タグ

2022年1月11日のブックマーク (11件)

  • NHKの不適切字幕、河瀬直美監督「事実と異なる内容、本当に残念」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHKの不適切字幕、河瀬直美監督「事実と異なる内容、本当に残念」:朝日新聞デジタル
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    ×河瀬監督を追い込め / 〇問題のテロップを差し込んだ責任者を出せ&濡れ衣を着せた相手に対して謝罪しろ / まあどうせNHKと監督の間で責任のパス回しを続けて、最後までまともに答えずにごまかすんだろうなとは思う
  • 駅で「焼き餃子」、ホームで食べると実にウマい

    今年もまた熱い夏がやってきた。そう、「ギョーザステーション」の夏である。 味の素冷凍品の「Ajiギョーザ」をJR両国駅「幻の3番線」のホーム上で焼いてべるというこのイベントは、毎年夏のこの時期に行われており、今年で3年目。つまり3回目の開催だ。 昨年同様、販売されるのは味の素冷凍品の「ギョーザ」と「しょうがギョーザ」、そして今回、新発売の「ひとくち餃子」が特別に試として提供される。 入場方法も、昨年に引き続きWEBでの予約システムと、当日並ぶ2通り。期間は8月30日(金)~9月9日(月)と昨年より2日短く、さらなるヒートアップが予想された。予約は前期と後期に分かれていたが、案の定、後期の予約はなんと発売開始1分ですべての枠が売り切れた。ギョーザステーションが世間に認知されてきた証しであろう。 鉄道ファンにはたまらないロケーション 私も3年連続で行っているので、ギョーザを焼くのはすっ

    駅で「焼き餃子」、ホームで食べると実にウマい
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    げに > "味と「楽しい思い出」が結びつくと最強だ。それを食べるたびにそのときの「楽しい思い出」がよみがえるからだ"
  • 女子に人気、寝台特急「サンライズ」の魅力とは

    先日上梓した拙著「おんな鉄道ひとり旅」第2巻のエッセイ漫画の帯に、トラベルミステリーの第一人者である西村京太郎先生からお言葉をいただいた。 昨年、西村先生と何度かお会いし、インタビューなどもしたご縁から、以後、たまにFAXなどやりとりさせていただいているのである。 先生のお宅に毎月JR時刻表が届くのを知っていたので、5月号の巻頭エッセイを私が執筆した際に、「よかったらご覧ください」とFAXを送った。唯一定期運行されている夜行列車、寝台特急サンライズについて書いたものだったが、15回乗車したという部分に先生が大変興味を示された。 西村京太郎も驚愕 「サンライズに15回というのは異常ですよ。私も取材で同じ列車に何回か乗りますが3回が限度です」(先生からのお返事、一部抜粋) 私が「何度も乗っている鉄道ファンは多いと思いますよ」と言うと、「5回まではその列車のファンだが、10回以上はマニアですね。

    女子に人気、寝台特急「サンライズ」の魅力とは
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    お墨付きだったか... > 異常
  • 寝台特急サンライズ、出雲へ行く場合の「ウラ技」

    鉄道を知るのは難しい。13年前、私が鉄道好きになったばかりの頃、電車と気動車の違いがわからずに、鉄道マニアの方に呆れられたことがある。 小さい頃から鉄道に慣れ親しんだ者ならともかく、そうでない身にとっては、その違いを明確に言葉にすることができなかったのだ。 もともと周りに鉄道仲間がいたわけではなかったので、それ以来、わからないことにぶつかると、自分で調べて解決していた。年月が過ぎてから、ようやく理解したことも多々ある。 最近刊行した自著『やすこーんの鉄道イロハ』は、もしも13年前にこのがあったら、どれだけ助かったか……といった内容を、当時の自分を思い出しつつ綴っただ。 そんな中で、特に個人的な想い入れたっぷりで描いた項目が「寝台特急サンライズのイロハ」である。 サンライズに16回乗車 寝台特急サンライズに15回乗車したことについては、2020年8月16日付記事(女子に人気、寝台特急「サ

    寝台特急サンライズ、出雲へ行く場合の「ウラ技」
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    西村京太郎的な
  • 1,000人規模のノーマスク集団が渋谷周辺を行進、全国同時神真都Qデモ(2022.1.9)|雨宮純

    (全文無料) 連休中日の1月9日、私は渋谷区役所前にいた。この日全国で一斉に行われていた、神真都Qデモの東京開催分を取材するためである。 ※そもそもこの集団が何なのか、その成り立ちと壮大な陰謀論の内容についてはこの記事を参照:神真都Qとは何か 陰謀論インフルエンサーによって企画された全国デモ神真都は「ヤマト」と読む(※余談であるが昨年10月頃ネットユーザーを驚愕させたテスラ缶は、スピリチュアル信者達によって自作版=大和缶を作るムーブメントに変化し、今では「神真都缶」と記載されるようになっている。日におけるテスラ缶のオカルト・スピリチュアル的なバックグラウンドについてはこちら)。そして、QはQアノンのQである。ヤマト(=日)+Qアノンなのだから、大雑把にはQアノンの一派と見て良い(が、こちらの記事を読んで頂くと分かる通り、その教義にはスピリチュアル系のUFO陰謀論の影響が強く見られ、Qア

    1,000人規模のノーマスク集団が渋谷周辺を行進、全国同時神真都Qデモ(2022.1.9)|雨宮純
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    原理かハッピーかな / もしくは元平和神軍の正理会とかか
  • NHK「河瀨直美が見つめた東京五輪」への抗議

    2月26日(日)および30日(木)、NHHはBS1「河瀨直美が見つめた東京五輪」において、「五輪反対デモ参加者がお金をもらって動員されている」という趣旨の内容を放送しました。 この番組に対する批判は、同番組内における東京五輪公式記録映画監督河瀨直美による「オリンピックを招致したのは私たち」「みんなは喜んだはず」という発言も相まって瞬く間に膨れ上がりました。 反五輪の会としても抗議申し入れを準備していたところ、日1月9日、NHK大阪放送局が謝罪を行いました。 <関連報道> https://nordot.app/852839080062861312(共同通信) https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/127000c(毎日新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aa63b7fd69a10dbdd

    NHK「河瀨直美が見つめた東京五輪」への抗議
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    五輪反対デモの(無断)撮影で、結構きつめのアジ食らって退散してたからなあ > 河瀬監督 / 賛成派反対派双方の云い分を平等に聞き取り出来てたのか疑わしい / そして今回の件で反対派と話し合える可能性も消えたろうな
  • 和風ツナマヨの試食拒否は「真摯なダメ出し」 視聴者の態度が「良質な番組」を潰す可能性 - 弁護士ドットコムニュース

    和風ツナマヨの試食拒否は「真摯なダメ出し」 視聴者の態度が「良質な番組」を潰す可能性 - 弁護士ドットコムニュース
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    面白い?感動?...理解できん > "大企業の開発担当者が、一流シェフたちに時には褒められて歓喜し、時には歯に衣を着せぬ辛口批評に心底落胆して号泣するのだ。これがなんとも見ていて面白い。時には感動すら覚える"
  • 東京・岩波ホール、7月29日で閉館へ コロナによる経営悪化で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京・岩波ホール、7月29日で閉館へ コロナによる経営悪化で:朝日新聞デジタル
  • NHKの不適切字幕、河瀬直美監督「事実と異なる内容、本当に残念」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHKの不適切字幕、河瀬直美監督「事実と異なる内容、本当に残念」:朝日新聞デジタル
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    検証しろ、間違ってたなら謝れって詰問に対して頑張りますと応える / まあ訊かれたことにまともに答えない五輪しぐさの典型だな
  • 静岡 カツオ窃盗 逮捕の漁協職員が証言“20年以上前から関与” | NHKニュース

    冷凍カツオの水揚げ量日一を誇る静岡県の焼津漁港で、水揚げされたカツオを盗んだとして逮捕された漁業協同組合の職員が、NHKの取材に応じました。職員は20年以上前から上司などとカツオを盗む行為に関与していたことを初めて証言し「お金にも目がくらんで、あしき風習に染まってしまい、悪いことをしているという意識が薄まっていた」などと述べました。 焼津漁港では、焼津漁業協同組合の職員や水産加工会社の元社長らが、地元の船会社が水揚げした冷凍のカツオを盗んだとして、逮捕・起訴されています。 この事件で逮捕され、現在保釈中の漁協の職員が、NHKのインタビューに応じました。 この中で職員は、20年以上前から漁協の職員がカツオを盗む行為を繰り返していて、みずからも上司の指示や水産加工会社からの依頼を受けて関与し、報酬を受け取っていたことを明らかにしました。 職員は「18歳で仕事を始めた当初から抜き取りが当たり前

    静岡 カツオ窃盗 逮捕の漁協職員が証言“20年以上前から関与” | NHKニュース
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    20年以上前から続いている悪習なら、他所の漁港にも伝播してやしないか
  • 青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1"

    知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1

    青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1"
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/01/11
    Jアノンとの徹底討論... 罰ゲームだな / 絡んできた方は多分武勇伝に新たな1ページをとか夢想してるんだろうけど、エピローグになりそうな気がする