タグ

ブックマーク / blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp (2)

  • 適切なデフォルト / ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研

    例のセキュリティホールが見つかるまでは、「ちょっとWinnyも触ってみないと」とか考えていた私ですが、さすがに今から手を出すのは危なすぎそうです。そもそも利用しているISPがWinnyのトラフィックを制限してしまっているらしいので、たぶん使い物にならないんでしょう。 仕方がないので(?)、今さらながら「Winnyの技術」を読んでいます。個人的に、「よいソフトウェアの条件」は以下の3点を満たすことだと考えているのですが(もちろん「バグが少ない」といった当たり前すぎることは除きます): 明確なポリシー シンプルな設計 適切なデフォルト Winnyはこれらをきちんと満たした優れたソフトウェアですね。特に3番目の「適切なデフォルト」を求める努力がすごい。ユーザに気づかせずに適切なクラスタを構成する工夫や、ネットワークが大規模になっても動作するようにするための各種パラメタの設定などを、実際

  • ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研:なぜ、会社に育ててもらおうとするのか

    Tech総研の編集長、前川さんのブログに、上司は、なぜ若手を育てられないのかという記事が出ています。若手は上司に不満があり、上司が若手をもてあましている実態について書かれており、会社でその「上司」の立場にいる自分としては、うなずけるところも多いです。 前川編集長は上司教育に活路を見出しています。一面ではたしかにそういう解決策がありでしょう。しかし私は、会社や上司になんとかしてもらおうとしている若手社員にも不満を感じました。 私が就職したのは、ちょうどメインフレームからのダウンサイジングが立ち上がろうという時期でした。PCのOS/2やWindows上での開発は、先輩たちにとっても未知の領域だったので、技術的な方面ではほとんど頼りになりませんでした。かわりに頼ったのが、パソコン通信で知り合った社外人脈です。フリーソフトウェアの開発を通し、お互いに研鑽しあう中で、プログラミングのスキルを磨

    scorelessdraw
    scorelessdraw 2005/12/14
    「技術」に関してなら同意たけど、「仕事」という意味だとちょっと違うのかも
  • 1