タグ

2009年6月17日のブックマーク (13件)

  • DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明 1 名前: ジギタリス(東京都):2009/06/17(水) 15:57:41.54 ID:JJb7wJ+y ?PLT スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」ついに完成! [お詫びと訂正] 当初「Wi-Fiで4人まで参加できる協力プレイ」 としておりましたが、 「DSワイヤレスプレイ」の誤りでした。 ここにお詫びして訂正させていただきます。 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294279.html 元ニュース: スクウェア・エニックス、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発表 Wi-Fiで4人同時プレイに対応したオンラインアクションRPG http://game.watch.impress.co.jp/docs/20061212/d

    DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sea_side
    sea_side 2009/06/17
    いつのまにかスクエニが悪い事になっている件。
  • やる夫シリーズで面白かったのは?

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

  • 「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    「まだ死にたくない」――ゲーム開発を手掛けるマーベラスエンターテインメントの幹部が、Wii用RPG「王様物語」(9月3日発売)の開発者ブログで、切実な思いを吐露している。 同社のWiiゲームはどれも自信作で評価も高いが、販売数が振るわないと嘆いており、王様物語は「どうかたくさん売れてほしい」と願っている。 記事タイトルは「魂の叫び、切なる願い」で、書いたのは、王様物語エグゼクティブプロデューサーで同社取締役の和田康宏さん。 これまでに発売したWiiソフトとして「NO MORE HEROES」「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」「朧村正(おぼろむらまさ)」などを挙げ、「どのソフトもギリギリの時間と予算の中で、制作者・開発者ともに精魂込めて作り上げ、胸を張って世に送り出したタイトルたちで、実際にどれもすばらしい評価をいただいた」という。 だが売り上げは評価に比例していないようで、「

  • はてブというコミュニティの設計について - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ハックルさんに会った。同席させていただいたHashさんといっしょにご飯もおごってもらった。 餌付けされた記念にハックルさんのガツンに対するコメントを書いてみる。最初にいっておくとぼくは明快な回答をもっていない。 ハックルさんが指摘する内容をぼくなりにまとめると、はてブのコメントによる暴力性を緩和する仕組みが必要ということだ。そのためにはブログ主がコメントの表示のオン・オフを個別に許可できる仕組みを実装すべきというものだ。 確かにはてなダイアリーについては実装可能かもしれないし、それなりに機能はすると思う。が、はてなブックマークのそもそものブックマーク共有サイトなので、じゃあ、はてな以外のブログやホームページ、ニュースサイトはどう扱うのか?許可をもらったページ以外はコメント表示を禁止するのか?などと考えると、はてながこの機能を実装する可能性は低いと思う。 ハックルさんはまたいったん賞賛のコメ

    はてブというコミュニティの設計について - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    sea_side
    sea_side 2009/06/17
    スカラーじゃなくてベクトルな評価方法はないもんかね。
  • お騒がせしました - 王様物語/PROJECT O クリエイターズBLOG

    こんにちは、和田です。 一昨日アップした文章が思わぬ反響を生んでしまい 各所で騒がれているようです。 自分でも読み返してみたところ、最後の文節の表現が 不適切だったのではないかと反省しています。 文章を読んで不快な思いをされた方をはじめ 関係各位に対してこの場を借りてお詫びを申し上げます。 配慮を欠いた文章をアップしてしまい申し訳ありませんでした。 とはいえ、文章自体を削除したり改変する事は不誠実だと 思いますので、あらためて文章の趣旨を以下にまとめました。 --- 王様物語がやっと完成して発売日が決まりました。 結果としてはすごく良いゲームになりました。 最近のMMVのソフトはどれも胸をはれるものだと自負しているし 評価も高いのでもっともっとたくさん売れてほしいが、 良いゲームだから売れるとは限らない。 MMVはゲームメーカーとしてはまだまだこれからなので

  • 100人予想シリーズ ドラゴンクエストIX 星空の守り人

  • 女性社員がコナミを提訴、育児休業から復帰したら降格・減給 : オレ的ゲーム速報@刃

    ゲームソフト制作会社「コナミデジタルエンタテインメント」(東京)の社員関口陽子さん(36)が、「育児休業から復帰したら、不当に降格・減給された」として、同社を相手取り、育休前の処遇が受けられる地位にあることの確認などを求める訴訟を16日、東京地裁に起こした。 訴状によると、関口さんは育休取得直前の2007年〜08年、海外企業を相手に、ゲームソフトの制作に必要なライセンスを取得する業務に携わり、海外出張なども数多くこなした。しかし、復帰後は、国内での事務を命じられ、月収は約20万円減ったという。 関口さん側によると、同社側は提訴前の交渉で、「降格ではなく、役割の変更。人の健康や育児環境に配慮した」と説明したという。関口さんは「育児のためにキャリアを削らなければならないのは女性差別だ」と訴えている。育児休業から復帰したら降格・減給、女性社員が提訴|So-netニュース ,. -‐―――‐-、

    sea_side
    sea_side 2009/06/17
    子供を産むのは当たり前なんだから子供を産む産まないでキャリアに差をつけるのは不当。
  • アメリカ人開発者が日本の開発者に怒ってた。

    事する機会があって、話してたら日へ愚痴がおおくて苦笑いした たしかになぁと思う部分をここに書く 日のWEBは残念につながる話なのかも知れない 要約すると 日の開発者は、とにかく私的で内輪ネタを好む。そして後先を考えない。 というお話なんだけど この前TOMOYOLinuxがカーネルマージされたことをその人も知ってたんだけど 元ネタはカードキャプチャーさくらっていうアニメだと知って苦笑いしてた。 幼稚だなって言ってた。個人ならともかく企業がやる事じゃないと。 そのひとが来日したのは、もともとはSFC時代のゲーム開発のためなんだけど 日の開発で一番困ったのは、その場のことしか考えない開発体制と方針だそうだ とくに怒ってたのは、RPGでキャラクター名を入れる画面があるんだが 欧米の人からすれば、6文字以上の名前もあたりまえのようにあるから、そうしてくれればいいのに 日の開発者達は当た

    アメリカ人開発者が日本の開発者に怒ってた。
  • 「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」

    「まだ死にたくない」――ゲーム開発を手掛けるマーベラスエンターテインメントの幹部が、Wii用RPG「王様物語」(9月3日発売)の開発者ブログで、切実な思いを吐露している。同社のWiiゲームはどれも自信作で評価も高いが、販売数が振るわないと嘆いており、王様物語は「どうかたくさん売れてほしい」と願っている。 記事タイトルは「魂の叫び、切なる願い」で、書いたのは、王様物語エグゼクティブプロデューサーで同社取締役の和田康宏さん。 これまでに発売したWiiソフトとして「NO MORE HEROES」「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」「朧村正(おぼろむらまさ)」などを挙げ、「どのソフトもギリギリの時間と予算の中で、制作者・開発者ともに精魂込めて作り上げ、胸を張って世に送り出したタイトルたちで、実際にどれもすばらしい評価をいただいた」という。 だが売り上げは評価に比例していないようで、「当に不思議。

    「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」
  • アイドルマスター 765プロ水着マフラー部・広報

    もうすぐやってくる夏にむけて、みなさん765プロ水着マフラー部に入部しませんか

    アイドルマスター 765プロ水着マフラー部・広報
  • アイドルマスター ののワウィアードサイエンス‐ニコニコ動画(ββ)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応機種:docomo、au、SoftBankでご覧頂けます。詳しくはニコニコ動画モバイルサイトにてご確認ください。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • さあ? ゲーム会社の悲鳴と将来への期待

    魂の叫び、切なる願い Wii向けのソフト開発を頑張っていたマーベラスですが、実情はかなり厳しいようです。 中の人の悲しい叫びがかなり話題を呼んでいます。 王様物語はどうも予約をして買うタイプのゲームでは無いようです。 そこらへんの反応が悪いと、最近はお店に並べてもらえないようです。 予約という行為がとてもとても大事らしいのです。 業界では、昨年後半からマーベラスが焦げ付いてる、という噂が流れていました。 特に中小企業にとっては、任天堂が莫大な利益を上げていることよりも、立場の近いマーベラスのような会社がどうなっているかの方が気になるし、参考になるわけです。リスクヘッジとしてPSP向けのタイトルが増えるのも自然ですね。 国内市場が縮小に転じた結果、流通も受注や追加発注に慎重になっています。当然、小さい会社から影響が現れてくるわけで、消化率が高くても追加発注ゼロなんてショップも増えてます。去年

  • まにあっくすZニュース Wii用ゲームが売れない!? ゲーム会社MMV-i社長 「泣きそうです」「まだ死にたくない、、、」と悲痛な叫び

    ゲームメーカーの社員がブログで、「ゲームが売れない」「泣きそうです」「まだ死にたくない」など悲痛な思いを綴っている。 漫画やアニメなどの作品をメインに送り出しているゲームメーカー「マーベラスエンターテイメント」の子会社「マーベラスインタラクティブ」和田氏がブログで、心情を綴っている。 発売日が9月3日に決まった「王様物語」の開発者日記 にて、直接ではないが、wii用ゲームとして発売した幾つかの自社タイトルを上げ、「でも不思議なんですよね。全部のタイトルが同じような出荷数です。しかもそんなに高くない。もう当に涙目。泣きそうです。夢にも出てきます」。そして「まだ死にたくない、、、」と締めくくっている。 (誤解のないよう詳細は全文で) 魂の叫び、切なる願い これにネットでは、「死ぬって相当追い詰められてるな」「あのコントローラー使わないならwiiにこだわるなよ」「だからWiiで普通のゲーム

    sea_side
    sea_side 2009/06/17
    Wiiはさっさと値下げしろ。セカンドハード需要に答えろ。