今月7日に、函館市の海岸にイワシやサバなどの魚が大量に打ち上げられた映像。 SNSでは海外のユーザーによる東京電力福島第一原発の処理水放出の影響を指摘するような投稿が広がっています。 魚はイルカなどに追われ打ち上げられたとみられていて、水産庁は「根拠のない情報が拡散していることは憂慮する事態だ」と話しています。 イギリスの大衆紙が… 今月7日、函館市の海岸にイワシやサバなどの魚がおよそ1キロにわたって打ち上げられました。 この映像についてイギリスの大衆紙「デイリー・メール」はSNSの「TikTok」に「日本で“汚染水”(radioactive water)が放出された3か月後に大量の死んだ魚が打ち上げられた」などとする動画を投稿。 140万回以上再生されています。
WHO=世界保健機関が新型コロナウイルスの感染拡大に対し、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言してから1月30日で3年となります。 いまも世界中で感染が続き、私たちの生活は大きな影響を受けています。 こうした中、アメリカ政府で新型コロナの感染対策を主導してきた、アンソニー・ファウチ博士がNHKの単独インタビューに応じました。 世界の現状と将来について、そして日本の感染対策について、ファウチ博士が答えたすべてをお伝えします。 (アメリカ総局記者 田辺幹夫) ファウチ博士とは? アメリカのアンソニー・ファウチ博士(82歳)は、感染症研究の第一人者で、1984年にNIAID(ナイエイド)=アメリカ国立アレルギー・感染症研究所の所長となって以来、当時のレーガン大統領から今のバイデン大統領まで7人の大統領にエイズやエボラ出血熱などさまざまな感染症対策の助言を行ってきました。 会見するアン
東京23区の今月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月と比べて3.6%上昇しました。3.6%の上昇となるのは1982年4月以来、40年7か月ぶりの高い水準となります。 総務省によりますと東京23区の生鮮食品を除いた消費者物価指数は今月中旬時点の速報値で1年前の100から103.6に上昇しました。 相次ぐ食料品の値上げが物価上昇の主な要因で、「生鮮食品を除く食料」は去年の同じ月と比べ6.7%上回りました。 具体的には ▽「食用油」が40.4%、 ▽国産品の「チーズ」が35.2%、 ▽「焼き魚」が25.9%、 ▽外食の「ハンバーガー」が18.3%とそれぞれ上昇しました。 このほか、 ▽「ガス代」が32.5%、 ▽「電気代」が26%上がりました。 また、 ▽「ソファー」は33%、 ▽「携帯電話機」は20.1%の上昇となっています。 総務省は「今月は牛乳や乳製品
来年10月に消費税の「インボイス制度」が始まるのに伴って、いまは納税が免除されている事業者も納税が必要になる場合が増えるとみられます。政府・与党は、制度の定着を急ぐために納税額や事務負担を抑える措置を導入する方向で調整していることがわかりました。 小売店などが客から受け取った消費税は店が仕入れ先などに支払った消費税分を差し引いてから納税される仕組みです。 新たに導入される「インボイス」は税率や税額を証明する公式な請求書にあたり、いまは納税が免除されている売り上げが1000万円以下の事業者なども取引先からインボイスを使うよう求められる場合が増えるとみられます。 ただ、インボイスを使うため税務署に登録を行うと納税も義務づけられ、事業者の負担増も懸念されています。 このため政府・与党は納税額を抑える軽減措置を設ける方向で調整しています。 具体的には、客から受け取った消費税の8割を一律で差し引く方
遺影には、ほのかの大学の卒業式の写真を使いました。 社会人になったばかりの22歳。 150万円を借りてまで暗号資産の運用をうたう投資に手を出したのは、同級生からのSNSがきっかけでした。 遺書の最後は、こう締めくくられていました。 「服とかは売ってね。多少のお金にしかならんかもやけど」 グループの一部は摘発され、有罪判決を受けました。 娘のようにつらい思いをする人が1人でも減ってほしいと、被害救済の団体設立に協力した母親が思いを語ってくれました。 (社会部記者 倉岡洋平) ほのかの様子がおかしいことに気づいたのは、2020年の9月に入ってからでした。 元気がなく、「どうしたん?」と聞いても返事はありません。 15日を過ぎたころ、ようやく意を決したように打ち明けてくれました。 「×××というグループに150万円を投資したけどお金が返ってこない。だまされた」 詳しく話を聞くと、投資トラブルに巻
福岡県篠栗町でいわゆる「ママ友」だった知人のうそを信じ、5歳の三男に十分な食事を与えず餓死させた罪に問われた母親に、福岡地方裁判所は懲役5年の判決を言い渡しました。 福岡県篠栗町の碇利恵被告(40)は、いわゆる「ママ友」だった赤堀恵美子被告(49)のうそを信じるなどして生活全般を支配されたすえ、おととし4月、三男の碇翔士郎くん(5)の食事の量や回数を減らし餓死させたとして、保護責任者遺棄致死の罪に問われました。 17日の判決で福岡地方裁判所の冨田敦史裁判長は「長期間、飢えの苦しみを与えたあまりにむごい犯行だ。頼るべき母親から十分な保護を与えられなかったつらく悲しい気持ちも計り知れない。赤堀被告に生活を実質的に支配されたことが主な要因で、被害者の側面もあるが、一定の非難は免れない」などとして、懲役10年の求刑に対し懲役5年を言い渡しました。 最後に裁判長は「碇さんが母親であることに変わりはあ
中学校まで通えずに小学校卒業が最終学歴となっている人について、国が初めて調査したところ、全国で80万人余りに上ることが分かりました。 80代以上が多い一方で10代や20代の若者もいて、義務教育を受けられなかった人たちへの学びの確保が課題となっています。 80代以上が9割 先月公表された国勢調査では、小学校卒業が最終学歴となっている人について国内の人数が初めて調べられ、おととし10月時点で80万4293人いることが分かりました。 年代別にみると、80代以上が全体の9割を占めていて、戦前の教育制度の違いや、戦後の混乱などが背景にあると見られています。 一方、 50代では6663人、 40代では6163人、 30代では4221人、 20代では2508人、 15歳以上20歳未満では302人と、 若い世代でも義務教育を受けられていない人がいます。 全体では外国人が占める割合は2.5%ですが、50代以
インターネットの閲覧ソフト「インターネット エクスプローラー」のサポートが今月16日に終了します。プログラムの更新が行われなくなりウイルス感染などの危険性が高まることから、ソフトの供給元のマイクロソフトが新しい閲覧ソフトの利用を呼びかけています。 「インターネット エクスプローラー」は1995年に提供が始まり、家庭や企業で広く使われてきましたが、今月16日にサポートが終了します。 マイクロソフトによりますと、その後はセキュリティー対策の更新が行われず、使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まることから、別の閲覧ソフト「マイクロソフト エッジ」の利用を呼びかけています。 ウィンドウズ10以降のパソコンには「エッジ」が標準搭載されていて、ソフトをインストールする必要はなく、そのまま「エッジ」を利用できるということです。 ただ、IPA=情報処理推進機構によりますと、企業の会計や出退勤管理な
親より先に子どもが亡くなる。 それを望む親など、どこにもいないはずだ。 しかし、この日本には「子どもより1日でいいから長生きしたい」そう願わざるをえない親もいることを知った。 私が倒れたらわが子はどうなってしまうのか。 行き場が見つからず、親たちは不安を抱えている。 (社会部記者 周英煥) 今年3月、ある親子と出会った。 大阪・八尾市に住む松江佐枝子さん(73)。 娘の知美さん(45)と2人で暮らしている。 知美さんには、重度の知的障害のほか、両足にも障害がある。 会話はできず、表情やしぐさで感情を読み取らなくてはならない。 松江さんは、デイサービスなども利用しながら、これまで45年にわたって娘の介護を続けてきた。 5年前に夫を亡くしてからは、その役割を1人で担っている。 日常生活の全般でサポートが欠かせない知美さん。 食事の時は、ごはんを口に運んであげたり、おかずを食べやすい大きさに切り
『母親になって後悔してる』 ドキッとするようなこの言葉。イスラエルの研究者が執筆した本のタイトルです。学術書の翻訳だけあって、正直、誰もが読みやすいと感じるものではありません。 それにもかかわらず、発売直後からSNS上などで話題となり、新聞や雑誌で紹介されるなど注目を集めています。 書評で「言葉にしていいんだっけ」とも表現されたこの言葉。 みなさんはどう感じますか? (社会部記者 高橋歩唯) ことし3月に国内で発売されたこの本は「今の知識と経験をふまえて過去に戻れるとしたら、もう一度母になることを選ぶか」という質問に「いいえ」と答えたイスラエル人の女性23人にインタビューした内容をもとに構成されています。 2016年にドイツで初めて出版されてから、ヨーロッパやアメリカ、アジアなど世界13の国と地域で次々と出版が決まりました。 「子どものために自分の人生をあきらめた」 「母になることで奪われ
ことしの春闘にあわせてフリーランスの待遇改善を進めようという動きが出ています。出版業界でフリーランスとして働く人の労働組合が報酬の10%引き上げを求め、業界団体に初めて要望を行うことを決めました。 要望を行うのはフリーランスとして働くライターや編集者など200人余りでつくる労働組合「出版ネッツ」です。 労働組合によりますと、出版業界ではインターネットの記事やコンテンツの作成などの仕事が増えていてフリーランスとして働く人も増加する傾向にあるといいます。 一方でフリーランスは企業などから個人で仕事を受けるケースが多く、経験や技術が上がっても報酬の引き上げを求めることが難しいという声が相次いでいます。 このためことしの春闘にあわせて出版業界でフリーランスとして働く人について報酬の10%引き上げを求め、業界団体に初めて要望を行うことを決めました。 出版業界だけでなく音楽や映像制作などほかの業種で働
大阪府は14日、新たに2826人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日の新規感染者が2000人を上回るのは2日連続で、感染の急拡大が続いています。 これで大阪府内の感染者の累計は21万5408人となりました。 14日の時点で府内で入院している重症の患者は7人で、13日より1人増えました。 また、60代の女性と70代の男性が死亡したと発表し、大阪府内で感染して亡くなった人は3069人になりました。 このうち、60代の女性は重症化のリスクがあったものの、本人から自宅療養の希望があり、保健所が健康観察をしていていましたが、容体が急変し、自宅で亡くなったということです。
15日午前、大学入学共通テストの会場になっている東京大学の門の前で受験に来ていた高校生の男女など3人が刃物で切りつけられてけがをし、警視庁は名古屋市に住む高校2年生の17歳の男子生徒を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対して「勉強がうまくいかず事件を起こして死のうと思った」などと供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 15日午前8時半ごろ、東京 文京区の東京大学の門の前の歩道で「刃物で切りつけられた」と通報がありました。 警視庁によりますと、大学入学共通テストの受験に来ていた18歳の男子高校生と17歳の女子高校生、それに72歳の男性が切りつけられてけがをし、病院で手当てを受けています。 3人はいずれも背中付近を包丁のようなもので切りつけられ意識はあるということですが、72歳の男性は重傷だということです。 警視庁によりますと、名古屋市に住む17歳の高校2年生の男子
「勉強も仕事も結婚もすべてうまくいかず、気づいたら20年ひとりぼっちで過ごしていました」 及川奈穂さん、57歳。 これまでの人生は、苦労の連続でした。 勉強は小学校低学年からついていけず。 仕事の覚えが悪く何度も職場から解雇される。 人間関係もうまくいかず、結婚生活も長く続かなかった- なぜ何もかもうまくいかないのか? 検査を受けて告げられたのは「境界知能」でした。 (大阪拠点放送局 ディレクター 磯貝健人) 「境界知能」とは、いったい何なのか。 「境界知能」は、知能指数(=IQ)に関係して、専門家の間で用いられている言葉です。 「知能指数」で、「平均的」とされる部分と、「障害」とされる部分の「境い目」にあたるところが、「境界知能」と呼ばれています。 当事者の及川さんは、「その実態を知って欲しい」と、今回取材に応じてくれました。
ことしのノーベル賞で、大きな注目を集めているのが、新型コロナウイルスで実用化された「mRNAワクチン」の開発の立て役者、カタリン・カリコ氏です。 遺伝物質「mRNA」を活用した全く新しいタイプのワクチンで、わずか1年たらずという短期間で有効性90%以上という高い効果をもたらしました。 極めて短い期間に高い効果のワクチンを作り出せた、その仕組みとは? そして、新型コロナウイルスにとどまらない、多くの病の予防や治療に活用できるという、その使い方とは? ノーベル賞の“登竜門”「ラスカー賞」に選ばれる 「賞に選ばれて、これまでの長い道のりに思いをはせています」。 9月下旬、アメリカで最も権威があるとされ、ノーベル賞の登竜門ともいわれるラスカー賞に選ばれ、喜びを語った女性。 ハンガリー出身でドイツのバイオ企業ビオンテックの上級副社長を務める、カタリン・カリコ氏です。 40年にわたって、遺伝物質のRN
新型コロナウイルスの感染拡大で休演が続いていたアメリカ・ニューヨークのブロードウェイミュージカルが、1年半ぶりに本格的に再開しました。 ワクチンの接種証明の提示を義務づけるなどの感染対策が導入され、経済活性化につながると期待されています。 ニューヨークのブロードウェイでは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で去年3月、すべての劇場が閉鎖され、ほとんどのミュージカルは1年半にわたって休演が続いてきました。 アメリカでも、感染力の強い変異ウイルス「デルタ株」などへの警戒が続いていますが、ニューヨーク市では18歳以上の72%が2回のワクチン接種を終え、1週間当たりの感染者数の平均は減少傾向にあります。 こうした中、ブロードウェイでは14日、人気ミュージカルの「ライオンキング」、「ウィキッド」、「ハミルトン」、「シカゴ」の4つの演目が1年半ぶりに再開し、劇場には開演を待ちわびた観客が長い列を作りま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く