タグ

進化と人類に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 半年くらい子育てしてみた感想

    半年くらい子育てしてみた感想 posted at 2023-07-22 00:50:00 +0900 by kinoppyd 2022年の年末に子供が生まれて、おおよそ半年くらい子育てをしたので、感想を書いておく。特に時系列は意識していないが、だいたい生まれたときから記憶を遡りつらつらと書いているので、おおよそ時系列になっていると思う。 真面目な感想の前に全くしょうもないことを最初に言うと、実際に自分の子供を育ててみてものすごく思ったのは、人間の赤ちゃんは生物として弱すぎるのではないかということ。Wikipediaによると、ヒト属とチンパンジーの分岐が200万から1000万年前、ホモサピエンスとホモエレクトロスの分岐が20万から180万年前。ジャレド・ダイアモンド曰く人類が大躍進と呼ばれる変化をしたのが約5万年前。ってことは、5万年前の時点ではもうだいぶホモサピは自然界でだいぶ強い奴だった

    sds-page
    sds-page 2023/07/23
    自然界なら真っ先に淘汰される個体が生き延びる事のメリットとデメリットは感情論を一切排除したうえで定量的に評価してみたい
  • 人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 | mond

    人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 便の排泄系の専門の医師(大腸外科医です)としてお答えします。とっても興味深い質問ですね。「人間は当に排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのか」をまずは考えねばなりません。排泄は主に便と尿に大別されます(細かいことを言えば汗なども排泄の一部です)が、便の排泄出口である肛門と、生殖臓器である陰茎・陰嚢・膣はお隣さんですね。だいたい5-10cm以内にあります。一方、尿の排泄出口である尿道口と、生殖臓器は男性は完全に同じ通り道、女性はお隣さんで2-5cm以内の距離にあります。これらから前述の疑問に答え

    人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 | mond
    sds-page
    sds-page 2023/07/16
    人類は脳を大きくし過ぎて出産が大変な事になってると聞いた事ある。人工子宮が発明されて一万年くらい経ったらどうなるんだろうか
  • そのうち人類はマスクをデフォルトで装備した状態で生まれてくるように進..

    そのうち人類はマスクをデフォルトで装備した状態で生まれてくるように進化するから大丈夫 ちょっと物思いに耽ってれば数万年くらい過ぎるだろ

    そのうち人類はマスクをデフォルトで装備した状態で生まれてくるように進..
    sds-page
    sds-page 2020/11/30
    コロナウイルスが最初からDNAに組み込まれた人類の方が先だろうな
  • 原始人は足を組んでいたのか

    現在、イスとかに座って足を組む人をよく見る 昔の人はどうだったのだろうか イスはなかったが、石など腰掛けるものはあったと思う そんな想像図も見たことある ただ足を組んでいる絵は見た記憶がない 探せばいくつかはあるかもしれないが、数は少ないだろう 猿やゴリラ、チンパンジーもたまに腰掛けるような姿勢になるが、足を組んだ画像は見つからなかった 人はいつから足を組むようになったのだろう

    原始人は足を組んでいたのか
    sds-page
    sds-page 2016/09/14
    トラバが凄い案件
  • ネットの進化はすごいけれども

    ここ20年のネットの進化・一般化はものすごい。 人類(ちょっと主語大きいかな、少なくとも日人)が急速に技術的な進歩をしているように感じる。 私は今年30歳になる。こういう技術的革新のど真ん中に生きている。 顔はアジアンビューティーの超失敗したような顔だよ。顔が残念だからだと思うけど、脚はすらっとしてるねってよく褒められる(脚フェチの人、触りたい? ふふ)。自分でも脚のきれいさにはちょっと自信ある。背結構高いしね。 でもきっと、多分だけど、大化の改新のころもすごかったと思う。 大和言葉を外来の漢字にどう当てはめるか。すごく議論があって、そしてああいう結論になった。今に繋がる音読みと訓読みの二立てにした。 官僚制がようやく大和朝廷でも進展して、文字で日語を記録する必要があった。そして二立ての和文がうまれた。その後ほどなく『万葉集』や『古事記』『日書紀』ができた。 多分カタカナの発明も

    ネットの進化はすごいけれども
    sds-page
    sds-page 2015/10/24
    ファービーちょっと嫌だなぁ・・・ブルスコファー
  • 1