく理解できていないところです。(P43) 刑事裁判において裁判官は、「真実の探求」なんてことはこれっぽっちも考えてない。被告のことなんてどうでもいい。気にしているのは検察のみ。ひたすら、検察の言うことに間違いが無いか、鵜の目鷹の目でチェックする。 だから弁護人はいくら間違えてもいい。関係無い所に何回ツッコミを入れても問題ない。めくらめっぽうで100個ツッコミを入れて、そのうち一つでもまぐれ当たりして検察の言うことに矛盾や嘘が発見されたら被告側の完勝、検察側の完敗だそうです。 裁判官はそういうジャッジをする。検察が100点を取ったかどうかだけを見てればいいんです。 「へえー」と思って、ちょうど話題になっているO・J・シ

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - デュープロセスと2ちゃんねるは限りなく頼りなくても絶対必要なもの