タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と発表に関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 学会ドヤり系質問の傾向と対策 - こにしき(言葉・日本社会・教育)

    学会ドヤり系質問という言葉をご存知だろうか。 知らないのも無理はない。私が最近作った言葉だからだ。 「学会ドヤり系質問」とは、簡単にいえば、学会の質疑応答時にフロアから「ドヤ顔」でなされる質問である。つまり、「これは鋭い質問だ!、私は質をついてるぞ!」ということをしたり顔で言っている質問である。 それだけなら問題はない。 「ドヤ顔」で指摘せざるを得ない問題というのはこの社会にいくらでもある。 しかし、「学会ドヤり系質問」には、さらに2点ほどもっと重要な(そして困った)要素を持っている。それは・・・ (1)きわめて定形化されているため誰でも簡単に言える (2)実際はぜんぜん鋭くない、むしろ残念な質問である という2点である。 学会ドヤり系質問のリスト 私は以前から、こういうくだらない質問群に苦々しい思いを抱いてきた。 そして、それ以上に、こういうくだらない質問で「自分は辛口だ」と思い込んで

    学会ドヤり系質問の傾向と対策 - こにしき(言葉・日本社会・教育)
    sds-page
    sds-page 2015/08/27
    学術的意義だけじゃなくて教育的示唆も考慮しなきゃいけない分野って大変だな
  • 1