タグ

2020年6月10日のブックマーク (3件)

  • トヨタ セラに込められたこだわり 本当は色モノじゃない!! 【偉大な生産終了車】 - 自動車情報誌「ベストカー」

    毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る企画、今回はトヨタ セラ(1990-1994)をご紹介します。 文:伊達軍曹/写真:ベストカー ■ガルウイング採用のスーパーカーを160万円で市販化 バブル景気真っ只中のトヨタが開発した、当時の大衆小型車「スターレット」をベースとするガルウイング採用モデル。それが、今となっては「時代の徒花(あだばな)」と言われることも多いトヨタ セラです。 ガルウィングはもちろんのこと、広大なガラス面(車体の上半分ほぼすべてをガラスが占めた)を持つ

    トヨタ セラに込められたこだわり 本当は色モノじゃない!! 【偉大な生産終了車】 - 自動車情報誌「ベストカー」
    sdfg158
    sdfg158 2020/06/10
    撥水加工のスプレーもかわないとかな
  • 14 books for getting smarter about anti-racism

    sdfg158
    sdfg158 2020/06/10
    “istorian Ibram X. Kendi tackles that thorny question by showing where racist ideas came from, how they’re perpetuated in culture, and what is required to diminish their influence. In this intellectually ambitious work, the author helps readers see many of the ideas that separate us from others
  • 出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行

    イヤな質問するなァ。自分もこないだ気づいたんですけど、箕輪さんとお仕事ご一緒したことありますからね。 「お前、箕輪さんと仕事してたよな?」って言われてつらつら箕輪さんのプロフィール見てたら、確かにしていたし、与沢翼の元ライブドアがあった六木の事務所で与沢翼待ちしていたことを思い出しましたよ。その時の会話の内容もぼんやり思いだしたのですが、そちらは伏します。え?なんで与沢翼の仕事を請けたのかって? そんなん、面白そうだったからに決まってるじゃないですか! で、なにが天才的かというお話でしたね。簡単に言うと、1 著者の稼働ナシでを作るシステム と、 2 これら著者の褒め合いによって読者を誘導し、一種の読者層を作った。さらに、 3 読者層を組織してネットでの購買運動を作り、販売前にランキングをジャックした。 4 幻冬舎のイマドキ珍しいイケイケの販売方針により、大量に印刷して、配制度とそ

    出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行
    sdfg158
    sdfg158 2020/06/10
    ハーレクインはカナダの会社だったけど、ハーパーコリンズ傘下に入ったあとに、ハーパーが数年前日本に上陸したことで版元統合したとのことなので、販売方法が変わったのかも。。全ジャンルの棚は抑えれないだろうし