タグ

2008年9月30日のブックマーク (9件)

  • 無線LANの速度が遅いという問題を解決するための5つの方法+α

    ノートパソコンを使っているとやはり無線LANのようなワイヤレスで接続した方がすっきりとして何かと便利なのですが、なぜか突如として異常なほどに通信速度が低下、今までは快適にネットを見ることができたのに、何かが詰まっているような遅さになってイライラする場合があるはず。 こういった場合にはどうやって解決すればいいのでしょうか?ニューヨークタイムズのページでそのような質問と回答があったので、それを参考にして今までの経験から解決法をリストアップしてみました。 詳細は以下から。 解決方法は主に以下のようになります。 1:再起動する 無線LANのルータなどの電源を停止して数分間待ち、一度リセットしてみるという方法。意外にこれで解決する場合が多いので、まずは無線LANルータの再起動を試してみましょう。お手軽で簡単、かつ効果も高い。ただし、あまりに長時間電源を停止し続けると設定が全部リセットされて初期設定に

    無線LANの速度が遅いという問題を解決するための5つの方法+α
  • 座標から地名を取得する逆GeocodingAPIのまとめ + サンプル

    こんちは。松田です。 トレイン・トレインで使用しているGoogleMapをいじっている時に座標(緯度・経度)から地名を取得する必要が出てきたので、その際に調べた逆Geocoding機能を実装したAPIをまとめてみました。 GoogleMapsAPIなど地図を使ったシステムを使用していると、住所から緯度経度などの情報を取得する方法が必要になります。これはGeocodingと呼ばれる技術で、GoogleMapsAPIではすでに公式なAPIが存在しています。 これとは逆に、ユーザーに登録させたスポットの地名を自動入力させたりする場合など、座標から地名情報を取得したい場合があります。これらは「逆Geocoding」や、「Reverse Geocoding」などと呼ばれていますが、現在のところGoogleMapsのAPIは提供されていません。 この逆Geocoding機能が使えるサービスをいくつか紹

    座標から地名を取得する逆GeocodingAPIのまとめ + サンプル
  • Google App Engine―すべては20%プロジェクトからスタートした ─ @IT

    Google Developer Day 2008特集 Google App Engine -すべては20%プロジェクトからスタートした Google App Engineプロダクトマネージャー ピート・クーメン氏× 「音ログ」「ナタリー」開発者、ナターシャ 立薗理彦氏 @IT編集部 2008/6/24 プロダクトマネージャーに聞く、App Engineの成り立ちと現状、ビジネス、Amazon EC2との違い、そして日人への期待 6月10日に横浜パシフィコで「Google Developer Day 2008」が開催され、Google App Engine(以下、GAE)チームのプロダクトマネージャーのピート・クーメン(Pete Koomen)氏は当日の基調講演で、同社ソフトウェアエンジニアの鵜飼文敏氏とともにGAEを紹介した(参照:【Google Developer Day基調講演レポ

    sdj
    sdj 2008/09/30
  • オンラインで動画・音声・教科書を無料で公開している大学の講義・授業まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    オンラインで授業を公開している大学とその講義の一覧のまとめです。 もし他にもご存知の方がいらっしゃれば、コメントやトラックバックなどで教えていただけるとうれしいです。 まとめ 英語ができるならば MIT 最強。国内は東大が比較的がんばっています。 (追記)国内ではWIDEのSOIががんばっているとのご指摘をいただきました。確かに素晴らしい講義がたくさんです。(表に追加しました) 講義はすぐそこに開かれているので、あとは「勉強方法」に従い講義を受けるだけだと思いました。 大学名のリンク先が講義公開 URL になっています。([高等教育シリーズ] 大学で勉強する方法) 大学名 公開形式 講義の例 備考 MIT 動画、講義資料 East Asia in the World、Japan in the Age of the Samurai 1800以上の講義が公開。中国語やポルトガル語に翻訳されてい

    オンラインで動画・音声・教科書を無料で公開している大学の講義・授業まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
  • iPhoneアプリ開発関連情報 - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    MacBookのセットアップが終わり、無事iPhoneSDKも動いてます(^o^)最近色々集めてた、iPhoneアプリ開発関連情報を以下に列挙しておきます。 最初にやること iPhoneアプリ開発の始め方http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080831#p1 ネイティブアプリ開発に必要な機材http://iphone-dev.jp/modules/pico/index.php?content_id=3 MacBook 買った後にやったことまとめhttp://d.hatena.ne.jp/amachang/20080318/1205824212 MacBookAirを買ったあとにやったことまとめhttp://d.hatena.ne.jp/HolyGrail/20080305/1204729899 iPhone SDKの開発に入る前に読んでおきたい日語の資料(O

  • バナナ売り場に群がる女性の皆様へ

    今日コープ行ったの。ここの店舗は大きいから普段バナナは3種類あって5段はある棚にバナナ生えてんのかと思う位の壮観さで 平常時には100房、最低でも80房は常備してある。それが今日行ったらいくつだったと思う?3房しかないの。3房よ3房。ピラニアかお前ら! いつも1番人気の「フレンドリー」は一つも無くて、普段見向きもされない俺のお気に入りの「じっくり熟成高地栽培バナナ」も一つしか無いの。 それも小さな変な形のやつ。なんだこの惨劇は!あとバナージュ2つ。 その光景はもう不気味を通り越して恐怖すら覚えた。 普段は広いプラスチックの仕切りが20cm位に狭まれその間ギリギリにバナナが申し訳なさそうに置いてあった。こんな光景見た事ねえぞ! しかもこれはバナナ豊富な午前中の話だぞ! 毎日の朝とおやつ用に週3回バナナだけ買いに行くバナナマンの俺でもレジに持って行く時に顔が少し赤くなったじゃねえか!ふざけんな

    バナナ売り場に群がる女性の皆様へ
    sdj
    sdj 2008/09/30
    無理な習慣付けはストレスになるだけですよね。
  • Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題

    「ストリートビューは魔法のようだ。東京にいる今も、ニューヨークの街並みを見られる。うちの子どもも、友人の家を訪ねる際に場所を確認するのに使っている」とウォーカー氏 「既存の法規制に合わない新サービスには法的リスクやクレームが付きものだが、Googleは世界中の法律や文化を尊重している」――米Google副社長で法務責任者のケント・ウォーカー氏が来日して都内で会見し、同社のプライバシー問題に関する取り組みについて語った。 記者からの質問は「Googleマップ」の「ストリートビュー」問題に集中。ウォーカー氏は「まだ始まったばかりのサービスでさまざまなクレームがあるが、ユーザーの意見を反映して改善していきたい」と話した。 ストリートビューは、車に搭載した360度カメラで撮影した主要都市の街路の詳細な画像を、Googleマップから閲覧できるというもの。米国で5月にスタートし、日では8月に始まった

    Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題
    sdj
    sdj 2008/09/30
    「家を撮影されて精神的苦痛を受けたとして、賠償を求める訴訟が起きている。だが写っていた家は今売りに出されており、写真をネットで閲覧できる。一体何が問題だったのだろうか。」
  • 白鳥百合子の“そのまま”ダイアリー : 「オンボロライナー」にご乗車の皆様! 突然ですが、次の駅・・・「助走の駅」に到着しました〜!! ご報告が遅れてすみません・・・ - ライブドアブログ

    2008年09月29日20:03 カテゴリ 「オンボロライナー」にご乗車の皆様! 突然ですが、次の駅・・・「助走の駅」に到着しました〜!! ご報告が遅れてすみません・・・ 皆さんこんばんは 今日はご報告があります ご乗車いただいている「オンボロライナー」が、次の駅に到着しました〜 突然のご報告になってしまい申し訳ございません 今日から「いきいき脳体操」という番組に出演させていただきます 全編出させていただくわけではなくて、「後だしジャンケン」や「指差し遊び」など「脳が喜ぶ体操」の案内役です お母さんが、祝ってくれてサプライズでケーキを買ってきてくれました とても美味しかったです そして・・・ 嬉しかったです ご覧のようにりり〜ふぁるこんも祝福を・・・ というより、ケーキがべたかったのでしょうか 「いきいき脳体操」は、宮城県以外でも北海道・秋田・青森で放送されているそうです 宮城県の放送は

    sdj
    sdj 2008/09/30
    DVDの件といい、仙台放送がステキすぎる。
  • http://www.ox-tv.co.jp/brain/index.shtml