タグ

columnに関するsdmtのブックマーク (45)

  • 女性のIT起業家が極めて少ないのはなぜか?

    ベンチャービジネスの起業件数全体では女性起業家が半数以上を占めるのに、IT分野のベンチャー企業だけで見ると、その比率は5%にも満たない。 「BusinessWeek」誌の3月26日の特集記事は、IT業界で活躍している若い起業家たちを紹介している。いずれも30歳以下で、「世界のデジタル業界の未来を形成する可能性が高い」とみられている。45人の起業家のうち女性はわずか3人だった。 しかしCenter for Women's Business Researchによると、起業家全体に占める女性の比率は高く、ベンチャー企業の55%が女性起業家によって立ち上げられている。米労働統計局によると、IT分野の就業者で女性が占める割合は26%以下で、ITベンチャー企業を立ち上げる起業家に占める女性の割合は5%以下だという。 NCWIT(National Center for Women & Informati

    女性のIT起業家が極めて少ないのはなぜか?
  • 日本は硬直的かもしれない しかし非効率ではない――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    は硬直的かもしれない しかし非効率ではない――フィナンシャル・タイムズ 2008年4月30日(水)10:36 デビッド・ピリングの記事 ・「出島」思考にとらわれる日 ・日中関係の「毒性」やわらぐ ・全く東京的ではないあらゆるものが それこそが大阪の魅力 ・福田首相に聞く 解散時期は、テロ支援国家は 一問一答 ・日の新首相、国と党の進む道を見据える ・日経済と小泉神話 ・福田氏、自民党に警告する ・変わらなければ日は取り残されると福田氏は ・総理がいなくてもやっていける日 ・党の魂をめぐる戦い 自民党総裁選 ・安倍政権1年、ひどい1年は辞任で幕 ・日の政局、膠着状態に直面 ・日は絶対に原子力を手放さない ・FTと昼を 安倍昭恵さんとランチ ・G8で2位の自殺率 助けを求める声に日政府も ・それでも昔の日には

    sdmt
    sdmt 2008/05/01
  • 見当はずれの新銀行東京批判:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2005年4月の開業からわずか3年で1000億円近い累積赤字を抱え、行き詰まった新銀行東京への東京都による400億円の追加出資と「再建計画」が批判されている。NB onlineでも山崎養世氏が批判している。世間の批判を総括すると、失敗の原因は以下の3つに要約される。 (1)審査が杜撰: スコアリング(評点制)モデルによる形式審査のみで、実態面の審査がおろそかだった、あるいはなかった (2)過度な融資目標: 設立当初から過度に積極的な融資目標が課せられた (3)過度な営業インセンティブ: 銀行の営業担当に融資を伸ばす過度なインセンティブが与えられた そして「中小・零細企業への無担保融資の審査は、高い専門性と経験を必要とする難しいものである」にも

    見当はずれの新銀行東京批判:日経ビジネスオンライン
    sdmt
    sdmt 2008/04/10
  • ウォールストリート「危機の時」 | ウォールストリート日記

    昨今アメリカは、07年前半までの好景気が嘘のような、信用収縮、株価の暴落、金融機関の破綻と言った「金融危機」と呼ぶべき状況の真っ只中にあります。そのような状況を受けてBusiness Weekやその他の金融メディアは一斉に、今回の危機は「大恐慌以来で最大の危機」だと言っています。 しかしそうした話を聞く度に「またか」と感じるのは、私だけではないかもしれません。 ウォールストリートでの仕事には、98年から係っていますが、10年足らずの間に、「98年のロシア危機(LTCM破綻)」、「00年のネットバブル崩壊」、「01年の同時多発テロ」、そして「サブプライム危機」と、市場の暴落を四度も目にしました。 そのたびに金融業界関係者やメディアから「こんなにひどい状態は見たことがない」、「過去20年で最悪の状態だ」、「アメリカ金融帝国の崩壊だ」との声が聞かれ、市場は株式などのリスクアセットの投げ売りをして

    ウォールストリート「危機の時」 | ウォールストリート日記
  • 危機感駆動型ニッポンの危機!?【続編】:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回の論考『危機感駆動型ニッポンの危機!?』に寄せられた35件のコメントを見る限り、今の日当の危機感があるのか、あるいは日が危機感駆動型とは違ったやり方で変革できるのかについては、ご異論の方々もいた。しかし、私たち日人の類型(平均的な性向)が危機感駆動型である点については一致した同意をいただいたようである。 その中で1つ、私の心を捉えた次のようなコメントがあった。 「一方で日企業は、危機管理の点で詰めが大甘です。リスクを見て見ぬふりをしてフタをするからではないかと思います。ネガティブなことを言うと忌み嫌われることがあります。特に経営者の方々にコンサルタントが『御社にはこういうリスクがあります』というようなことを言うと『縁起が悪い』

    危機感駆動型ニッポンの危機!?【続編】:日経ビジネスオンライン
  • X51.ORG : 娯楽殺人映像 - スナッフ・フィルムは実在するか

    2000年、ロシア当局は、モスクワに住む一人の元自動車整備士を逮捕した。男の名はディミトリ・ウラジーミロヴィチ・クズネツォフ(Dmitri Vladimirovich Kuznetsov)。容疑はチャイルド・ポルノの制作と販売である。過去数年に渡り、ディミトリはイギリスや各国の協力者と連携し、巨大なチャイルド・ポルノ販売サイトを運営していたのだ。ディミトリの容疑が発覚したきっかけは、ビデオを発見した英国税関の通報であった。そしてほぼ同時期、イタリアでディミトリが手配した3000以上のチャイルド・ポルノ映像が押収され、購入者の特定が進められると、事件はヨーロッパ中を席巻する大騒動となったのである。 この事件が話題を呼んだのは、何よりマスコミが報じた、そのビデオの内容であった。そこには、児童が性的虐待を受ける様が撮影されていただけでなく、虐待の結果、児童が死亡する様子を納めた"スナッフ・フィ

    X51.ORG : 娯楽殺人映像 - スナッフ・フィルムは実在するか
  • 頭のいい人が成功できるかどうかの境目

    http://anond.hatelabo.jp/20070224094417 頭のよさを隠して目立たないようにする処世術なんて足枷以外の何物でもないんだよ。それに思い当たったときは愕然としたね。目立つのが嫌だったし、「頭がおよろしいことで」って言われるのが癪だったから、余計な口出しはしないように、しないように十何年も暮らしてきた。その行動は全くの無駄だった。俺はもっと傲慢に、頭のよさを安全に剥き出しにする訓練こそを積むべきだったんだ。 痛いほどわかる。こういうところを早めに悟れるかどうかが、結果を出せるかどうかの境目だと思う。頭が良くてもそれを示せない奴より、多少自信過剰な奴の方がよっぽど使える。それが現実だ。 私は旧帝大の大学院を出た。元々研究者志望だったし、それなりの努力も積み重ねてきた。優秀な奴ばかりが揃っている大学だけれど、研究室に入った頃はホープ的存在だと思われていたらしい。少

    頭のいい人が成功できるかどうかの境目
    sdmt
    sdmt 2007/02/24
  • 東京ディズニーランドと昭和記念公園と株価 | 大和総研

    東京ディズニーランド(Tokyo Disneyland:TDL)と昭和記念公園と株価には深い関係がある。今回はこれらの関係を紹介する。TDLの入園者が増えると株価が上昇し、昭和記念公園の入園者が増えると株価が下がるという関係だ。 TDLは「夢と魔法の王国」がキャッチフレーズだ。TDL人気には、幾つかの要因があるが、その1つに非現実的な空間であることがある。例えば四季を感じさせない作りとなっている。いつも同じような花の景色が見られ、春を感じさせる桜の木が無い。 一方、これと対極な安らぎを感じるところの1つが昭和記念公園だ。非現実的とは違い、四季をふんだんに感じられる自然公園だ。昭和記念公園は花が美しいことで良く知られる。春はポピー、秋はコスモス、冬はサザンカが咲く。 TDLと共通する点と言えば、『水』とのふれあいだ。水鳥の池、プールや渓流広場の水遊びができる。そして分析に必要な観点で言えば入

    東京ディズニーランドと昭和記念公園と株価 | 大和総研
  • ふぉーりん・あとにーの憂鬱: 「素人お断り」?

    Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/11/10-123807.php on line 89 Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/11/entry565-body.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/use

  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-11-05) - 価格への信頼=市場への信頼

    sdmt
    sdmt 2006/11/05
    あとで。
  • 成長をなでる「盲」ってだぁれ? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昨日(っつーか今朝だが)のエントリに、反論コメントみたいなものがついていた。 群盲成長をなでる きわめて初歩的だけれど、ありがちなかんちがいがいっぱい見受けられるので、コメントしておこう。先方のコメント欄に書いてあげたら長すぎるといってはねられたことでもあるし。 ここでは「いくら買うか」ということは問われても、「何を買うか」ということは 全く問われていない。 はい、問われていません。が、そもそも成長による追加の実入りがなければ、何一つ買うことはできない、という厳然たる事実がございます。だからこそ成長したほうがいいんです。 お金というのは質量=エネルギーのような保存量ではないにも関わらず、ミクロではあたかも保存するように扱われる。私があなたから100円で買ったら、あなたの財布はきっかり100円多く、そして私の財布はきっかり100円増えないと経済は成り立たない。しかし、マクロでこれが成り立つと

  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-11-03) 経済学1.0のススメ

  • プリンタのカートリッジはなぜ高いのか - 池田信夫 blog

    セイコーエプソンが、プリンタの再生インクカートリッジが特許を侵害しているとして、再生カートリッジのメーカーに販売差し止めを求めた訴訟で、東京地裁は10月18日、エプソンの請求を棄却した。同様の訴訟では、今年2月にキャノンが知財高裁で勝訴し、再生カートリッジメーカーが上告している。 争点は、再生カートリッジが特許を侵害しているかどうかだ。キャノンの場合には、1審ではカートリッジにインクを詰めるのは「修理」だから特許権の侵害にはあたらないとし、2審ではカートリッジを洗浄して充填しているので「再生産」だとした。エプソンの場合には、特許そのものが特許庁で無効とされたため、特許侵害はないとされた。エプソンは、同様の訴訟を全世界で再生カートリッジメーカー27社を相手に起こしている。 この問題は法的には係争中であり、判例もわかれているが、経済学的に重要なのは、これはサラ金と同じく近視眼バイアスを利用

    sdmt
    sdmt 2006/11/01
    そういう言い方をしたら携帯も「悪魔的ビジネスモデル」ですわな。
  • ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚

    GoogleによるYouTube買収のニュースを聞いて、わたしは「無限性」という概念に改めて感銘を覚えている。このニュースは、どれだけ賢明な人間でも“金はあっても考えが足りない”行動を起こしかねない、ということを証明しているからだ。 金はないが暇ならたくさんある、ということを自ら証明しているような、世界で最も無頓着なメディア消費者らの注目を集めたいのであれば、YouTubeのような方法もありだろう。 世の中には、言葉を効果的に使ってコミュニケーションを図っている人などあまりいないということは、既に多数のブログが証明している。そして今度はYouTubeだ。YouTubeでは、優れた映画を作るのは難しいが、盗むのは簡単だ、ということが証明されている。 YouTubeはまさに、大勢の視聴者の中から、わざわざくずのような視聴者をすくい取るよう設計されている。どんなに多忙な人でも、何か有益な情報が

    ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚
    sdmt
    sdmt 2006/10/12
    同じく。
  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-10-09) - [government][economy]日本の財政の維持可能性再々論

  • ソフトバンクの携帯事業証券化:他のIT・ネット企業のM&A戦略に与える影響

    先週、ソフトバンクの株価は右肩上がりでした。9月26日に一部新聞にて携帯事業証券化による資金調達の記事が掲載され、29日にソフトバンクが正式発表しました(関連記事)(ソフトバンクのリリース)。資金調達金額は1.45兆円の予定です。調達した資金は、今年の4月末に完了したボーダフォン日法人の買収の時に調達したローンの借り換えに充当されるとのことです(関連記事)。 通常、企業は、会社としてお金を借りて、会社としてお金を返済します。例えばA、B、Cの3つの事業を抱えている企業の場合、借りたお金はA、B、Cのどの事業のために使ってもいいですし、返済の場合もA、B、C3つの事業の収益、キャッシュフローの合計の結果として返済していきます。 しかし、証券化による資金調達を行う場合は、お金を貸す側は、ある特定の事業の収益、キャッシュフローだけを評価して、その特定の事業の収益、キャッシュフローでローンの返済

    ソフトバンクの携帯事業証券化:他のIT・ネット企業のM&A戦略に与える影響
  • もてない男性はやめたほうがいいという説 - finalventの日記

    ⇒「可愛い女になる為に」 あのですね、たいていの女性はどう男性を選ぶかというと、こういうことです。これは正解。 なぜこういうことになるかというと、女性は女性の熾烈な世界のなかに生きているからで、そこに使えないアイテムなんか拾うわけないじゃないですか。 ってことで、逆に言えば、こういう女性は女性同士の熾烈な世界の住人度が高いということ。なので、普通の男性はその手の世界に関わりもたないが吉。 ただ、女性同士の熾烈な世界というのは、若い時と三十路以降は違う感じがして、後半はかなりスゴそう。というわけで、そこを覗いてしまった女性はもう人生とはそんなもの。ご意見無用。 ただ、女は個別のトランザクションだ理論からいうと、それはそういう傾向があるというだけで、恋愛とか結婚とかなかなかそう概論できない。 若い時代に女性同士の熾烈な世界とうまく距離を置く一群がいる。この女性たちの特徴は、歳ってわかったのだ

    もてない男性はやめたほうがいいという説 - finalventの日記
  • 職場不倫がバレるとき:日経ビジネスオンライン

    ひょんなことから職場不倫が公の場でバレることがある。愛情過多からバレるのではない。往々にしてそれは、険悪な接し方の時だ。 ある男性上司がある女性部下の些細なミスを叱責した。 途端に同席者に違和感が走った。上司が部下のミスを指摘するのは普通のことだが、その言葉に込められた上司の“苛立ちの感情”が皆に「アレ?」と思わせた。 やがて会議が始まった。上司の女性部下への感情的な叱責は度を増していった。全身で苛立つ上司に、有能な女性部下のいつもの理路整然とした発言はすっかり消えた。やがて皆がコソコソとなにやら囁きだした。 唐突だがここで、DV(家庭内暴力)の定義を大雑把にご紹介したい。身体的暴力。言葉の暴力(「バカ女」「無能」「死ね」など)。そしてその単語を言わずとも、それらの意味を込めた言葉を相手にぶつけること。“意味”の暴力ともいえる。 これらは相手の尊厳を傷つけてもいいという、相手を“見下げる”

    職場不倫がバレるとき:日経ビジネスオンライン
  • 404 Blog Not Found:本を見ないブックオフは何を見たか

    2006年09月26日15:45 カテゴリMoney を見ないブックオフは何を見たか しかし、「コンビニ風の大規模な古チェーン」そのものがマーケットとして成立することを証明したのは、立派に革命の名に値するのではないか。 恐家の献立表 - ■[メモ]ブックオフの当の怖さ ブックオフの実態はコンビニ風の大規模な古チェーン店であって、それ以上のものではない。したがって、出版流通に革命を起こしたなどとかつて喧伝されたが、アレは誤報。 恐家の献立表 - ■[メモ]ブックオフの当の怖さ同社では、従来の古書店が買い入れのさいの目安としてきた、内容(ジャンルや文壇・学界での評価)、著者の知名度、元値、市場での希少さ、などを斟酌せず、もっぱら見た目が新しく見えるかどうかという基準で買い取り値段を決める。これによって、採用されたばかりのアルバイト店員にも、古の買い取りが出来、効率もアップする。

    404 Blog Not Found:本を見ないブックオフは何を見たか
    sdmt
    sdmt 2006/09/26
  • M&Aの成否、その後の人事次第 - 経済羅針盤 マネー&マーケット

    鉄や非鉄金属など産業素材の価格が急落している。鋼材は約5カ月ぶりの安値をつけ、亜鉛は高値に比べ2割安い。中国のゼロコロナ政策後の景気回復を期待して2022年末から価格は上昇したが、需要の伸び悩みが明ら…続き(20:00)

    M&Aの成否、その後の人事次第 - 経済羅針盤 マネー&マーケット