タグ

2006年8月27日のブックマーク (9件)

  • 平井たくやIT担当大臣政務官に聞く―「今こそ必要な選択と集中、不要不急システムは予算を認めず」

    平井たくやIT担当大臣政務官に聞く―「今こそ必要な選択と集中、不要不急システムは予算を認めず」:崖っぷち!電子政府~迷走する4500億円プロジェクトの行方・第6回(最終回)(1/2 ページ) 政府が今年1月に発表した「IT新改革戦略」の策定を、内閣府・IT担当大臣政務官として指揮したのが平井たくや衆議院議員だ。「電子政府は単なる行政事務の電子化ではなく、新たな政府をつくる社会革命」と語る平井氏に、今後の方向性を聞いた。 ――IT新改革戦略は、府省共通システムの推進体制を「2006年度早期に整備する」と打ち出しました。既に内閣官房にGPMOが設置されましたが、従来の体制と具体的にどう違うのですか。 平井 従来は電子政府の全体最適を調整する組織がありませんでした。各システムの最適化計画もバラバラに作成されていて、その「選択と集中」を図る機能がなかったんです。それを担うのがGPMOです。開発スケ

    平井たくやIT担当大臣政務官に聞く―「今こそ必要な選択と集中、不要不急システムは予算を認めず」
    sdmt
    sdmt 2006/08/27
  • Ryoの開発日記 - はてブおせっかいを開発中

    ⊂( ⊂(´_ゝ`)ぐー を精力的に開発中。 とりあえず、Web上でも動くところまでできたのだが、計算量が多すぎてページ生成に10分以上かかってしまう・・・・。 というわけで、いろいろ工夫してみる。 公開は、それなりの時間で生成ができるようになってからということで。 こうご期待。 ちなみにはてブおせっかいというネーミングは、otsune氏の [void GraphicWizardsLair( void ); // ユーザーの購買記録にもとづいて「おすすめ」を検出するサービスが発展していくと「あなたがこれを買っていないのは変です」みたいなおせっかいをしてくる?] http://www.otsune.com/diary/2006/07/15/1.html#200607151 にインスパイアされています。当にありがとうございました。 チューニング、ふぉー(投票) 第11回 プログラマが知らない

    Ryoの開発日記 - はてブおせっかいを開発中
    sdmt
    sdmt 2006/08/27
    おもしろそう。
  • TENGA (テンガ)~革新的な技術で、性とオナニーの未来を切り開くオナカップ,オナホール(オナニーグッズ)の製作・販売

    sdmt
    sdmt 2006/08/27
    無駄にかっこいいwwww
  • チベット人は”ふしあわせ”だろうか? | ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)

    拉薩(ラサ)に行ってきました。2003年に次いで2度目のチベットです。 今回の旅行はチベットが主たる目的ではありませんでした。ことし7月に開通した、厳密には青海省の格尓木(ゴルム)からチベット自治区のラサまで延長された、青蔵鉄路(青海-西藏鉄道)の列車に乗ること、そして青海湖を見に行くことが主たる目的でした。 共産党が支配する現在の中国に批判的な方の多くは、"大量虐殺”を伴った"中国”のチベット支配と弾圧を、”犠牲者”の数では日中戦争以上ではないかとも言われる文化大革命や東トルキスタン問題などとともに”嫌いな”理由の一つにされています。 1947年アジア諸国会議にチベットは独立国家として代表を派遣しました。しかし、1950年、中華人民共和国の”人民解放軍"が東チベットに侵入、その後、数万の軍隊が駐留し、チベット人に圧力をかけ続けました。1959年にはチベット人による政府の解散を強要し、19

    チベット人は”ふしあわせ”だろうか? | ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)
    sdmt
    sdmt 2006/08/27
    シーラカンスみたいな天然記念物級の文化が残ってるところに存在意義があるのに。
  • Linuxディストリビューションの系統図

    上図のような感じで成り立っているようです。もとになっている「GNU/Linux」から派生して、Debian、Fedora、Gentoo、Knoppix、Ubuntu、Slackware、Morphixなどなどへとわかれていき、さらにそこからもっと細かく…という感じです。 これをタイムライン、つまり時系列で並べると今度は下記のようになります。 見たことも聞いたこともないディストリビューションもあるようで。 Linuxディストリビューション - Wikipedia なお、パッケージマネジメントシステムの採用別で分類すると下記のようになります。 Linux Distributions - Facts and Figures

    Linuxディストリビューションの系統図
    sdmt
    sdmt 2006/08/27
    へぇ~
  • 旅券ネット申請 廃止 : 旅得NEWSBOX : 旅ゅーん : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旅券ネット申請 廃止 外務省経費、1冊あたり1600万円 外務省はインターネットを通じて旅券(パスポート)の申請ができる「旅券電子申請システム」を年内に廃止する。 システム維持に多額の費用がかかる上、利用者が少なく、旅券1冊当たりの経費が約1600万円にも上っているためだ。 旅券の電子申請システムは2004年3月から始まった。受け取りは都道府県庁などの窓口に行く必要があるが、申請は自宅でいつでも出来る。しかし、システムを導入したのは、岡山、宮城など12県。利用件数も2005年度末までの約2年間で133件しかない。システムの維持経費は05年度までに計21億3300万円を予算計上した。1件当たり3000〜4000円の費用で済む通常の発給と比べ、4000倍以上の経費がかかる計算だ。 電子申請の利用が少ない背景には、事前の準備が複雑なことがある。申請には、専用のソフトをパソコンに入れなければなら

    sdmt
    sdmt 2006/08/27
  • 痛いニュース(ノ∀`):ペンタゴンが「苦痛光線」兵器を開発、巨大な電子レンジで人間をチンする

    1 名前:痴漢冤罪 投稿日:2006/08/26(土) 01:33:00 ID:9EmSgoa00● 先に米空軍が非殺傷目的のレーザーガンの開発を進め実用化に向けたテストに入ったことを報じた。実はここにきて米軍はイラクなどでの暴徒鎮圧を目的に「苦痛光線(Pain Ray)」と呼ばれる特殊な非殺傷目的兵器の開発をほぼ終了。 近くイラクで実戦配備される可能性が強まってきた。 この兵器(正式名称はADS:Active Denial Sytem)の構造は非常に単純だ。 巨大な指向性パラボラアンテナで半径800メートル以内に居る人間に対してマイクロウェーブを照射するというものとなる。マイクロウェーブとはつまり電子レンジのことである。このマイクロウェーブの照射を受けた人間は電子レンジの中でチンされた状態と同じとなり、皮膚の上層部分の水分が沸騰し、耐え難い苦痛を与える(intolerable p

    sdmt
    sdmt 2006/08/27
    サイクロプスw
  • ITmedia News:「この本はあの図書館に」――ブック検索に新機能

    Googleの書籍検索サービス「Google Book Search」に新機能「Library Catalog Search」が加わった。オフィシャルブログで8月24日に発表した。 Google Book Searchは、キーワードで書籍の検索ができるうえ、キーワードの含まれるページが閲覧できるサービス。今回追加された新機能で、検索結果の書籍を、どの図書館が所有しているかが分かるようになった。 たとえば、Google Book Searchで「Da Vinci Code」と入力すると、これらのキーワードを含む書籍のリストが画面に現れるほか、「Da Vinci Code」という書名ののリストも現れる。「Find Libraries」のリンクをたどり、市や地域を指定すると、このを所有している図書館が分かる仕組み。ただし、現在日語には未対応。

    ITmedia News:「この本はあの図書館に」――ブック検索に新機能
    sdmt
    sdmt 2006/08/27
    おお、これはいい。
  • ライトユーザは、カトゆー家断絶さんに、「記事の量が多すぎる」と文句を言うのでしょうか? - れいま@はてなダイアリー

    304 Not Modified: はてブお気に入り機能が不人気である理由これ、単にお気に入りの人選が甘いだけなのでは?もう少し頑張って、クリップする記事の質や、コメントの視点、そして、クリップする量が適当な人を探してみると良いと思いますが。あと、アンケート結果の有効性も疑わしいですし(アンケート結果の被ブクマ数がはてブユーザの関心の低さを物語っています)。「アウトプットから拾う機能が弱い」というのは同意ですが、「お気に入りが使えるかどうか」には関係ないんじゃないかと。あと、ライトユーザの視点と自分自身の不満を混ぜて同じエントリに書くのはどうかと。

    sdmt
    sdmt 2006/08/27
    そもそもライトユーザはカトゆー家しらない。