タグ

2010年8月20日のブックマーク (5件)

  • アメリカ人がみた、「日本の女子高生とガジェット文化」について

    アメリカ人が、日の女子高生とガジェットの関係についてのを出したそうです。 タイトルは『Japanese Schoolgirl Confidential』。著者はkotaku.comのライター、プライアン・アシュクラフトさん。 ええ?なんでそんなを!?と思わずにはいられませんが、中々興味深いではありませんか! どんな内容なんでしょうか...米Gizmodoによる紹介記事は、 「日の携帯電話革命が日独自のガジェット好き文化を増殖させ、80%の日人が携帯電話を所有し、第3世代携帯電話を持つユーザー1億人以上いるというこの国において、昨今の携帯の凄まじい発展のすべての始まりは、ビジネスマンからではなく、女子高生のポケベルから始まった」 という文章ではじまっています。 なるほど。そういえば、ほんの15年前まではケータイなんて誰も持っていませんでしたものね... 以下、続けて米Gizmod

  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相知らなかった?「大臣は自衛官じゃないんですよ」 - 政治

    自衛隊各幕僚長らと意見交換をする菅直人首相(左から2人目)=19日、首相官邸、西畑志朗撮影  菅直人首相は19日、首相官邸で北沢俊美防衛相に「ちょっと昨日予習をしたら、(防衛)大臣は自衛官じゃないんですよ」と述べた。憲法66条は「大臣は文民でなければならない」と規定しており、これを知らなかったかのような発言は、シビリアンコントロール(文民統制)への理解の浅さを露呈したと批判されそうだ。  首相は、この日開いた自衛隊の折木良一統合幕僚長ら制服組首脳との意見交換会を前に、北沢氏との雑談の中でこうした発言をした。  意見交換会のあいさつでは「改めて法律を調べてみたら『総理大臣は、自衛隊の最高の指揮監督権を有する』と規定されており、そういう自覚を持って、皆さん方のご意見を拝聴し、役目を担っていきたい」と語った。これまで、そうした自覚がなかったと受け取られかねない発言だ。  意見交換会を終えた折木統

    se_tsu_na
    se_tsu_na 2010/08/20
     折木統幕長のコメント「本当に冗談だと思う。(じゃなきゃやってらんねぇよ?)以下略
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    se_tsu_na
    se_tsu_na 2010/08/20
     ど素人ですが、「歩→と金」になれるから捨てたのかな、程度は想像できたけど、飛車動いて龍孤立、というのは凄いビックリ/逆に王手せずに桂馬取りした理由って何だったんだろう
  • ビートたけしが見せた神の手 - 笑いの飛距離

    夏休みも終わってしまい、連日の猛暑と相まって、精神的にも肉体的にも項垂れている中、もう一度原点に帰るということで「ちょっとヒヒ話」を探していました。 だいぶ前になりますが、さまぁ~ずのトーク番組「さまぁ~ず×さまぁ~ず」で話されていた「平成教育委員会」でのビートたけしさんの行動について、今回はご紹介させて下さい。 ここで話さないと一生埋もれたまま 2009年4月29日放送「さまぁ~ず×さまぁ~ず」(テレビ朝日) 出演者は、さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)。 三村「報告すっとご人が照れると、でも、報告しないと、この話って一生埋もれたまま、俺らしか知らないで終わるケースってある」 大竹「あります、あります、何々、それ教えて」 三村「あの~、『平成教育』に俺ら参加させてもらったときさ、『神の手』の話、これすげ~いい話……」 大竹「なんだなんだ、急にどうした?それがなんだ」 この話をしようと

    ビートたけしが見せた神の手 - 笑いの飛距離
  • 高齢ドライバー:新マークは四つ葉 「もみじ」に代わり - 毎日jp(毎日新聞)

    警察庁は19日、70歳以上の高齢ドライバーの車に張る新しい標識のデザインを決めた。四つ葉のクローバーをモチーフにしたマークで、6月に公表した候補4点のうち、アンケートなどで最高の支持を得た。「もみじマーク」に代わる標識として年内にも導入する。 新デザインは、大阪市のグラフィックデザイナー、松山幹生(みきお)さん(31)が考案。幸福を象徴する四つ葉のクローバーと、「シニア」を表す「S」の文字をデザイン化した。 警察庁の検討委員会は6月、公募で集まった1万4573点から4点を選び、もみじマークの代替案として公表。その後の意見募集やドライバーへのアンケートで、松山さんの図案が最多の支持を集めた。このうち高齢ドライバーからの回答1775件でも、1位は松山さんの図案で678件、2位はもみじマークの368件だった。グラフィックデザイナーへのアンケートでは、もみじマークがトップだったが、検討委は「高齢ド

    se_tsu_na
    se_tsu_na 2010/08/20
     どうせつけないから一緒。田舎の両親は「60歳年寄りじゃないpgr」だったし、そもそもトラクターが公道走ってたり、自宅から田畑までは免許いらない、くらい思ってるからね。