先日祖父が亡くなって、それなりに色んな人と交流あったから、めっちゃお供えをしていただいた。 食べ物が多くて、四十九日とかで来た人に配って、と、これはまだいい。各家庭でおかきとか余ってると思うけど。 5箱ぐらい、でっかい箱に入った線香もお供えいただいた。 腐らないし、箱も立派な漆のやつとかあるし、昔からお線香をお供えする風習? みたいなのもあるかもしれない。 で、家に一生使い切らんぐらいの線香がある。そもそもお寺さんからとかなんだかんだで小箱の線香も沢山備蓄されていて、ほんとに使い切れない これって、実は使いまわしていい、とか(他の人へのお供えとして熨斗だけ付け変えて) お寺の近所に小さな小屋が建っていて、持っていったら換金してくれたりするのだろうか。 あまりにも量が多くて意味がわからなくなってる それともうちが一日1本使うかどうかって不信人なだけで、昔は大家族でそれぞれが朝昼晩に3本ずつと