2016年4月10日のブックマーク (4件)

  • 「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ

    過去の官邸ホームページ上で公開していたコンテンツは、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(WARP)」ホームページでご紹介します。過去のコンテンツは下記のリンクからもご覧いただけます。 ※掲載されている情報は収集当時のものであり、表示崩れやリンク切れが発生している場合があります。ご注意ください。 内閣総理大臣 アーカイブ

    「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
    sdtrd
    sdtrd 2016/04/10
  • パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解

    「パナマ文書」の暴露により、世界の偉い人・有名人の資産隠しや租税回避が明るみに出ました。 これを発端に、いままでなじみの薄かったいわゆる「タックスヘイブン」(租税回避地)の存在が明るみになり、日でもひろく報道・議論されるようになりました。 しかしながら、このような議論のなかで、いくつかタックスヘイブンにまつわる誤解が生まれているような気がしますので、これを機会に少し整理してみたいと思います。 (2016/4/10 03:15追記しました) はじめに書き手(増田とします)は民間企業の中の人ですので、もちろん中立的な観点からお話ができるよう配慮はしますが、いくらか企業寄りの、バイアスのかかった記事になってしまう可能性があることを申し添えます。 記載内容は厳密には異なる場合、細かい部分を捨象している場合や例外が存在しており、あらゆる場面で正確性を担保できるものではありません。 「企業はタックス

    パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解
    sdtrd
    sdtrd 2016/04/10
    租税回避や節税にプンスカしてる人がアマゾンに関しては言葉を濁したりするのを見ると、人間はやはり感情の生き物なのだなあと。
  • 【スクリーン雑記帖】今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言(1/5ページ)

    英国の映画製作・配給会社「サードウィンドウフィルムズ」代表、アダム・トレル氏(33)と先日話す機会があった。アダム氏は日をはじめアジア映画海外に紹介しており、現在公開中の日映画「下衆(げす)の愛」(内田英治監督)のプロデューサーも務めている。 「日映画のレベルは当に低い。最近すごく嫌いになってきたよ!」 アダム氏は憤っていた。断っておくが、アダム氏は日映画をこよなく愛している。だからこその苦言なのだろう。 「アジア映画の中で韓国中国とかが頑張っている。それに比べて日はレベルがどんどん下がっている。以前はアジアの中で日の評価が一番高かったけど、今では韓国中国台湾やタイなどにお株を奪われている。ちょっとやばいよ」 「下衆の愛」を手がけたのも「好きな日映画があまりなくて海外配給が大変になってきた。それじゃ自分がプロデューサーになろうと思った」という動機からだ。

    【スクリーン雑記帖】今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言(1/5ページ)
    sdtrd
    sdtrd 2016/04/10
    いやまぁ邦画をめぐる状況が宜しくないのは仰る通りなのだけど別に昨今のことじゃなくここ20~30年くらいずっとそうじゃね。制作委員会の弊害もキャストありきの企画も。
  • 辻垣内智葉と火消しの血 - hannover’s diary

    ※舞台探訪報告も兼ねてるので画像多めです。 先日発売された咲-Saki-15巻の表紙の舞台探訪に行ってきました。 ところでこの背景、よく舞台探訪される方ならどこにあるのかすぐにぴんと来たと思うのですが、過去にも背景として登場した事があります。 それがこちら、第105局で準決勝直前にガイトさんが登場したワンシーンですね。 場所は中央区浜町の隅田川沿いのエリアとなります。この辺りは他にも 15巻の裏表紙や 13巻のラストで何故かミョンファが泣いていた場所や 第116局でハオが座っていたベンチなんかもすぐ近くにあり、臨海女子のメンバーが登場するシーンではおなじみの場所となっています。 …とするとですよ、このように頻繁に背景として登場するという事は実はこの場所のすぐ近くには臨海女子の学校があるとか寮があるとかそのような設定があるんじゃないか、そのように考えるのはとても自然な事ですよね。 参考:麻雀

    辻垣内智葉と火消しの血 - hannover’s diary