タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

描写と増田に関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 切断された手足が再生する描写について

    切断面から細胞が分裂増殖してそれが元の形に戻るっていうのはわかる。最近だと呪術廻戦の再生とかイメージにピッタリだった 鋼の錬金術師のホムンクルスのように魔法的な力で再生しているってのも分かる よく分からないのが切断面から手足が元の形でズボっと生えてくる再生。分かりやすく言うとピッコロやアニメダイ大のハドラーもそんな感じだった 恐らく欠損した部位を体内で生成してから押し出してるんだろうけど(セルの「なんちゃって」のシーンとか、ご丁寧に切断面が膨らんでから腕を押し出すような描写だった) 「体内にそんなスペースある?」「イモリの再生とか全然違うよ?」とずっと疑問に思ってる

    切断された手足が再生する描写について
    sds-page
    sds-page 2020/12/03
    再生という観点だと指の部分がリアルじゃなくなるのか。復元という方向性の方がよさそう
  • 1