ブックマーク / wp-e.org (13)

  • どっちのベクターSHOW!! SVG vs Webフォント を比較する | WP-E (仮)

    こんにちわ@ampersand_xyzです。ごきげんうるわしゅう。 どこまで行くんだ解像度 最近はディスプレイの進化速度が目覚ましいですね。とても小さい画面でも、物凄い解像度を誇る端末がどんどん出てきており、人間の目の認識可能レベルなんか知るか!技術的にやれるとこまでやったるんや!という気概を感じております。 こういうのは大変ワクワクするのですが、それにともなってWEB制作者としては画像がぼやけるであるとか、想定してたより小さく見えてしまう等、結構悩ましい事態も増えることとなり頭を抱えたことがあるという人も少なくないのではないでしょうか。 ベクター画像を使おう さて、そんな進化と変化をし続ける解像度に対応することができるのがベクター画像です。 (ベクター画像とは何?という方はこちらをご参考にしていただければと思います→ベクター画像とラスター画像の違いと利点) ウェブフォントを利用したアイコ

    どっちのベクターSHOW!! SVG vs Webフォント を比較する | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/06/04
    画像がちょっとボヤけるぐらい気にすんなよ、って思ってたんですが、実際大手のサイトとかがぼんやり画像とかだったりすると結構残念な気持ちになる。
  • CSS3のセレクタ全42種 まとめておさらい使い方リファレンス | WP-E (仮)

    こんにちわ。WP-Eイクラこと@ampersand_xyzです。 CSS3のセレクタ、ちゃんと覚えてる? 普段使わなかったりするようなセレクタって、すっかり脳みそから抜け落ちてしまい、適用されているスタイルを確認したときに あれ?コレなんだったっけ? というセリフを何度心のなかでつぶやいたか分かりません。 また、場面によって必要に応じたセレクタを使えてるかどうかというところも気になるところ。どんなセレクタがあるのかを覚えておけば、たとえばDOMの動的生成をするときに無駄な分岐処理をしてstyle適用とか、JSでゴリゴリスタイル付与とかしなくてよくなるはずです。 おさらい用チートシート作成を兼ねて、Selector Level3 のSelectorsについて、セレクタの記法と使い方のgistつけてまとめていきたいと思います。 なお、仕様書の日語訳は以下のページをご参照ください http:/

    CSS3のセレクタ全42種 まとめておさらい使い方リファレンス | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/05/20
    この世からクソみたいなセレクタとかホントはやらなくてもいい動的スタイル付与が消滅すればいいなと思って書きました。仕様書のまとめだけどね・・・。
  • 「望んだものがないなら作ればいいじゃない」はじめてWordPressプラグインを作ったよ! - WP-E (仮)

    se_ino
    se_ino 2014/05/05
    作ったよっていう話
  • Photoshop活用術!2ステップでモアレ補正をする方法 - WP-E (仮)

    春から大学生になって始めてのゴールデンウィーク!! あー5月病ってこんなんだったよねーとしみじみ感じているWP-Eアボガト、ぼうしです。 印刷されたイメージやパンフレットの写真をスキャナーでスキャンすると、網点(モアレ)が出てしまいます。 印刷物の特性なので、しかたがないのですが、これを画像レタッチソフトで補正して目立ちにくくすることが出来ます。 網点(モアレ)って? 写真など画像を紙などに印刷された場合、その濃淡を網目状に再現しています。なので、拡大してみると、網点(モアレ)になって見えてくるというものですね。カラーの場合もCYMKなどのインクを使って同様になっています。プリンターで印刷した場合も同様です。 詳しくはウィキペディアで 印刷物のスキャン スキャンした画像はこんな感じ、最近流行りのフォトブックにした画像を再スキャンしたので、普通の印刷物より網点少ないんですが、拡大してみると網

    Photoshop活用術!2ステップでモアレ補正をする方法 - WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/05/04
  • 嗚呼、インターネット黎明期。君はあの頃を知っているか。 | WP-E (仮)

    こんにちわ。3月末に世間の皆様が増税で駆け込み買い物をしておられました傍ら、引っ越しという事情があり3月の段階で4月分の支払いが発生し、誰よりも先駆けて結構な金額の増税の煽りを受けた@ampersand_xyzです。皆様ごきげんうるわしゅう。 17年ぶりとなる消費税増税 と、いうことと相成りましたわけですが。 何がツライって100円の買い物をしたら108円。きっと110円を支払うので2円のお釣り。小銭がジャラつく財布の姿が瞼の裏に浮かぶようです。 それよりも、以前5%に消費税が上がってから、もうそんなにも年月が経っていたのだなということに驚きました。 以前消費税が5%になってから、そのちょっと後の2000年ぐらいが、インターネット黎明期と呼ばれていた時代だったなーということを思い出したりとかしまして。 @se_inoがインターネットを初めて触りだしたのが14年くらい前。初めてのパソコンはV

    嗚呼、インターネット黎明期。君はあの頃を知っているか。 | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/04/03
    記事書いていて小林カツ代先生とか、言及しませんでしたがWinnyの>>47氏こと金子勇さんがもう故人になられたかたのお名前を思い出し、時の長さとか、もうちょい日々を大事に生きなきゃ駄目だなとかも思ったりしました。
  • alfredからフォルダをエディタで開く -Sublime Text 2 編- | WP-E (仮)

    WP-Eハマチの名を欲しいがままにする優太郎です。優しいハマチになります。清麿がいません。 さて、Macの皆さん今日は、Windowsの皆さんさようなら。 誤解しないで下さい。ディスっている訳ではありません。ぼくはWindows機6台所有する程度にはゲイツっ子です。 ただalfredMacオンリーなんですわ、済まない。 ぼくはST2ユーザなのでアナザーストーリーはありません。編一です。硬派に行きます。 皆は普段どうやってST2を開くでしょう。 .projectファイルを使う Finder から D&D ビルドシステムを使う 3をgulpでやっているのを見てこれが一番スタイリッシュだなと思ったのだけど、alfredの設定を終わってからこの可能性に気がついた。 もうだめだ。無駄な時間を過ごした。いやまだ諦めるような時間じゃない。ちょっと中身確認したい時とか、ビルドシステムを立ち上げるほど

    alfredからフォルダをエディタで開く -Sublime Text 2 編- | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/03/25
    alfredちゃんと使ったことがない・・・便利そうだ
  • 連休だ!イベントだ!ハッカソンだ!!Vincleハッカソンに行ってきた!!! | WP-E (仮)

    こんにちわ、WP-Eイクラ @ampersand_xyzです。皆様3連休をいかがお過ごしになられましたか? 私は3日ともすべてハッカソン等のイベントに参加していました!非リア充でも寂しくないよやったー!!\(^o^)/ どれも楽しいイベントだったのですが、その中でも特に楽しんだVincleのハッカソンについて書きたい思います。 Vincle(ウィンクル)とは? 世界一ロマンチックなスマホアクセサリーと銘打たれたイヤホンジャック装着型アプセサリーで、 離れているVincle同士を向かい合わせると、お互いのVincleが光るというものです。 離れた場所にいる恋人同士も、Vincleを使うことによって、パートナーとのつながりを感じることができます。 あっ、Vincleはひとりでも使えるので非リア充の方も安心ですよ! 詳しいコンセプトについては、CanpfireのVincleページをご覧ください。

    連休だ!イベントだ!ハッカソンだ!!Vincleハッカソンに行ってきた!!! | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/03/24
    イベントレポート書きました。
  • とりあえず使いはじめるための1歩進んだところからのGrunt入門@すぐ動かせるサンプルつき | WP-E (仮)

    こんにちわ、コードネームWP-Eイクラ こと @ampersand_xyzです。こぼしイクラとか、お米を覆うほどたっぷりのイクラ丼は邪道です。塩漬けの魚卵と白米との程よいマリアージュこそが正義なのです。よく覚えておいてくださいね。 さて、日はフロントエンドエンジニア・マークアッパ向けに、Gruntの導入手引について書きたいと思います。 あなたがGruntに手を出さない理由 もしあなたがまだGruntを使っていない場合、今のやりかたで別に困ってないからではないでしょうか? 確かに、困ってはいないのかもしれません。 だがしかし、当にその方法はベストなのかということを一度考えてみましょう。 なお、この記事はQiitaに投稿されている Grunt – Getting Started の記事を参考にさせていただいています。 作業効率化してますか? 言い換えれば、無駄な手作業をしていませんか?例え

    とりあえず使いはじめるための1歩進んだところからのGrunt入門@すぐ動かせるサンプルつき | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/03/17
    かきました
  • デザインに説得力を!!基本のレイアウト表現のやり方4つ | WP-E (仮)

    こんにちわ!確定申告がまだ終わっていないまゆげです。最近はリアルでも、WordPressに関することやディレクションのことばかりなので、たまにはデザインのことについても熱く語っておきたいと思い、基的なことですがしっかりとまとめてみました! 意味を持つデザインを作るために Webデザインを考える際には、誰しもがインスピレーションを求めて参考になるようなサイトを見てまわることはあると思います。そんなときに 「あッ!」 と思わせるデザイン、ありますよね。ただ見惚れるだけでなく、それを 「なぜ?」 と考える癖をつけておくと、自分の知識を深める一つの材料になるかもしれません。 目次 シンメトリーレイアウト 対角線を意識したレイアウト 三角形を意識したレイアウト 黄金比・白銀比のレイアウト シンメトリーレイアウト シンメトリーとは、配置が対称であることです。よく目にするデザインは鏡像対称性をもったデ

    デザインに説得力を!!基本のレイアウト表現のやり方4つ | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/03/06
    デザインの基本レイアウトについて。わかりやすくていい記事だと思う!
  • GitHubだけがgitじゃないんだからね!! gitリポジトリサービス4つ。 | WP-E (仮)

    巷ではGitHubやらgitが盛り上がっていますね。 ぼくはGitHubあまり使わないのですが、なんか独自の機能が一杯あって難易度高い感じ。 消してディスっている訳では無いです。jQuery のプラグインとかでよくお世話になってるし、いずれ何か公開したいなーと夢見ている訳で。 Private Repository は有料なのでこれもぼくみたいなチキンにはハードル高い(誰もお前のことなんて見てねえよ、ってのはお約束)。 ここでタイトルに戻ってくるわけですが、主に無料で仕える Private Repository を探してみませう。 Bitbucket アンリミテッドプライベートリポジトリ 5ユーザーまでリポジトリを共有できる 今のところ最強。みんなこれつかうといいと思う。 で終わってもつまらないのでちょこっと紹介。 管理画面はシンプルで見易いし、機能もそんなにないから迷わない。 ログインして

    GitHubだけがgitじゃないんだからね!! gitリポジトリサービス4つ。 | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/03/04
    GITが使えるサービスの比較
  • 徹底考察!フォームをエンターキーでサブミットするのは、是か?それとも非か? | WP-E (仮)

    こんにちわ、@se_inoです。 前回の記事に頂いたはてブコメントやtwitterで「フォームをエンターキーでサブミットするのが良いか悪いかは判断が難しい」というのを チラチラと見かけたので、今回はそれについて自分の考えを書きたいと思います。 結論から述べますよ 勿体つけず結論から言いますと、そんなものは場合によるということです。 どういうことなのか まずそもそも、フォームとは一口にいうものの、色々と種類があるということは、皆様ご存知のとおりだと思います。 ざっと思いつくだけでも、以下のようなフォームがありますね。 ログインするためのフォーム 申し込みや問い合わせのフォーム 投稿をするためのフォーム 情報を登録・修正するためのフォーム 検索フォーム つまり、これらを一緒くたに「フォーム」と呼んで、それに対して是か非かを問うのは そもそも、フォームの項目や目的がそれぞれ全然異なっているので、

    徹底考察!フォームをエンターキーでサブミットするのは、是か?それとも非か? | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/03/04
    書きました。
  • やってられるか!!蹴りたいフォームの12要素 | WP-E (仮)

    UXとか難しいことはよくわかんないですが こんにちわ!@ampersand_xyzです。UXとかUIデザインとか、かしこさが低いので小難しいことはわからないですが、個人的にかつ主観バリバリで「イヤだな」って思うことはわかる! 飛行機やホテルの予約などで、ちょいちょいお問い合わせフォームや予約フォームを使うのだけど、その時に思わずイラッとしちゃうようなフォームの要素を思い出してまとめてみました。 (1)要件的に適切でなさそうな必須項目が多い 名前や返信先などの情報が必須になるのはそれはもちろん構わないけれども、 所属部署名、とか、業種、とかそういうのが必須の場合。 もちろん、問い合わせる先やその内容によって、 例えば、保険等に関する問い合わせだと業種によって契約の内容が違ってきたりするので必須になるのは頷けるけれども、これがべ物の通販の問い合わせフォームとかで必須だったら「?」って感じる。

    やってられるか!!蹴りたいフォームの12要素 | WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/03/02
    かきました。
  • #WP-D の動向を追え!ミニマルデザインってなんだい? - WP-E (仮)

    流行りもん好きなWP-E読者の皆様おはようございます。 「どうせちょっとしたら飽きるんでしょ?」っとさっそくネガティブな、清野WPE-Kohadaです。 コハダっておいしいですよね。 地味で中々日の目を見ることないコハダですが、 昔から「寿司屋のうまさはコハダで判断しろ」なんて言われるように お店や大将の癖が出る一品なんです。 コハダは出生魚じゃない説 コハダはブリのように成長するにつれて呼び名が変わっていきます。 新小→コハダ→なかずみ→このしろ しかしコハダの場合は成長するにつれて価値がどんどn まてい!!!!!!!! 誰がコハダの話をしろといった!!!! 前置きが長くなりましたが、さっそく題へ参りたいと思います。 参考サイト 2013/10/29 Minimal design(ミニマル・デザイン)の考え方 2013/09/16 ミニマルデザインのススメ – 基知識と7つのヒント

    #WP-D の動向を追え!ミニマルデザインってなんだい? - WP-E (仮)
    se_ino
    se_ino 2014/02/20
  • 1