タグ

ブックマーク / www.mentsu-dan.com (2)

  • 麺通団公式ウェブサイト/東京麺通団

    数日前に私の周りの誠実な讃岐人と讃岐うどんファンたち(もうええか)数人から「こないだの日記、ツイッターでバズりまくりですよ」とかいうご注進(笑)があったのだが、「バズ」などという単語は私はケンとメリーのスカイラインしか知らんので解説付けとってくれ(笑)。ま、知ったとしても(知ってるけど・笑)私は絶対使わんけど。 で、私はツイッターもしないしフェイスブックもインスタもしない…という以前にスマホすら持っていないので、「そうですか」とか言いながら、三連休最後の月曜日に車で高速通って3時間かけて丹波篠山へ焼き栗を買いに行ったのであった(笑)。 そこで焼き栗の店を3軒回って「ええぶん」と「普通のぶん」と「変わったぶん」(いずれも私的評価)の3種を買って帰ってきて、さっそく家で『インタレスト』の学生たちが必死で集めて分類したデータを前にして編集の切り口を考えながら、まずは「ええぶん」の焼き栗をべてい

    scorelessdraw
    scorelessdraw 2019/09/16
    殆どの人はこういう意識の高さとは別のところでうどんを食べている。
  • 麺通団公式ウェブサイト 団長日記

    麺通団員関連情報 初代讃岐うどん王・盛の大将のお店 「はまんど」 TJ-Kagawa二代目編集長・マングース佐伯のサイト 「香川のガイドカルチェ」 麺通団関連メディア情報 麺通団のラジオ番組サイト 「続・麺通団のうどラヂ」 麺通団のを出版する内山さんとこのサイト 「西日出版社」 みんなで考えよう うどん屋かっちゃん(笑)のオフィシャルサイト 「勝谷誠彦website」 原理原則を学ぶ「目からウロコ」サイト 「長生塾」 『インタレスト』の36号が無事30日に納品されることになったので久しぶりに日記を開けたら、まだ阪神が優勝してなかった(笑)。ま、コピーライター引退中のT山からやいのやいのと催促されていたのでわかってはいたのであるが、「去年の岡田監督就任以来の得も言われぬ高揚感と、約55年にわたって培われてきた禅の境地にも似た“阪神愛”が、私の中で軽々しいコメントを許さなかった」という言い

  • 1