2013年9月5日のブックマーク (9件)

  • HTML5の学習に役立つ(主に)日本語のサイトまとめ2012

    webにあるHTML5の情報は英語のものが多い 当然のことですが、HTML5の情報は殆どが英語です。W3Cのサイトだって英語で書かれていますし、大抵の情報は英語さえ分かればアクセスできますね。 まあとはいえ、HTML5を勉強しようと考えるいきなり誰もが英語を読めなければならないとなるとちょっと難しいですよね。最初は先輩方の翻訳または日語で書かれたオリジナルの文書から学びたい。そして情報の速度や判断の尺度のずれが気になってきてから、それから国外の情報で勉強しても遅くはないはずです。…そう思いたいですw HTML5に関する国内のサイトや情報源をまとめました と言う訳で、今回はwebcre8が認識しているHTML5に関する情報源やリソースサイト、参考になった記事、調べてたら出てきたものをざっくりとまとめてみます。サイト、ブログ記事、リファレンス、ツール等です。せっかくなので、知っているものは英

    HTML5の学習に役立つ(主に)日本語のサイトまとめ2012
    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • 起業家に学ぶ「思い立ったらすぐ行動する」べき13の理由 | ライフハッカー・ジャパン

    『ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方』(レオナード・A・シュレシンジャー、チャールズ・F・キーファー、ポール・B・ブラウン著、清水由貴子訳、阪急コミュニケーションズ)は、起業家精神(アントレプレナーシップ)教育に特化した教育機関として世界的に高く評価されているバブソン大学で説かれている「起業家精神の質」をわかりやすく説明した書籍。 先の見えない時代に必要なのは「起業家のように考え、行動する」ことであり、それは誰にでもできること。そしてその際、なによりも大切なのが「ジャスト・スタート」。すなわち「思い立ったらすぐに行動すること」、それが起業家たちからの行動から導き出されたという書の主張です。 パート1「未知の状況に直面したら」から、いくつかのポイントを引き出してみます。 起業家は行動する ここで書は、複数の会社の設立に成功した起業家たちを研究対象としたヴァージニ

    起業家に学ぶ「思い立ったらすぐ行動する」べき13の理由 | ライフハッカー・ジャパン
    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • レシートを撮影するだけであとは全自動で家計簿ができあがる「ドクターウォレット」を使ってみました

    家計簿をつけようと思っても、買い物のたびにレシートの内容を書き込んだり入力していく作業が大きな負担となり、気づけば「家計簿って何?おいしいの?」状態になってしまうこともしばしば。そんなときに役立つのが、レシートをスマートフォンのカメラで撮影してアップロードするだけで、全自動で買い物をした日、商品名、価格、カテゴリ分けまでしてくれ、月々の収支をグラフ表示までしてくれるのが「全自動の無料家計簿ドクターウォレット」です。このドクターウォレットがiOSアプリとして8月28日にリリースされたので実際に使ってみました。 最も入力が簡単な無料家計簿・家計簿アプリ[ドクターウォレット] https://www.drwallet.jp/ 全自動の無料家計簿ドクターウォレット - レシート撮るだけ簡単、支出管理で節約貯金 for iPhone 3GS, iPhone 4, iPhone 4S, iPhone

    レシートを撮影するだけであとは全自動で家計簿ができあがる「ドクターウォレット」を使ってみました
    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • 【動画】淡々と幻想的な女性ボーカル曲を貼って逝く

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/02(月) 21:39:09.39 ID:uLbGUm4d0 Mellow Candle - Sheep Season 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/02(月) 21:40:42.17 ID:uLbGUm4d0 Cocteau Twins - I wear your ring http://www.youtube.com/watch?v=6JSCPXWVCZ8 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/02(月) 21:43:59.83 ID:uLbGUm4d0 Stina Nordenstam - memories of a color http://www.youtube.com/watch?v=hLzXyzavHPw 5 以下、名無

    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • すべてのソフトウェア開発者にとって英語ができることが重要なのはなぜか

    すべてのソフトウェア開発者にとって英語ができることが重要なのはなぜか (これはWhy knowing English is important for every software developerの翻訳です。) まず、私はこのポストを英語で書くべきかロシア語で書くべきか迷った。ある考え方だと、これは十分に英語ができない人に向けた文章なのでロシア語で書くべきかとも思う。その一方、ロシア出身ではなく英語ネイティブでもない友人が私には沢山いるし、そういう人たちだって私がここに書く考えをながめることに興味があるだろうと思われる。そしてここでは後者の考えを採用することにした。このブログポストは、すべてのソフトウェア開発者にとって少なくとも中級レベルの英語ができることがとても重要だと私が考えるのはなぜかについてのものであり、非口頭のコミュニケーション(読み書き)と口頭のコミュニケーション(会話)を

    すべてのソフトウェア開発者にとって英語ができることが重要なのはなぜか
    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • オープンソースからMicrosoft Officeに再切り替え 山形県

    山形県は、オフィスソフトウェア製品「Microsoft Office」を2014年度中に全庁に導入する。日マイクロソフトが9月4日に発表した。オープンソースソフトウェアからの再切り替えとなる。 山形県は、2002年に職員1人1台のPCを導入した際に、クライアントOSおよびオフィスアプリケーションとして「Microsoft Windows XP」とMicrosoft Office XPを採用した。しかし、2011年のOffice XPのサポート終了に際し、業務で作成したドキュメントを永続的に活用できるよう汎用的なファイル形式を保つことなどを目的に、オープンソースソフトウェアのオフィスソフトを全面採用し、Microsoft Officeの利用を一部に限定する運用に切り替えていた。 2年近く運用を続ける中で、民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeのファイルをビ

    オープンソースからMicrosoft Officeに再切り替え 山形県
    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • IIJ Research Laboratory

    ネットワークの計測と解析 インターネットの使われ方やネットワークの挙動を把握する事は、ネットワークを運用し、その技術開発を行う ために欠かせません。しかし、観測で得られるデータ量は膨大ですがノイズが多く、また、観測できるのは極めて限られた部分でしかありません。そこで、膨大なデータから意味のある情報を抽出したり、部分的な観測からより一般的な傾向を推測する事が必要となります。... インターネット基盤技術 速くて、安全で、信頼性が高く、使いやすく、など、インターネットサービスへの要求はますます高まっています。これらの要求に応えるために、インターネットの 基盤技術も日々進歩しています。いまやインターネットはつながるだけのサービスではなく、高度で複雑な機能を備えた社会基盤となりました。IIJ技術研究所は、インターネットの基盤として実現が期待される機能を提供するために、さまざまな技術課題に取り組んで

    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • 【生活】買って、得したな~と思うもの 49品目 てんこもり。

    ちょw だまされたと思ってピーリングジェル買ってみたが、 試した翌日からワキガがだいぶ軽減されたわw いつもこの時間になるとけっこうな臭いなんだが、今日は大丈夫だ こりゃ首の後ろの加齢臭にも効果ありそう

    se7en1
    se7en1 2013/09/05
  • (翻訳)英語は私にとって15年にわたって悩みの種です - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに Redisの開発者である@antirezが一昨日投稿したブログポストにとても共感したので翻訳しました。 English has been my pain for 15 years - <antirez> 世界一わかりやすい英文法の授業 作者: 関正生出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2008/02メディア: 単行購入: 14人 クリック: 99回この商品を含むブログ (31件) を見る 僕が@antirezの文章を翻訳するのは今回が初めてではありません。RedisのドキュメントをまだRedisがバージョン2.0になったばかりの頃に日語訳したのが最初でした。Redisドキュメント日語化をしていた当時は翻訳しながら「ドキュメントが整っているなぁ」と感じたと同時に「独特の英語を使うなあ」という印象を受けました。その当時は彼が英語に苦労していた過去のことなど知らなかったので、こ

    (翻訳)英語は私にとって15年にわたって悩みの種です - YAMAGUCHI::weblog
    se7en1
    se7en1 2013/09/05